文藝春秋 トレンド
株式会社文藝春秋(ぶんげいしゅんじゅう)は、倭国の出版社。東京都千代田区紀尾井町に本社を置く。
「文藝春秋」 (2024/12/28 16:32) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
週刊文春のせいで文藝春秋の文藝部志望の社員がつらいを思いをしているだろうから廃刊にすべき、という作家のポストを見てしまったが、むしろ同社が純文学の出版を続けられているのは週刊誌の売上あってこそ、という可能性が大いにありうるので何を言ってるんだ感がすごい。 February 02, 2025
93RT
文藝春秋が山本太郎をついに取り上げた。
れいわの積極財政が更に広がることだろう。
数年前までは考えられなかったことだ。
時代は確実にれいわの経済対策に追いついて来ている。
れいわの躍進は年を取って良かったと思える出来事。 February 02, 2025
26RT
文藝春秋社員の言い分
「記事をよく読むと『(A氏から)から誘われた』とは書いてないんですよ、『Aさんから言われたからには断れない』って書き方をしていて、あれが『誤り』だとまでは思わなかった、『(A氏に)誘われた』という言葉 文言は入ってない、皆が誤解した…そもそも誤りと言えるのか?」 https://t.co/VngYpaklVv February 02, 2025
14RT
30年以上前、文藝春秋に入社する際、週刊誌の存在意義について考えました。
それで思ったのは、国の行方を左右するような、政治家や国家公務員、戦略物資関係者へのハニートラップを報道できるのは、週刊誌だけだということです。
嫌なこともあったけど、週刊文春で働けて良かったと思っています。 https://t.co/Oh8J2HViHr February 02, 2025
11RT
週刊文春社員
「クレームの電話がずっと鳴ってるかんじ」
→当たり前
「フジテレビも答えられませんみたいなかんじだったから(文春が)記者会見しても記事を読んでくださいとしか言えないから個人的には(記者会見は)ないかなぁ」
→なめてる
#Nキャス #文藝春秋
#文春廃刊 #週刊文春 February 02, 2025
7RT
Nキャス
文藝春秋社員インタビュー
小憎たらしい感じがイメージ通り
うちらは昔からこんなやり方だ
騙される方が悪い
詐欺師の言い分
文春を一人でも多く信じなくなりますように
松ちゃんの名誉が少しずつでも回復されますように
#文春廃刊 February 02, 2025
6RT
「訂正を出したことは評価できる」
とか
「誠実」
とか週刊文春持ち上げるの違和感です
週刊文春批判VTRより文藝春秋社員の言い訳や週刊文春持ち上げVTRが多い気がします
引退された中居正広さんの写真も勝手に使うのやめた方が良いのでは
#Nキャス #文春廃刊 #偏向報道 February 02, 2025
1RT
フジテレビ騒動、突然矛先が一斉に日枝久さんに向きはじめたり、なんか様子おかしいな?矛先そらされてる感がすごい。文春や女性セブンの記事捏造が判明し、10時間パワハラ記者会見の根本的な論点さえも変わったんだから文藝春秋や小学館が記者会見すべきでは? February 02, 2025
1RT
@yamamototaro0 @reiwashinsen Youtubeで文藝春秋のインタビュー拝見しました。
参議院の議席数、増やす事が
目標!!!😊
仏罰がくだれば良いのに、って
ジョーク混じりに笑う山本太郎代表。
ホントだよ。もう減税ははて、何処へ
行ったのかしら?
選挙の時だけ上手い事言うのって
汚いよね。公約掲げたなら実現して欲しい。 February 02, 2025
1RT
頓狂な子飼いのコメント屋を動員して反撃に必死のフジテレビ…週刊文春の収益がなければ、文藝なんて続けられないでしょ🤔
古市憲寿氏「週刊文春は廃刊に…文藝春秋の社員もかわいそう…小説作りたくて、まじめにやってる編集者もいる中で、週刊文春のせいで割を食っている」https://t.co/7FuNXIFmhT February 02, 2025
あれから文藝春秋社の社長のコメントを文藝春秋の公式サイトで読んだけど、功績の真っ先に「ジャニーズ問題」上げてたからね。誤報とサイレント訂正連発の。
ああ、文藝春秋は、報道性を捨ててセンセーショナルさだけで売って、これからも他人の人生踏み躙る気満々なんだなと思った。 February 02, 2025
文藝春秋社員の言い分
「記事をよく読むと『(A氏から)から誘われた』とは書いてないんですよ、『Aさんから言われたからには断れない』って書き方をしていて、あれが『誤り』だとまでは思わなかった、『(A氏に)誘われた』という言葉 文言は入ってない、前提として皆が誤解した…」
#Nキャス https://t.co/Coaftubkq2 February 02, 2025
@poe1985 週刊文春のせいで、文藝春秋に対しても批判や偏見の目が出てくる。実際に私はそうです。
何故、文春を存続させてるのか。と。
もちろん問題に切り込む媒体としてならいいが、有名人のスキャンダル、ゴシップを面白おかしく嘘もおりまぜながら記事にしていくような媒体は不要です。 February 02, 2025
中居くん、松本人志氏、
宝塚ファンなど、
週刊文春に怨みを持つ方々は、これを読んでスッキリしてください
元週刊文春編集長であり文藝春秋元社長松井氏が、社内女性に手を出し不倫、隠し子まで
文藝春秋はそんな会社です https://t.co/yBAxj9bN5d February 02, 2025
2025/02/02 #買った本
◯河野裕著『君の名前の横顔』(ポプラ文庫)
◯乗代雄介著『十七八より』(講談社文庫)
◯乗代雄介著『最高の任務』(同)
◯乗代雄介著『旅する練習』(同)
◯乗代雄介著『二十四五』(講談社)
◯乗代雄介著『それは誠』(文藝春秋)
もとい、買ってもらった本。 https://t.co/iFVINshCIS February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。