日産 トレンド
0tweet
2025.02.05 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
とはいえ,直近での倒産はないにしても人員削減は今後急増していくと思うのでスキル無しの状態で放り出されてどうなるのか…
5年や10年単位だと,日産みたくこのペースだと1年持たないみたいな感じの大企業も出てくるだろうし相当厳しそう. https://t.co/SwnIkw4E3t February 02, 2025
1RT
時価総額がホンダは日産の5倍もあるのに、なにが「対等」ですかww 株式市場での株価による評価をなめてんのか?と言う感じ https://t.co/lwyGg7DkQA February 02, 2025
1RT
@nhk_news これは日産を怒らせて(政府案件の無理筋な)経営統合をご破算にして別れる作戦でしょw いいぞもっとキツい条件を提示して煽ってやれ。そしてまるっと倒産させろ。倭国にはいらん会社が多い。 February 02, 2025
【動画】日産、トヨタ、マツダ、ホンダの比較動画がこれらしい…。すまん、俺はHONDA買うわ…【倭国車】 まとめ一覧
👇詳細は以下から👇
https://t.co/G6ai8bXpWk February 02, 2025
今後の動向が気になります どちらも残って飛躍へと向かってほしい 多くの国民の思いです
子会社化の打診 日産側の反発必至 2025年2月5日 https://t.co/eNkBo5dLsI February 02, 2025
日産が当初、1月末をめどにしていた事業再生計画の取りまとめが遅れていることもあり、ホンダが主導権を握って経営の立て直しを図るとともに、迅速な意思決定で、スピード感を持って経営統合やその後の事業運営を進めることで、統合効果を最大化する狙いがあるとみられる。 February 02, 2025
昭和の倭国の名車です。今、見ても、この当時の車って個性が強いと思いますよね。この頃の、日産のスカイライン、フェアレディZ、マツダのコスモAP.、トヨタのセリカなんか、一度見ただけでデザインが頭に焼き付きやすかったです。
https://t.co/jrzxK5rlXS February 02, 2025
首都高バトル うちのハイジみてえな 悪魔のZのようなブーブーつくった つぎは マツダのロータリーじゃなく 若者だいすきの日産でやる
このゲームたのしいなアオシマのプラモデル乗りでいろいろつくれるから https://t.co/bzrxJgCAtR February 02, 2025
@japancarTV なぜ無能な日産の経営者に忖度する必要が有るのか意味不明
ʅ(◞‿◟)ʃ
今まで散々買い叩かれてきたんだから #買い叩き しか出来ない無能な経営者は無視でしょう。😌
真面目な職人や労働者だけホンダに移籍してもらってルノーに叩き売れば良いんじゃ無い? February 02, 2025
やはり無理の様な気がします。Hは独自路線を進んで欲しい! Nは電気メーカーで再生しかないナ・・・
子会社化の打診 日産側の反発必至
#Yahooニュース
https://t.co/iW2jBqYZCA February 02, 2025
子会社化されても残されるだけマシやろ
日産はプライド捨ててお願いする立場なのにホンダに偉そうに発言できるの意味わからんな
業績悪化を招いたのは経営陣と役員共の報酬が異常に高く、ロクに車が作れず売れない状態で今日までやってきた訳やん
見捨てられたら日産終わりよ https://t.co/tY9xRNCg5u February 02, 2025
ホンダが日産に子会社化を打診したが、日産は強く反発しており、実現は困難な状況。両社は協業形態の検討を続ける模様。企業間の関係は信頼と尊重が不可欠だと感じる。#ホンダ #日産 #企業統合 #信頼 February 02, 2025
このくらいして経営陣追い出さないとダメでリスク高い案件か又は体のいいお断り術でホンダにとって破談しても困らない。
ホンダ、日産に子会社化を打診 再建遅れ懸念、主導権狙う(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/CRlHAEx5Z5 February 02, 2025
ウチは名門だ、かつては倭国で一二を争うメーカーだと意地を張って事実上の救済案を示してくれた企業が愛想を尽かして去り、気が付けばとうに手遅れでアジアの新興メーカーに身売りするしかない、などということになる前にさっさと決断すべきだと思いますけどね。日産経営陣の皆さん? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。