日曜討論 テレビ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
凄い議員。
右に出る者は居ないと思って、次に北村議員の動画を追っかけしたら、またまた凄い。
まるで法廷のようにきちっと詰めておられました。
島田先生の日曜討論も妥協を許さないし、倭国保守党の議員が10人いたら、倭国は持ち直す。
希望を見ました。
#倭国保守党 https://t.co/aqc6CKkKgM November 11, 2025
1,006RP
【島田洋一政調会長 日曜討論特集】
これ便利に『1分の男』を一気に見ることができる👁️
0_zeroさん。ありがとうございます。✨ https://t.co/fz4bDZVtYo November 11, 2025
444RP
NHKの日曜討論に出演しました。
医療費の適正化は重要ですが、医療へのアクセスを悪くすることで、医療の質を下げて、医療費を削減しようとする議論ばかりのように思います。
私たち公明党は、今こそ、予防・重症化予防を更に推進し、過去に実現した、胃がん予防のためのピロリ菌除菌の保険適用で、胃がんで亡くなる方の数を大きく減らしたように、国民の皆様を健康にして、医療の需要を減らす取組に本腰を入れるべきと申し述べました。
早期発見・早期治療で重症化予防に努めることは、国民の皆様を健康にして、その後の医療費だけでなく、介護や障がい施策の需要の減少にも繋がること、その結果、真に社会保障が必要な方に手厚い対応が可能になると思います。
そのうえで、医療者に対する賃上げが出来ていない以上、診療報酬の引き上げは譲れません。だからこそ、し好品に対する税を医療に対して目的税化することも提案しました。
よく寝て、よく食べて、よく運動する。久留米大学の内村直尚学長先生のご指導を仰いで国会質疑で求めた、『睡眠障がい科の標榜』もいよいよ実現します。
その価値を普及する取組に力を尽くして参ります。 November 11, 2025
282RP
🌟島田先生「二週連投」でMVP!
NHK日曜討論に二週連投で「他党を圧倒」し、保守党の存在と政策を「豪速球の直球」アピール!
ドジャースの山本投手に並ぶ「快刀乱麻」の活躍、ありがとうございます♪
これから益々島田投手の投球機会と時間を増やすよう
保守党応援団もガンバルぞ、オー! https://t.co/xMzCi6mZC6 November 11, 2025
88RP
ニュースは #あさ8
地上波の偏向報道より #あさ8
本音トークの #あさ8
楽しく学べる #あさ8 を広めよう
ゲスト:島田洋一代議士
NHK日曜討論ウラ話
社会保障改革🏥
9時スタート🕘
良き1週間を🍀
R7 11/17 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第711回 https://t.co/N301J8Dk9i https://t.co/REzvTGSVlB November 11, 2025
38RP
ワラワラした現場に行ってきました。ロフト9でも日曜討論のテンションで冷静に話す宮本徹さんと、お調子者で情に熱いキャラの藤原のりまさ議員の化学反応🧪私が大好きな藤原議員のお母様ともお話できて大満足☺️
宮本徹さんは今の国会に必要な人だと改めて痛感。支援支援〜!!
