新潟県知事 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【防衛費に原発で倭国がどんどん滅びていく】新潟県知事が21日に柏崎刈羽原発の再稼動を容認する。東電経営者は原発事故の責任をとらず、すでに中越沖地震で事故った原発を再稼動する。倭国のエネルギー転換がますます遅れる。タカイチ自民党を倒さないと、止まらない。
https://t.co/e6zYStZ7Hl November 11, 2025
222RP
柏崎刈羽原発、花角新潟県知事からの再稼働容認判断を受けてからの赤沢大臣の会見。
地元主導のご判断を尊重するべく、知事の後から会見をされたことに、赤沢大臣のお人柄を感じます。
東京の政治家としても首都圏の電力供給を支える地方の原発への地元のご理解に感謝するとともに、安全最優先、地域支援に全力で取り組みます。
赤沢経産相「新潟県知事の判断に感謝」 柏崎刈羽原発の再稼働容認:倭国経済新聞 https://t.co/MfcMAKhm7V November 11, 2025
80RP
東京電力 柏崎刈羽原発の再稼働、本日夕刻、新潟県知事が容認表明へ
これは、この原発でつくる電力を大量消費する東京都民や首都圏の人々の問題。東京のみなさんは、東京湾岸に原発を造ることを小池都知事や都議会が決めたら「わかりました」と了解しますか? 了解しないでしょ。でも、遠い遠い新潟の倭国海沿岸に造るなら「どうぞ御自由に」ですか。だとしたらエゴイスト。
今、東電や政府が新潟でやっていることに、もっと関心を持ってください。自分事として。
https://t.co/pjRf3xsBNQ
https://t.co/EtBIzoF2Jw November 11, 2025
78RP
柏崎刈羽原発の再稼働、新潟県知事が容認の意向…再稼働すれば福島第一事故後に東電では初 : 読売新聞オンライン https://t.co/ONppLB4x1G
ようやく最大のハードルを乗り越えられそうです。 November 11, 2025
69RP
柏崎刈羽原発の再稼働に向けて。
記事内にもあるように、発電した電力は首都圏に供給されます。新潟県民や地元の方々だけでなく、広く首都圏に住む皆さんの関心もお寄せいただきたいです。
新潟県知事、手続き重ね県民の意見把握 柏崎刈羽原発再稼働に同意へ:倭国経済新聞
https://t.co/rVFxKbE7O5 https://t.co/l6xVxabM8K November 11, 2025
66RP
花角新潟県知事、福島第一原発事故相当の事故が起こった場合の現実的避難(被爆)シミュレーションを示す事無く、民主的にプロセスによって県民の信を得る事無く、再稼働の判断です。これで県民の合意形成は為されず、極めて残念です。県議会の動向が注視されます。
https://t.co/rTQylf7HZ7 November 11, 2025
66RP
22日、新潟中越地区の「遠藤れい子とみんなのつどいスタートフェス」に参加。
県民を裏切る、新潟県知事による柏崎刈羽原発の再稼働容認に怒りがあふれています。
「命とくらしを守れ!再稼働は許さない!!遠藤れい子さんを再び県議会へ送り、県民の声を実現しよう」と訴えました。
#吉良よし子 https://t.co/lzof1kTdlf November 11, 2025
54RP
花角新潟県知事は自身の公約「脱原発の社会を目指す」を必ず守れ!県民の民意を無視するな!
