排外主義 トレンド
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なぜ「倭国が軍国主義に戻る」と言われると、アジアで意外と簡単に信じられてしまう可能性があるのか?
それは歴史的記憶だけが理由ではない。
近年の倭国社会には、
・排外主義的な言動
・極端なナショナリズム
・旧倭国軍旗を掲げるデモ
・過激な発言が拡散される空気など
といった“ノイズ”が存在するからだ。
周辺国の人々は文脈を知らない。
だからこそ、外からは
「え、またあの方向に行くの?」
と誤解されても不思議ではない。
そして、その“誤解の余白”を利用し、
「倭国は再び軍国主義へ」と宣伝すれば、
一定層が信じてしまうのは構造的に当然だ。
事実と極端な声は別物。
しかし国際社会では、
“見えるもの”がそのままイメージになる。
だからこそ、冷静さと言葉の重みが問われる。 November 11, 2025
29RP
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
28RP
高市氏の怖い所。自分の岩盤支持者のネトウヨヘイト排外主義者の方しか見ていない。ネトウヨらは各自が多数のアカウントを持ち高市批判者に向けXやFBで誹謗の限りを書きこんでいて狂気の沙汰だ。アカウントを記録して警察に通報しよう。総理がそんな輩に支持されるなど普通ではない。倭国は崩壊する。 November 11, 2025
6RP
近年の倭国では、ネットのノリがテレビに導入されたり、テレビの報道がネットに媚びるような構造が出来上がっている。
そういう「ワル乗り」で中国人観光客をいじって無責任に映像を流すのは、排外主義を煽るだけで、本来「報道機関」がやるべきことではないだろう。 November 11, 2025
5RP
「イスラム移民、感謝しているのを見たことがない」
これも、煽りではなく事実として、
イスラム移民が、移民先の国の人々に対して、
「受け入れてくれてありがとうございます。いつもお世話になっていますので、お礼にボランティアで街の掃除やゴミ集めをします」
などと言っているのを聞いたことがないのだ。本当に、本当に、本当に、一度も聞いたことがない。
住んでいる街の掃除をするどころかゴミだらけにして、路上を占拠して礼拝しているだけである。
それどころか
「ストレスフリーで暮らしたい」
「土葬をさせろ」
「ハラル食を出せ」
「モスクを建てさせろ」
と次々と要求するばかりである。
感謝の気持ちなどゼロのうえに平気で次々と権利ばかり主張する。
これでは、受け入れた国の人々が
「ふざけるな!出ていけ!」と怒らないほうがおかしい。
欧米の人々はもう、怒り爆発寸前である。
欧米で「イスラム移民」との内戦が勃発してもまだ、倭国は受け入れを進めるつもりなのか?
移民政策の真の目的はまさにこの「イスラム大量移民による西欧諸国の内部からの破壊」に他ならない。
私の先祖は、
「感謝の気持ちのない人間に恩をかける必要はない。」
「優しさのない人間へ、優しさを与える意味はない。」
と教えてくれていた。
その言葉の意味が改めてよく分かる。
移民賛成派は、もはや論理的に移民擁護を出来なくなり、「排外主義反対!差別反対!極右反対!!」と叫ぶばかりである。
憲法改正に反対し、反高市、台湾有事阻止を訴える自分が「極右」のわけがないだろう。
「ヘイトスピーチでインプ稼ぎをしている!」と罵倒されることもあるが、
そもそも自分は収益化などしていない。
元編集者として、毎日毎日、赤字で書いているのだ。
私は右翼でも左翼でもない。
ただ、倭国人として、祖先のために、倭国人のために、倭国を守りたいだけなのである。 November 11, 2025
3RP
