倭国刀 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【幻の名刀・蛍丸】
鎌倉時代に作られ、熊本・阿蘇神社大宮司家に代々伝えられてきた、旧国宝の倭国刀。
戦後の混乱で行方不明となって以来、その姿を見たものはいない。幻の名刀は今どこにあるのか…。
名宝消失
24(月)午後6:05[総合]
https://t.co/wHSzEgDNJR
▼復元された「蛍丸」です▼ https://t.co/CI3AWsXIef November 11, 2025
これから倭国刀を初めて手に取る方へ。
刀を初めて手に持った時の感動は本当人生一度きりなのでその感動を忘れずにどうか大事にして欲しいです。
慣れても感動はしますが感動の種類が変わり、当初のようなそれは感じられなくなってしまいます。
そして刀は欠点探しするよりも良い点を探してた方が絶対楽しいですし、疵を許容出来るようになると楽しみが広がります。
更に同じ趣味の友達が出来るとバラ色になります。 November 11, 2025
#特化Vコラボナイト で見せていただいた『太刀 青海波』について、管理者さんが質問など募集されてます!
戦艦陸奥の鉄を用いた倭国刀、気になることがある人も多いのでは…?👀✨ https://t.co/M7v1NmPLKD https://t.co/wWDHGyk7Tt November 11, 2025
欲しかったジライヤのおもちゃが届いたので嬉しい。
関節がお疲れ気味なので後ほど関節強化マーカーの術でござる。
武器もないのでいい感じの倭国刀パーツ欲しいわね。 https://t.co/2A37vhtdCa November 11, 2025
西暦2205年なんだから、刀剣男士たちも戦で空からの襲撃があった時代を知ってるはずなんだが…
まぁ、倭国刀が戦意高揚のシンボルだった時代に触れると、面倒くさい人達が寄ってきそうだからいいんだけどさ…
近代史好きだから、なかったことみたいにされてるのはちょっと悲しい November 11, 2025
【実在する伝説の装備】
《妖刀村正》
最低でも6代は続いたとされる
刀匠「村正」により1500年代に作られたブランド倭国刀の総称
妖刀とされるのは、
徳川家康の
祖父松平清康を殺害され
父松平広忠を斬られ、
長男信康が切腹した時の介錯も行った等、
「徳川家に不吉をもたらした刀」と呼ばれていた事が由来となる。
徳川創業の歴史書「三河後風土記」に妖刀として紹介され、
写本の流通により噂が広まった。
村正の刀は芝居でも紹介され、その刀で身を滅ぼすとか、
血を好む刀などとされ、
それゆえに村正は妖刀として有名になっていった。
さらに噂に尾鰭がついて、
真田幸村も村正を使用し、
夏の陣で家康を追い詰めた事、
名匠「正宗」の弟子である事、川に刺した村正に悉く葉っぱが吸い寄せられ真っ二つになった事など、
真偽の定かではない説も加わり、
幕末、徳川幕府を倒そうとする倒幕の志士は、
好んで村正を差したとされた。
ちなみに単純に村正の刀匠としての力量が優れており
切れ味や利便性が良く
流通量が増え
母数問題で偶然徳川にも影響しただけという話もあり、
実際の妖力は定かではない。
#世界史 #歴史 #妖刀 #伝説の武器 #村正 #正宗 #刀剣 #刀 #ブルバ100 November 11, 2025
こういう和テイストのシナリオめちゃくちゃやりたいんだがどうも身内と趣味が合わんのよな、フォロワーさんで好きな方がいればご一緒させて頂きたい
倭国刀技能固定とか特に
俺は武器指定なければ八割倭国刀を抱えていきますよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



