文藝春秋 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日の公判の被告人質問で山上徹也が語った「絶望」については3月発刊の著書「統一教会との格闘、22年」(角川新書)や文藝春秋11月号でも言及していた。
さらに「危機感」という昨日の回答は動機面に直結するものだと感じる。私の記事を継続して時系列に沿って読んできた山上は、安倍氏と統一教会と統一教会との関係を事実ベースで把握していたからこそ、安倍晋三元首相が統一教会系集会に送ったビデオメッセージに危機感を抱いた。そして最終的に事件を起こすに至った。
もしその時までのつ報道が「統一教会の問題が是正され、被害者救済もなされ、新たな被害者の発生を防ぐ」ということを被害者にさせるものだったら、その「危機感」は杞憂で終わっていただろう。私を含めたメディアが適切に報道できていれば、権力への監視も効き政治家もこのような教団に与するようなことは止めていただろう。
であるからこそ、この事件の背景まで徹底的に報じるへぎである。
社会問題の被害者が抱く「絶望」を「希望」に変えていく力が報道にはあると信じたい
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
609RP
\✨第5話予告映像公開✨/
知らなくても良い事ってあるよね、、、😓
📺第4話見逃し配信中
https://t.co/RbsMGk91fG
W主演 #工藤美桜 #山中柔太朗
#小川史記 #加藤史帆 #高田里穂
🫵🏻『 #悪いのはあなたです 』🔥
読売テレビ ドラマDiVE枠
毎週月曜 深夜1時29分~
放送後はTVerで無料見逃し配信あり👀
原作:ふせでぃ「悪いのはあなたです」(文藝春秋)
#悪あな
#ドラマDiVE November 11, 2025
15RP
本を買った!
今日は良い日だ!
(C)北原尚彦先生!
木下昌輝著「豊臣家の包丁人」文藝春秋
わが街にも入荷、私以外の方も
買っていた模様ですよ!木下先生!
この人物は「真田丸」の印象が強いなぁ。 https://t.co/hoLPQ6Q7B5 November 11, 2025
6RP
最後に、倭国の学校が全体主義的であり、これが全体主義に抵抗がない大衆を生み出す、強力なインフラストラクチャーになっていることをつけ加えたい。学校の全体主義について知りたい方は、拙著『いじめの構造――なぜ人が怪物になるのか』(講談社現代新書)https://t.co/kjInT7gWL5を手にとってください。
もうひとつ、世界各国の腐敗の程度をランキングした以下の資料を参考にされたい。全体主義の国ほど腐敗がひどく、人権を尊重する個人主義自由主義の国ほど腐敗が少ないことが一目瞭然となっている。
・トランスペアレンシー腐敗認識指数(https://t.co/s5NeAH5ysz)
・トランスペアレンシージャパン(https://t.co/MpIREsA1hJ)
山本七平は、戦争中に製粉会社におしかけたパン屋の社長が大げさな国家への奉仕の話を延々しているが、それはすべて小麦粉をまわしてほしいというビジネスの要求であったというエピソードを紹介する(山本七平『ある異常体験者の偏見』文藝春秋)。
ビジネスと政治が分かれない祭政一致の社会は、すさまじく腐敗するのである。「森友劇場」の口利きや忖度、国有地格安払い下げに関する疑惑のエピソードをながめながら、このことを思い出した。
世界が警戒する倭国の「極右化」〜私たちはいま、重大な岐路にいる https://t.co/KBvRaralzp November 11, 2025
4RP
@umiyuu810 菊池寛がの文藝春秋を横領してギャンブルをしたし、菊池寛が作った会社だけど菊池寛が不倫や浮気を逝去するまでやめなかったし、戦前から
クズでダメな会社です。
人の事言う前に創業者である菊池寛のクズぶりを見直して欲しいです。
非モテジジイの意見ですけれど😂😂😂😂😂 November 11, 2025
2RP
勝負眼 「押し引き」を見極める思考と技術(文藝春秋)、読了。
藤田さんの思考プロセス、技術が詰まった書籍で金言の宝庫。そして、GMOというワードも頻繁に出ており親近感もある一冊。
特に、
ドン・キホーテ安田会長の麻雀の強さを表す一説。
・お人好しはすぐ騙される、疑い深い人はまっすぐ行くべき場面で加点を取り逃がす、強いのは食えない感じの人
・一生懸命打っている人が勝つゲーム
感情に揺さぶられず、平常心で戦況を俯瞰して、勝つことだけに集中することが大事だということが分かる一説が心に残った。
他にも、金言を一部、紹介
・失うものと得られるものを常に天秤にかけながら即断即決が求められる
・大きなチャンスに出会ったら、腹を決めて勝負にでなければ勝てない
・悲壮感を揺さぶれ
・自由と自己責任
・何が起きても自分のせい
・一喜一憂せず、グッと堪える「忍耐力」
・いつか正しさを証明できる
・小難しく考えずにシンプルで正しいビジョンを掲げ、細部の諸事情に決して揺らぐことなく、最後までやり抜くこと
・主観、客観、俯瞰
・思考を整理して言語化する時、そのプロセスを通じて自分自身が大きく成長する
etc...