#原発再稼働反対
【柏崎刈羽原発】「判断の前に聞いたり見たりするものはもうない」21日にも“再稼働の是非”を表明か 新潟県 花角英世知事(BSN新潟放送) https://t.co/OIMm2XCdof https://t.co/0XiGP2aPnx November 11, 2025
40RP
22日福島へ。小林鷹之政調会長他政調幹部と。前日、台湾の倭国産食品輸入規制撤廃、柏崎刈羽原発再稼働の新潟県知事による容認があったタイミング。福島第一原発視察に先立ち、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町の町長と意見交換。内堀知事とも対談。自民党政調会長が地元で知事と面談することは初めてとのこと。福島第一原発廃炉完了目標が2051年、除染土壌の福島県外最終処分完了が2045年ということを考えれば、現在まで関係者の懸命な努力により、復興は着実に進んでいるものの、まだまだ「長い戦い」が続くことを踏まえて、国として、決して風化させることなく、責任を持って取り組んでいかねばなりません。
道中、浪江町で、15年ぶり、つまり東倭国大震災以来、震災前と同じ場所で開かれた「十日市まつり」も訪問。大変な賑わいで、関係者のご努力により復興に向けて明るい光となりました。更に多くの方がふるさとに戻って来れる環境や新たな産業の創出、なりわいの再生を行うことで、更なる賑わいを創り出していかねばなりません。
自民党福島県連の皆様との意見交換、いわゆる「移動政調」。復興・復興、生活環境整備、風評払拭、除染土最終処分完了に向けたロードマップ、廃炉等やそれらを実施するための十分な財源確保、農林水産業の再生、企業誘致、福島イノベーションコースト構想推進、福島国際研究教育機構(略称:「F-REI: エフレイ」)、観光再生など多岐にわたるご要望と意見交換。着実に実現していかねばなりません。 November 11, 2025
38RP
過日、朝日新聞の「論座」に寄稿した記事です。
[上・下]とも公開していますので、「原発推進」の人も「反原発」の人も「どちらでもない」という人もぜひお読みください。自身の立場に囚われることなく、じっくり読んでください。https://t.co/qgIVpekxzj
原発をめぐるこの国の2つの「病巣」を抱えたまま、各地の原発14基が再稼働され、本日まもなく柏崎刈羽原発の再稼働を新潟県知事が容認する流れになっています。 November 11, 2025
32RP
溜息しか出ないな。この業界が「反省」から遠いのはすでに知っているので驚きはないが、この10年、人材もろくに育てられていないと思いますが、大丈夫ですか?/新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/Bodpxqv90X November 11, 2025
28RP
榛葉幹事長会見
柏崎刈羽原発の再稼働に関して今日にも新潟県知事が再稼働容認を表明すると伝えられているが?
先日の予算委員会でも申し上げましたが、色々な方々がそれぞれのリスクと負担を背負ってる
原子力規制委員会が大きな再稼働の安全性を確保するという責任を負い、電力会社は株主訴訟のリスクを負い
何より基礎自治体、県地方自治体や地方政治家に国策である原発再稼働の責任を押し付け過ぎ
地元の同意、地元の理解は極めて大事
しかし実質再稼働するかどうかを一県の県知事や県議会に担わせる
国策でエネルギー政策やるのだから、最終処分地の問題含めて原子力政策にもう少し国が責任を負うべき
どのような判断をしても一地方自治体の長ががものすごい十字架を背負うことになる
経産大臣にも申し上げましたが、国がもう少し責任と権限を持って判断するあり方も大事なのではないか
#国民民主党
#榛葉賀津也 November 11, 2025
22RP
記事より、“6号機の「制御棒駆動機構」が引き抜けなくなった事件の原因究明も行われていない。さらに、テロ対策施設がまだできていない。
本来、再稼働ができる状態ではない。
しかし、これらがまるで目に入っていないかのように、明日、花角新潟県知事が意思表示をしようとしている。” https://t.co/ogk5nYZjON November 11, 2025
22RP
@umekichkun 愚かな新潟県知事と柏崎市と刈羽村の首長、自民党と国民民主党の議員たちは、原発村からの献金欲しさに再稼働に蠢いています。そういう人達は大概青いバッチをつけていて勇ましい発言をしています。 November 11, 2025
20RP
信任・不信任を強調しているのは、自民党が過半数を占める新潟県議会で不信任が通ることは無いとみているから。『県民投票』を頑なに拒否したのは、結果が読めないから、でしょう。柏崎刈羽原発の再稼働について、新潟県知事は一度も「県民の信を問う」ことをしていない。
https://t.co/CRPU67Abks November 11, 2025
18RP
明日にも新潟県知事が再稼働容認を明言しようかというところで、これ。新潟県知事、これで思い直してくれるかな?:
柏崎刈羽原発でまたテロ対策不備、秘密文書の不適切コピーなど複数 規制委が対応協議 ◆新潟日報 11/20 https://t.co/W4XrXAfZ8o November 11, 2025
16RP
@x__ok 新潟県知事って、原発事故が起こったときに、放射性物質が県境(富山、長野などとの)を越えないようにする具体的な技術を用意しているのか。
新潟に限らず、原発がある県はどこでもそうだが、放射性物質を県境で食い止める何らかの手立てが無いのなら、知事の権限で決めるというのは論理破綻だと思う November 11, 2025
14RP
新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/65vVHwyXYq
当室は昨日、声明: あらためて言葉について考える ―東京電力柏崎刈羽原発再稼働にむけた動きについて―
を発表しました。併せてぜひご一読ください。
https://t.co/JQ8UdKqFhD November 11, 2025
12RP
新潟県知事が柏崎刈羽原発の再稼働を表明しようということに抗議!
県が行ったアンケートでも6割の人が「条件は整ってない」というのに、県民世論は無視か。
25日の県庁行動で抗議の声を上げましょう。
西区では22日土曜13時から、青山イオンで抗議の宣伝を行います。ぜひ、ご参加ください☀️ https://t.co/yIUQrnujwT November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



