1
投資
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
立憲江田議員
「対外純資産は世界2位の533兆、外貨準備190兆、経常収支は30兆の黒字世界一。こういう全体の指標を見て、財政破綻すると思ってる投資家はいない。だからCDSは0.2でドイツに次いで低い。こういう指標で財政を論じてほしい」
片山財務相
「私も全く江田議員と同じような認識をしてます」 https://t.co/BPWtfy6tZH November 11, 2025
107RP
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
101RP
「好き」なモノに対しての投資が出来なくなる事で興味が薄れていくのは本当に実感するし、様々な理由で仕方なく趣味の断捨離をしていくのは健康寿命に著しく影響する。長生きしても抜け殻になってしまっては意味がない。 https://t.co/f8tnYeU5lm November 11, 2025
29RP
倭国がゼロ成長に陥っている最大の理由は、人への投資の不足にある。成長戦略の成否を決めるのは、産業リストでも補助金メニューでもなく、大学・研究機関・教育システムの再建であることを直視するべきだ。 November 11, 2025
23RP
断言しますが、マジそれ大間違いです!!楽天証券は株式購入するだけの所だと思ってませんか?確かに証券会社だし、NISA口座数No1だし、僕も新NISA運用してる。株式購入する以外に何があるの?って思うかもしれないけど、実は「日経新聞」が無料で読めちゃうから月4,277円(電子版)お得だし、もう1つ絶対知らないと損する投資には欠かせない無料のアレがあって... November 11, 2025
23RP
🚀✨ #iSPEED武蔵 リリース記念キャンペーン!🎉✨
お待たせしました!ついに11月29日(土)から、iSPEEDに注文機能 #武蔵 が追加されます!📱💨
さらに便利になったiSPEED武蔵を使って、スピード発注を体験しよう!🚀
日頃の感謝を込めて、抽選で【634名様】に500円分のデジタルギフト券(giftee Box Select)をプレゼント🎁
参加方法は超簡単!👇
1️⃣ 楽天証券公式Xアカウント(@RakutenSec)をフォロー✅
2️⃣ この投稿をリポスト🔄
これだけ!🤩
📅キャンペーン期間:2025年11月21日(金)~2025年12月5日(金)
※期間終了後、当選者の方にはDMでご連絡いたします📩
iSPEED武蔵で、あなたの投資ライフをさらに強力にサポートします!💪
ぜひこの機会をお見逃しなく!💖
#楽天証券 #iSPEED #キャンペーン November 11, 2025
23RP
断言するけど、これ知らないと完全に損をします。今すぐiPhoneやスマホでチェックして下さい。資産形成のスピードはコレで決まる。年利30%も可能。❶楽天証券かSBI証券で投資❷オルカン、S&P500、高配当株、ゴールド❸新NISAで複利をいかす、なんだけど、これを忘れると資産は増えない理由があって・・・ November 11, 2025
17RP
倭国の防衛産業が“特需”で盛り上がっているように見えるが、実態は楽観できない。
長年、武器輸出を「装備移転」と言い換え、国民の反発を避けながら拡大してきた結果、企業は将来を読めず投資もできず、サプライチェーンは細り続けてきた。
経団連までが「需要の不透明さ」を懸念するほどだ。
もし本気で防衛産業を立て直し、輸出国として生き残る気なら、政府は国民に正面から説明し、正当性を示さなければならない。
必要なのは“言い換え”ではなく、透明性と戦略性だ。
高市政権がそれを示せるかが、今まさに問われている。
https://t.co/XP1GpwCvQM November 11, 2025
14RP
新NISAに慣れてきた人から「つみたて枠は安定志向なのはわかったけど、成長投資枠はなに買ったらいいんですか」と投資の仕事中に聞かれますが、それなら『NASDAQ100から厳選された"USテック・トップ20インデックス"がベター』と答えています。これならつみたて枠では買えないし、そこまで攻めた アクティブファンドでもないので安定して買える。
アメリカの企業だけでなく、アルゼンチンのネット通販大手メルカドリブレが入っているところもポイントが高い。この企業はずっと伸びてる。
また、定期的に20銘柄の見直しが行われること、NASDAQ100よりは1.3倍のリターンがあるので安定も捨てずにちょっと責めたい成長投資枠におすすめ。 November 11, 2025
13RP
これか。
フローレンスという保育・子育て支援のNPOを退職しました
https://t.co/vmBJdyyhH3
↓
社内クラウドファンディングで財布をハーマンミラーの椅子をプレゼント
>僕はこれから、保育×ITのスタートアップ
↓
ネットやAI駆使し“今の声”を政策に…広がり見せる『デジタル民主主義』の現状と課題 実際に問題解決した事例も
https://t.co/zjXl5zXRdM
>issues(イシューズ)は、議員と一般人が直接交流できるシステム
保育xIT?とは?