お勧めの一冊です!! November 11, 2025
2RP
本誌が厳選した「一読の価値ある新刊書」。12月号の4冊目は
『水の戦争』
橋本淳司 著 @HashimotoJunji
文藝春秋
AIや半導体が膨大な水を消費する一方で、気候変動によって水を巡る争いは激化しています。そんな深刻化する「水の戦争」を、水ジャーナリストが報告します。
https://t.co/miOKHMKsHt https://t.co/E1paY4t6zS November 11, 2025
1RP
@tksk03081 なってますよ、私は文藝春秋のやり方に不満や怒りを持っているから
今森茉耶さんは大女優になる素質
があると信じてます。
今森茉耶さんからからはこんな非モテジジイと嘲笑されるなと思いますけど、少しでも頑張って欲しいし、
芸能界辞めるなと言いたいです。
今は辛くても笑い話になりますよ November 11, 2025
1RP
頭木弘樹『痛いところから見えるもの』(文藝春秋)。痛みを感じることができない先天性無痛症。骨折しても火傷をしても気がつかない。危険な病気だ。かつて、米国には自分の体に針を刺させる見世物芸人がいたとか。スコットランドには、70歳をこえても元気に暮らす先天性無痛症の女性がいるらしい。 https://t.co/yoU7foOKZ4 November 11, 2025
1RP
#週刊文春WOMAN 2025秋号
#文藝春秋 好評発売中
特集
「真似したい時間術」
#香取慎吾
描き下ろし #表紙画 第27弾
「#TimeTimeTime」
インタビュー
#稲垣吾郎 × #綿矢りさ
#談話室稲垣
読者アンケート抽選5名様
図書カード3000円分
締切12/22㈪0時
https://t.co/1eJvOlUlZY https://t.co/aYqQf07FKJ November 11, 2025
1RP
文藝春秋の某バックナンバーと半島から亡命した人の手記を両方借りて同時に読もうとしたら、なんと同じ図書館で金正恩のほうを3人も予約してるひとがいるらしくて関心度高いんやな〜とビックリ。 November 11, 2025
1RP
【2F売場文芸サイン本入荷】
一穂ミチさん最新小説
『アフター・ユー』
(文藝春秋)
サイン本入荷しました!
ぜひぜひご一読を。
※お一人様一冊購入限定。
ただいま店頭販売のみの扱いとなります。
取り置き配送受付開始の際は当アカウントにて告知いたします。 https://t.co/THjMgWoOjE November 11, 2025
1RP
AmazonブラックフライデーでKindleの歴史書も50%還元セールになってます。
今回はKADOKAWAと文藝春秋が中心みたいです。
面白い&面白そうなものをリプにまとめていきますね。
https://t.co/obGYDMbCAd November 11, 2025
1RP
今日買った本
高田大介『エディシオン・クリティーク』文藝春秋
個人的絶対購入作家。2025年、突然の新刊ラッシュが嬉しい https://t.co/5XrvLWL4fy November 11, 2025
1RP
@Soku6fNEUM12678 ついでに
裁判取り下げ同意文に「被害者」という言葉は週刊文春+女性ら(全員)すら書かず金銭授受もなく裁判は終了しました
「時効前ですら警察に促してない」by新谷学氏
松本人志さんが何したんですか?
週刊文春信じてる人にうんざりしてるから廃刊してほしい
#文春廃刊 #文藝春秋 #週刊文春 November 11, 2025
1RP
「聖嶽事件」,「殺人教師のでっちあげ」といった嘘記事を性懲りも無く書き殴り、その度に裁判で断罪されても無反省無責任体質を悔い改める気が全くない週刊文春と文藝春秋社
こいつらがアニメ版の赤井義和やエド・マッケイみたいに自業自得すぎる末路を迎える日はいつになったら来るのだ https://t.co/tZK9BK0kHz November 11, 2025
文藝春秋、神様の罠、読み終わり。全部面白かったー。知ってる作家さんばっかりだったし、面白くない訳がない。全部が全部テイストの違う話だったし、どれが好きとか選べない〜。 November 11, 2025
📗文藝春秋「スクープのたまご」
📺2025/11/18TBSテレビ [ドラマストリーム『スクープのたまご』]
著者名:大崎梢
https://t.co/YVscLTwfaE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