【多文化共生トークセッションいin 茨木市、大阪】デマなどで排外主義に煽られる社会で、れいわ新選組の3人の市議の企画と努力で、「第1回知ってみよう 多文化共生トークセッション 共に生きるってどういうことだろう」が11月23日に、大阪府の茨木市で開催されました。3人の市議とは、山田さほ豊中市議、いとうゆうき東大阪市議、そして地元茨木市の森本れいこ市議。実は3人ともお連れ合いが外国人。森本さんのお連れ合いはシリア人、山田さんのお連れ合いはカナダ人、そしていとうさんのお連れ合いはミャンマー人です。現在、こうした外国人あるいは異なるアイデンティティを持った人たちは、この排外主義の風潮の中で、生きづらさあるいはそれを超えて恐怖さえ感じています。これに対して、その原因を語り合い、改めて多文化共生社会の道筋を作りたいというのが、今回のイベントの目的です。司会は地元で作家をしながら教員を生業とする小峰ひずみさん、加えて上村が参加しました。
それぞれから、外国社会を知ったきっかけ、それぞれの社会の中での多文化主義の経験、そして現在の倭国社会の問題点が語られました。とくに、いとうさんからは、同化主義の強制による多様性抹殺の危険性、山田さんからは、トロント市の多文化共生政策の紹介と共に、豊中市の多文化共生政策の先進的蓄積と陰り、また森本さんからはイスラム社会への偏見、現代社会への不安や不満を制度の改善や社会の再生に向けるべきだとの話などがありました。
上村からは、この状況を超えるために、3つのポイントを紹介しました。1)多文化社会(の負)の歴史を確認する。戦前の大倭国帝国では、「不平等な」関係ではありましたが、多くの倭国人が「外地」に移民として移動したし、そうした「外地」から多くの異民族が労働力その他として来日しました。それが現在も存在する在日コリアンを中心とするオールドカマーと呼ばれる人々の存在です。決して多文化社会自体は未経験ではありません。2)自分と異なる歴史・文化・アイデンティティをもった人たちに対して、良い意味での想像力を働かせてみる。外国人を怖いと思うなら、外国人はこの社会で倭国人に囲まれてもっと怖いと思っていないか。鎖国のような内向き志向ではなく、異なる存在への理解を広げる努力が不可欠。3)今回の機会のように、さまざまな外国人、あるいはそうした人たちとつながっている人たちさらに異なる文化や歴史、アイデンティティをもっている人たちと対面で話をしてみること、の重要性をお話しました。
最近、東京で、たくさん中国人が入ってきたら、倭国の伝統文化が損なわれてしまうと心配する人の話を聞きました。お尋ねしたかったのは、現在倭国社会で、すでに漢字を使い、その変形であるカタカナやひらがなを使っているのも中国文化の影響です。中国政府はそれに特許料を払えと要求してはいません。そうした長い時間の中での文化の相互交流の歴史を忘れてしまったかのような発言、控えたいものです。第1回とありますが、今後も繰り返し開催したいとの希望も確認されました。#れいわ新選組、#上村英明、#山田さほ、#いとうゆうき、#森本れいこ、#多文化共生社会<写真左:会場の風景、次:発題者の記念撮影、最後:上村の発言> November 11, 2025
3RP
欧米の研究では「排外主義は学歴・地位が低い層に多い」とされる。
しかし、この記事が指摘するように、それは“社会的レールから外れる恐怖”が背景にある。
ただし、倭国では事情が少し違う。
倭国の“学歴”は、欧米のように批判精神や多様性理解を育てる仕組みではなく、
序列に適応する力=同質性の証明 になりがちだ。
だから「高学歴=開かれた価値観」とは限らない。
むしろ地位への不安、世間から外れる恐怖、SNSでの“空気”が重なれば、
高学歴でも排外的言説に流されることがある。
ポイントは学歴ではなく、
どれだけ自分の世界を広げ、外の現実に触れてきたか。
倭国ではこの差が、価値観を大きく分けている。
https://t.co/uTToZQzppo November 11, 2025
3RP
@kawaiyusukeno3 なるほど「伝統を守る」事では無く「それを根拠にした歪んだ優越感」が「排外主義」の産みの親だったという訳だ。
そもそも絹織物の伝統技術自体が「輸入品」だろうに「了見の狭い」男だよなw
