文化遺産 トレンド
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
わあ!
新刀剣男士だ!
とってもヴィジュアル系だね!
なお!
三つ葉葵があるから徳川っぽいぞ!
なお!
螺鈿細工の拵えがあってな
【徳川葵紋散螺細黄金造飾太刀拵】
って言うのがあるんだ!
めちゃ綺麗だから
よろしくな!
多分、今回の新刀剣男士とは全然違うぜ!
(参照:文化遺産オンライン) https://t.co/Z69MjiwhlZ https://t.co/RQEK5Lx4Ka November 11, 2025
秋田の民に愛される、昭和風情満載の駄菓子屋兼、ソフトクリーム喫茶。
『のとや』
繁華街から離れた場所にポツンとありながらなんと、朝9時から夜10時30分までやっているんです。
駄菓子屋エリアの奥がイートインスペース。
実はソフトクリームだけでなく食事メニューもあるんです。
山小屋とか、海の家とか、そんな風情。
カレーもありました。
カレーライス、マサラビーフカレー、カレーうどん。
★マサラビーフカレー ¥680
いわゆる喫茶店スタイルのカレーライス。
福神漬に加えてたくわんが付いてくるあたり、がっこ(漬物)文化の秋田ならでは。
カレーはスタンダードな味わい。
辛さは控えめですがカレー粉とはまた別のスパイス香(パウダーカルダモン的な)が仄かに加わっています。
ちなみに喫茶店向け業務用カレー商品に「マサラビーフカレー」というのがあるのでおそらくそれかと。
むしろ、こちらの主役はソフトクリームをはじめとする「甘味」。
ソフトクリーム、シェイク、サンデー、コーヒーゼリー。
ソフトクリームは昔懐かしいスタンドに乗って登場。
ワッフルコーンがオシャレです。
★とうふソフト ¥500
豆腐風味のソフトクリームにあんこ、もち、きなこがトッピングされたスペシャリテ。
ソフトクリームはごくごく滑らかな舌触り。なんだか優しい気持ちになれます。
食べはじめはさほど豆腐を感じず。
しかしむしろ食べ終わるあたりからじわじわと口内に豆腐の風味が広がります。
豆乳と言われたらそうかな、という風味。
秋田に住んでいる人にとってはきっと、いろんな思い出が詰まっている場所なのでしょうね。
町の文化遺産です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



