1
新潟県
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新潟県が行った県民意識調査では、6割の人が現時点で再稼働の条件は整っていないと回答→「再稼働の国の方針について、了解することとしたい」(知事)
知事、県民の声を聞いてください。
https://t.co/bZiO9ULgNt November 11, 2025
19RP
/
📣食べて応援
毎日応募🎯
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「 #新之助 」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/hc0FxQcQ43 November 11, 2025
11RP
【新潟県産野菜を味わうレトルトプレゼントキャンペーン🐈⬛💕】
\フォロー&リポストで応募完了/
新潟県小千谷市に拠点を置く 阿部幸製菓株式会社 様より、素敵な商品をご協賛いただきました!🤩
🍠新潟市産のブランドさつまいも「いもジェンヌ」がゴロっと入った『いもジェンヌカレー』
🫛 新潟市の黒埼地域で栽培された「くろさき茶豆」の『くろさき茶豆ポタージュ』
こちらの2点をセットにして
抽選で5名様にプレゼント🎁✨
👇応募方法👇
① @kurosakichamameをフォロー
② 本投稿をリポスト
📅キャンペーン期間:2025/11/14(金)~11/24(月)
たくさんのご応募お待ちしております! November 11, 2025
7RP
/
📣食べて応援
フードロス削減
\
令和7年産
新潟県産
新之助 10kg
🎯応募方法
① 当アカウントをフォロ—
② 「新之助」とコメント
🎯応募期間
11月30日23時59分
当選者様にはDMでご連絡します✉️ https://t.co/ZXYdbm2cRJ November 11, 2025
4RP
町中でクマの出没件数が多いのは、母親を亡くし、まさに路頭に迷う子グマが増えているせいもあるのではないか。
11日、新潟県新発田市の住宅街にクマが出没
住民に危害がおよぶ可能性があったことなどから二階堂市長の判断で緊急銃猟を実施し、体長60cmほどのクマ1頭を駆除
https://t.co/gtRyP7vNea https://t.co/113VbVodXL November 11, 2025
4RP
/
本日(11/22)より販売開始🍐
解禁日を迎えたばかりの洋梨が主役!
「新潟県産 “ル レクチエ(洋梨)”のタルト」
\
芳醇な香り、とろける食感の洋梨と、まろやかな酸味のあるクリームの相性は抜群です。
今の時期にしか楽しめない洋梨の魅力が詰まった味わいを、ぜひご堪能くださいね♪
12/19(金)までの販売予定です。
※福岡店は、11/25からの販売予定です。 November 11, 2025
3RP
信任・不信任を強調しているのは、自民党が過半数を占める新潟県議会で不信任が通ることは無いとみているから。『県民投票』を頑なに拒否したのは、結果が読めないから、でしょう。柏崎刈羽原発の再稼働について、新潟県知事は一度も「県民の信を問う」ことをしていない。
https://t.co/CRPU67Abks November 11, 2025
3RP
新潟に来たら食べてほしいもの🗣️
新発田名物『オッチャホイ』
ウマ娘に出てきて話題に🐎
先代店主が幼少期にシンガポールの屋台で食べた味を再現したオリジナル料理!
きしめんを皿うどんのように炒めてあり
麺はモチモチ、にんにくでピリ辛で美味しい!!
📍新潟県新発田市 シンガポール食堂 https://t.co/KxjXPijQGx November 11, 2025
2RP
今宵は新潟へ
4年半ぶりのバスセンターのカレー 久々に食べましたが美味しいですね (@ 万代そば in Niigata, 新潟県) https://t.co/HgcfGK4Sua https://t.co/Dk41kLOulE November 11, 2025
1RP
(二枚目)↓
刑務所よりも過酷な拉致監禁現場
平成12(2000)年1月、新潟県柏崎市で19歳の女性が保護されました。彼女は、小学校4年の時、下校時に犯人宅に連れ込まれて、9年2か月間、監禁されました(新潟少女監禁事件)。家庭連合の元信者で、拉致監禁の経験者Mさんは、自身のホームページで次のように語っています。
「新潟の監禁事件は『いつか親が助けてくれる』。そういった希望が(監禁中に)あっただけ(まだ)よかったと、羨ましくなりが溢れてくる。自分の監禁時のことを思い出すと監禁したのが親であり、兄弟も親戚もそれを容認していた。当然警察も助けてくれない。一生、ここから出られないという絶望感だけがあった」(米本和広著「我らの不快な隣人』より)
Mさんは拉致監禁によるPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断され十数年たっても後遺症に苦しみ続けました。
「信教の自由」が守られる倭国に!