((親のように伝統工芸に従事しようとせず、安直な差別化煽動で人気取りしてんだもんなぁ…)))) November 11, 2025
2RP
@bwkZhVxTlWNLSxd 排外主義が悪いように言ってますけど、外国人の犯罪は倭国人の1.72倍だし、外面切替で中国人の事故は増えてる。
外国人へ厳しい目が向けられるのは当たり前で、デモをやる元気があるなら同胞に倭国のルールを守れって伝えた方が良いと思う。 https://t.co/5I6lwuB9PU November 11, 2025
1RP
本日、川口市で開かれた「ともくらフェス」、楽しみましたー!という話をしています。他、昨今の排外主義について。 https://t.co/B42ILcerAf November 11, 2025
1RP
#ss954
自由回答をざっと見たけど、排外主義にハマってる回答がちらほらあるね。
「倭国人ファースト」「外国に舐められない国」等々、何処から情報を得て、何に感化されているのかがよくわかる。 https://t.co/ZbsR5e0mA7 November 11, 2025
1RP
しかし。反移民デモ参加者には差別なんかしてないと考えている人が多く、中心にいるhaterがその人らを取り込んでいる。根にはヘイト排外主義があるにも関わらず簡単に取り込まれている。ここを引き剥がしたい。在特みたいなhaterは怒鳴り散らし罵倒一択でよかった。この人たちにその方式は通用してない November 11, 2025
1RP
そもそも、今の倭国は小手先の改革で問題が解決するようなそんな甘い段階では無い
そのような困難な状況の下で、いやだからこそ真面目に考える事を完全に放棄して思考停止、極右ポピュリズムの差別主義と排外主義、歴史捏造の嘘に逃げた時点で倭国という国は破滅に一直線がもはや完全な破滅が決まった November 11, 2025
倭国が排外主義を煽ったことで、各国のネトウヨも呼応し、東アジア全体の安定を脅かす事態になっている。何処の国のネトウヨも勇ましいことばかり言うが、愛国心などなく、自分の惨めさを他人に転嫁したいだけのクズどもだ。ネトウヨは何処の国に行っても邪悪で害しか生み出さない。 November 11, 2025
そもそも、今の倭国は小手先の改革で問題が解決するようなそんな甘い段階では無いそれくらいの深刻な状況下で、いやだからこそ真面目に考える事を完全に放棄して、極右ポピュリズムの差別主義と排外主義、塗り固められた数々の嘘に逃げた時点で倭国という国は破滅に一直線する事が決まったようなものだ November 11, 2025
@kakimotogenki 警察が役に立たねーからだろ?倭国では外国人に注意するだけで差別、排外主義。じゃ、黙って見てろってか?私も奈良公園に行ったときは言葉を選びながらも子供にポイ捨てさせる方々を注意しました。案の定、親からはあまり良い顔されませんでしたが、これが倭国のルールであり、常識なので‼️ November 11, 2025
バカの排外主義者たちは本当に宗教などどうでもいいのなら自分もムスリムになってしまえば外国人ムスリムに悩まされることはなくなるのだが、それが嫌だと感じるくらいの宗教心は残っているらしい。 November 11, 2025
親を悲しませない生き方、世間に顔向けできる生き方を選択すれば、良いだけじゃないのか?
自分たちの生きる糧として、依然、迷惑行為や排外主義的行為をして、親を悲しませることが1番の問題やろ。 November 11, 2025
@1DgsUQQTQmt0dj6 まあ、「排外主義と闘うとか言ってたら共闘が実現しない、そもそも綱領違反だ~」とか言い出すのには、さすがにあきれましたけれども。😇
今や、あきれる私が変人☆敗北主義者認定。😅
しかし、このぶんだと、まだまだ堕ちる感じ。むしろ加速している~。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