https://t.co/X0iEkrindO https://t.co/lAsXqwH34M November 11, 2025
28RP
遅ればせながら島田先生の著書を拝読。「核武装はいまだ倭国において戦後最大級のタブーである」という冒頭の一文を見て改めて思った。
現在まさにそのタブーをNHK日曜討論で破り、無双している島田先生。あの方を国会に送り込めて、本当に良かったと心から思います🥹
#倭国保守党
#島田洋一 https://t.co/An9kGGwOux November 11, 2025
22RP
あさ8の内容や倭国保守党の主張を全国民に知ってもらいたいとずっと思っていたので、
その主張が国会の場や、NHK日曜討論の場で知られるようになるのはとても嬉しいこと November 11, 2025
21RP
@r_shinsengumi_v 昨日、#日曜討論 見ていたらいつの間にか子どもが後ろにいて急に『これ, #あかさたな話法 すごいね!!』と言うのでびっくり!!そして嬉しかったです🩷他のお茶の間でもきっと沢山あったと推察☺️
有資さんの所から来ました。いつもありがとうございます💐🍎🍀🌏🌱🩷🕊️
#天畠大輔 #れいわ新選組
✨☀️✨ November 11, 2025
15RP
日曜討論を見れなかったが、紹介しているブログ記事の人物+グラフで大体の話は想像できる。
金融緩和と財政出動でデフレ完全脱却するのが最優先なのは論を待たない。
あともう一歩というところで財政悪化リスクを理由に財政出動しないのは、国民に対する背信行為。
まともな政権へ変わって良かった。 November 11, 2025
7RP
おはようございます #山本あさみ です😊
昨日ご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、NHK「#日曜討論」に #公明党 の 秋野参議院議員が出演しました。是非お読みください😉#大阪狭山市 #公明新聞電子版 2025年11月17日付 https://t.co/DRHPGLnroP
↓↓↓ https://t.co/zSdPjplWNh November 11, 2025
6RP
皆さま!おはようございます😃
11月17日月曜日
北倭国は大荒れに 北海道は吹雪く所も
倭国海側雨雲広がる 晴れる所も北風強まる
#あさ8 は9時〜
ジャーナリスト有本香
ゲスト 衆議院議員 島田洋一
先日の日曜討論で再び他党を席巻した
島田無双✨裏話も楽しみ🤭
今週も皆様
どうぞお健やかに🍁
#あさ9 https://t.co/ooCMGSBuew November 11, 2025
5RP
11/17 月曜日
おはようございます。
今日の #あさ8 は9時スタート❗️
ゲストは倭国保守党島田洋一
衆議院議員です❗️
初めての党大会や日曜討論での
医療費問題や裏話など
今日も楽しみです‼️🥰👏
#あさ9
#あさ9見よう
@News_Asa8
@arimoto_kaori
@ProfShimada
#倭国保守党
https://t.co/XVq60IWMfu https://t.co/eBqEP4OWKS November 11, 2025
5RP
今朝、放送されたNHK #日曜討論 の録画を見ましたが、これまで訴え続けてきた、新自由主義やグローバリズム至上主義の全否定を、会田卓司さんが代弁してくださっていて、涙が出そう😭
当初は高市さんのことを、新自由主義者だと思い、疑っていましたが、会田さんや、責任ある積極財政議連のアドバイザーをされている室伏謙一さんらが、これだけ全力で、新自由主義を否定してくだされば、いくら維新が理不尽な要求をしてきたとしても抵抗できるのでは?
我が党の国会議員の先生方には、新自由主義の何が問題で、その思想が、どのように倭国を壊してきたのかを、しっかりと国会で追及して欲しいし、党内議論で、その方向に進んでしまいそうな時には、きちんと止めて欲しい🙏
#国民民主党に伝えたい
NHK『日曜討論』テーマ:「徹底分析 高市政権の経済政策」 会田卓司氏(クレディ・アグリコル証券 チーフエコノミスト)の発言要旨
1. 総合経済対策(21.3兆円)への評価
今回の21兆円規模の対策は、倭国経済がデフレから完全に脱却し、成長軌道に乗るために必要不可欠な規模です。需給ギャップを埋めるだけでなく、将来の成長力強化(AI・半導体投資など)に向けた「賢い支出」が含まれている点を高く評価すべきです。
2. 金利上昇と国債発行への懸念に対して
金利が上昇しているのは、倭国経済が正常化している証拠であり、過度に恐れる必要はありません。「責任ある積極財政」とは、緊縮することではなく、経済を成長させることで税収を増やし、結果として財政を健全化させることです。今、財政再建を急いでブレーキを踏めば、失われた30年に逆戻りしてしまいます。
3. 物価高対策について
現在の物価高はコストプッシュ型であり、国民生活を守るためには政府による支援が必要です。賃上げが物価上昇に追いつくまでの間、積極的な財政支出で家計の実質所得を下支えすることが、消費の腰折れを防ぐ鍵となります。