後藤徹さんは、監禁解放後に“脱会屋”や家族を相手取って提訴。東京高裁は平成26(2014)年11月、監禁の事実を認定した上で、脱会屋らに総額2200万円の損書賠償の支払いを命令。最高裁も、この判決を追認し、後藤さんの勝訴が確定しました。
しかし、過去50年にわたり、このような被害を受けた家庭連合の者は約4300人にまで上っております。拉致監禁の現場は散歩もできず、病気になっても医師にも診てもらえないなど、刑務所以上の過酷な状況です。
家庭連合に対して政府の解散命令請求が出された今、再び拉致監禁による脱会強要が起こりはじめるのではないか、と恐れを抱いています。どうか、信仰の自由が守られる倭国となりますよう、この問題にご関心をお寄せください。
後藤さんがSNSなどで名誉を棄損されたとして、2023年10月、鈴木エイト氏を提訴しました。詳細は後藤さんを応援するブログをご覧ください。→ https://t.co/wmRTifqa1L
全国拉致監禁・強制改宗被害者の会
https://t.co/ZoTRxcHKUa November 11, 2025
1RP
ご寄付ありがとうございます💝
フードや猫砂、猫おもちゃをたくさんいただきました!
ただいま らっくら家では大人猫と子猫(12ヶ月未満)の数が半々。
どれもこれも日々消費が激しいのでとても助かります。皆様 いつもありがとうございます🙇♂️
#保護猫 #新潟県 #三条市 #保護猫を家族に #ご寄付感謝 https://t.co/fT8BNaawAb November 11, 2025
DeKKY401に初めて来たので、以前奏哉がお勧めしてた蕎麦屋さんってここなのかなと、曖昧なの記憶を頼りに「粋や」さんで野菜天へぎそばを食す。
お冷と一緒にかきのもとが出てきた。
恥ずかしながら新潟県人なのに、初めてを食べたけどめっちゃ美味い。
へぎそばも過去1の美味しさだった🥰 https://t.co/630AwMLGwT November 11, 2025
【ふるさと納税】【 食べ比べセット 3種 各1kg 】 ( 満作米BLコシヒカリ ・ 従来コシヒカリ …🌞
🗾 新潟県津南町
価格:19,000円
🔗https://t.co/o8JkGNqMzl
2025年11月22日 17:29
#津南 https://t.co/E0CnWxDCpc November 11, 2025
【ふるさと納税】【 食べ比べセット 3種 各1kg 】 ( 満作米BLコシヒカリ ・ 従来コシヒカリ ・ 新之助 ) 令和7年…
🗾 新潟県津南町
価格:19,000円
レビュー:0(0)
⬇ 詳細はこちら
https://t.co/o8JkGNqMzl November 11, 2025
ㅤ
❯❯❯ この度は、魅力溢れる素敵なプレゼント企画を
ご用意頂き、有難う御座います…🎁♥️⋆͛
新潟県小千谷市の美しい棚田で、
雪解け水や寒暖差といった自然の恵みを
最大限に活かして育てられた農産物には、
以前から大変興味を持っていました…🤩ᩚ🩷
特に、雪深い土地の恵みである『 雪中人参 』や
『 雪室じゃがいも 』といった熟成野菜の栽培にも
力を入れていらっしゃる点に、
農産物への深い愛情とこだわりを感じています…*⸜⸜🙌🏻⸝⸝*
今回プレゼントの対象となっている『 紅はるか 』は、
でんざえもんファーム様の
きれいな水と寒暖差で作られているため、
きっと格別な甘さや風味があるのだろうと、
想像するだけで心が躍ります…🧡💛
是非、この機会に、ファーム様こだわりの
熟成サツマイモを味わってみたいです…⸝⸝꙳⸝⸝꙳⸝⸝꙳
PayIDアプリのブラックフライデー特典も活用して、
他の作物も購入させていただきたく思っております…😊ᩚ💜
今後とも、素晴らしい農産物の栽培・販売を
応援しています…⸝⸝꙳⸝⸝꙳⸝⸝꙳
実りある素敵なご縁となりますよう
宜しく御願い致します…🎀🖤⋆͛
︎︎
ㅤ November 11, 2025
阿部酒造直売店に行ったのですがクラフトコーラもあったので飲んでみました!とても飲みやすく美味しいクラフトコーラでした🤤 #クラフトコーラ #倭国 #新潟県 https://t.co/CMoDaInrqD November 11, 2025
丸ポスト 旅シリーズ160
新潟県酒田市
2025年7月撮影
自販機が並んでいるので、ペットボトルごみがまとめられていますが😅
#丸ポスト #昭和レトロ #街歩き https://t.co/fDlEyafCtF November 11, 2025
三条市立大学にて、新潟県内の企業で働く20代の挑戦の披露の場 #ルーキーオブザイヤー inLOCALの新潟県大会。審査員やらせてもらいました。大賞は長岡中央青果の小俣さん!最後の涙ながらのスピーチにも感動。土曜日だけどプレゼンターの会社の上司や他部署の方が応援しにきていた。ビジネスピッチみたいに「競う」ことよりも「背中を押すあたたかさ」があった気がして心地よかった。これは間違いなくローカルの良さだね。関係者の皆さん・参加者の皆さんお疲れ様でした☺️
@itoaya November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