4. 成長戦略(危機管理・安保投資)について
食料やエネルギーの安全保障、そしてAIなどの先端技術への投資は、単なるコストではなく「将来への種まき」です。政府が呼び水となることで民間投資を引き出し、持続的な経済成長を実現できると考えます。
5. 新自由主義(コストカット型経済)からの決別
過去30年間、倭国はひたすらコスト(賃金や設備投資)を削り、借金を返済することを「善」とする「コストカット型経済(新自由主義的な構造改革)」を続けてきました。しかし、企業が内部留保を溜め込み、需要が縮小したことでデフレが長引く「合成の誤謬」を招きました。
財政規律を重視しすぎる「清貧の思想(デフレマインド)」こそが倭国を貧しくした元凶です。これからは政府が需要を作り出し、経済を少し過熱気味にする「高圧経済」へ転換すべきです。人手不足が生じるほど景気を良くすることで、賃上げと省力化投資を促すことこそが、新しい成長モデルとなります。
6. 行き過ぎたグローバリズムの是正(経済安全保障と国内投資)
これまでの倭国は、コストの安い海外で生産し、グローバルな効率性を追求することを是としてきました(行き過ぎたグローバリズム)。しかし、その結果として国内の産業空洞化を招き、有事の際に国民を守れない脆弱な供給体制を作ってしまいました。
これからは「安ければよい」という発想を捨て、コストがかかっても国内に生産拠点を戻す「国内回帰」が必要です。政府が大胆に財政支援を行い、国内での生産能力(供給力)を強化することこそが、最大の安全保障であり、地方経済の復活にもつながります。
https://t.co/15FIxu6Gms November 11, 2025
5RP
菅さんは、この人が月曜日の予算委員会に質問者として立つと決まったら、各省庁は各々数百人が金曜日の夜に徹夜し、国会質問を投げてくるのを待ち、土曜日も出してこず、、、日曜日朝のサンモニ、日曜討論、サンプロを見てから各省庁を呼びつけて、官僚はバカだと罵りつつ、質問を出すのですよ。 https://t.co/TwKzCo5EJF November 11, 2025
4RP
@skyfarm1229 お疲れ様でした
今回は議題の事もあっていつもの各党の主張の発表会の様な感じではなく、討論番組らしい感じで見応えありました
日曜討論に天畠さんが出る事による効果は大きいです
この番組はの視聴者は国会中継見る様な方よりもライトな方が多いと思うので認知を広める意味では良いと思います November 11, 2025
4RP
【舌禍政治家・高市の問題発言集】
・1996年1月9日付の世界日報で「私は家長制度が復活してもいいと思う」発言
・12年「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか、弱者のフリをして少しでも得をしよう。そんな国民ばかりになったら倭国国は滅びてしまいます」発言
・13年 原子力発電所を再稼働させるべきと主張のなかで「福島第一原子力発電所事故で死亡者が出ている状況ではない」発言
・15年 行政文書に記載された自身の発言について「悪意を持って捏造されたもの」発言→この文書捏造発言について立憲小西議員から「事実だったら議員辞職するか」と問われ「結構だ」と啖呵を切ったものの、辞職せず
・16年 総務大臣時の「電波法に基づき電波停止を命じる可能性がある」発言
・22年 NHK『日曜討論』での消費税が法人税引き下げに流用されているとの指摘に対して「デタラメを公共の電波で言うのはやめていただきたい」発言
・25年 自民党総裁戦時の「外国人観光客が奈良公園の鹿を暴行している」「外国人は逮捕されても通訳が確保できないため不起訴になるとよく聞く。不公平だ」発言
・25年 台湾有事〜存立事態発言→現時点で撤回しておらず、倭国経済への長期的な悪影響が懸念
https://t.co/NQPNX1kGth November 11, 2025
4RP
緊縮財政を推進した奴らには責任とって欲しいわ。
就職氷河期世代は、もう人生取り返すことはできない。
政府が経済政策を誤ったために、どれだけの国民の人生を台無しにしたのか。
#日曜討論 November 11, 2025
4RP
NHKの日曜討論を見ていたら、元外務事務次官という方が高市氏の発言撤回はあり得ないし何ら間違った事は言っていない、と強弁していたのでググったら元安倍氏の側近なのね、そしてNHKはこの方と中国の政治に詳しい方の2人しか呼んでない。 November 11, 2025
4RP
@kurineko235 フミさんに同感です。
とんでもない政権擁護、日曜討論はプロパガンダですね。
疑問と不安を抱いてる国民が多いのに。
この緊張は、高市発言が1972年の日中共同声明を侵したことから始まったのだからまず撤回と謝罪をすべきだと思います
真実を伝えてるのは #報道特集 でしたhttps://t.co/yDwSrQsx6K https://t.co/Yy7O8Tr4XW November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