↓
政策作りプラットフォーム「issues」約2億円のシリーズA 1stクローズを実施し採用を強化
https://t.co/j9TRLTFPS6
>エンジェル投資家・有安 伸宏
>アニマルスピリッツパートナー 朝倉祐介氏
↓
つながりAI株式会社
https://t.co/bTO0FfigMe
エンジェル投資家・有安 伸宏
https://t.co/rOXE9CHUkt
https://t.co/8JiCxLBo9A
【なくそう!子どもの虐待プロジェクト2018 発起人】
>駒崎弘樹 認定NPO法人フローレンス 代表
>朝倉祐介 政策研究大学院大学 客員研究員
別に知人の紹介とかで資金調達するのは普通に判るけれど「政策作りプラットフォーム」みたいな政治家と繋がれる仕組みへ投資するのか
とにかく政治家と繋がりたいという意思を感じた November 11, 2025
10RP
「新NISA、よくわからないから怖い」って人。
SBI証券のランキングTOP10ぜんぶ買ってみたので、儲かるか損するか経過をすべて公開します。月1万円投資したらいくらになるのか。120万円かけて1年間検証。よく聞くオルカンやS&P500よりもリターンが大きい銘柄があるかもしれない...。こうご期待っ!! https://t.co/2g6d6HsYHN November 11, 2025
9RP
ボーナスが出た瞬間
気が大きくなって散財する人を
銀行員として
嫌というほど、見てきました
おかねが貯まる人の
「冬のボーナス&年末調整」20の習慣は
①確認:借金の残高
②確保:緊急の予備費
③準備:医療費の控除
④活用:ふるさと納税
⑤確保:旅と贈りもの
⑥反省:今年の仕事
⑦予算:職場の菓子代
⑧検討:ローンの返済
⑨注意:飲み会の出費
⑩投資:来年の学び
⑪獲得:マイルとポイ活
⑫変更:保険の年払い
⑬点検:ムダな出費
⑭見る:源泉徴収票
⑮購入:本や教材
⑯判断:セールの正体
⑰思考:支出のまえ倒し
⑱解約:不要なサブスク
⑲配分:投資のもとで
⑳決定:来年の目標
特に「12番」は盲点
お金持ちはみんなやってます…↓(1/8) November 11, 2025
9RP
動きが自然すぎて、一瞬「中に人が入ってる?」と思った。
正直、レベルが違う。
以前インタビューした丹羽宇一郎さんも言っていたけど、 こういう技術を生む“人”を育てるには最低20年。
つまり——
今から倭国が本気になっても、追いつくのは20年後。
これが現実。
でも中国は、
「今日の成果」じゃなくて
“20年後の国力”に投資してきた。
だからここまで来た。
倭国は“目先の人気取り政治”ばかりで、
人材育成はずっと後回し。
技術は裏切らないけど、
政治は未来を裏切り続けてきた。
国力の差って、こういうところに出るんだよね。 November 11, 2025
9RP
おはようございます☀️
今日はかなり気になる話題👀
🚨 MSCI が“ビットコイン大量保有企業”を指数から外す案を協議中と発表!👀
→ これにJPモルガンが警告したところ、一部BTC支持者の間で反発が広がっています😵💫
色々わかりにくい状況になっているため解説してみたいと思います🧑🎓
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
■まず MSCIとは
世界中の株を集めた「ランキング表」を作る会社。
指数に入ると投資家の注目が集まり、資金も流れやすくなります👀
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🔥 何が起きてる?
MSCI:総資産の50%以上をBTCで持つ企業を主要指数から除外か検討👀
対象:MicroStrategy
除外されると、指数連動ファンドの大規模売り → 株価急落の可能性大!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🔥 JPモルガンの見解
「除外されると数十億ドル規模の売りが発生する可能性」と警告😵💫
※BTC潰しではなく、市場影響が大きすぎることを懸念
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🔥 なぜ反発?
MSCI除外案がBTCに不利と感じる支持者が一部で懸念がうまれました。
JPモルガンが関わったことで「ビットコインを潰す動きでは?」と誤解👀
→ SNSで危機感が広がっています
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🐈⬛ ひとり言
ポイントは2つ🤔
1️⃣ MSCIの後出しルールで、企業がどこまでBTCを持てるか基準が示される可能性がでてきました👀
2️⃣ BTC支持者がJPモルガンを誤解していること
→ モルガンはBTCを潰したいわけではないと考えられます。
というわけで注目すべきは1️⃣
この結果は世界的に注目すべき分岐点になりそうです🤔
実現した場合トレジャリー企業はかなり苦境に立たされると思われます😖
倭国の企業にも影響は出ると思われるため気にしておきましょう😺 November 11, 2025
8RP
ファクトシート:ドナルド・J・トランプ大統領、科学的発見のためのAI加速を目指すジェネシス計画を発表
https://t.co/scsnATB3OB
新たな発見の時代を切り開く:本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、人工知能(AI)を活用して科学研究の実施方法を変革し、科学的発見のスピードを加速させる新たな国家的取り組みであるジェネシス・ミッションを開始する大統領令に署名した。
ジェネシス計画は、エネルギー長官に対し、国立研究所を活用してアメリカの最も優秀な頭脳、最強のコンピューター、膨大な科学データを統合し、研究のための協力的なシステムを構築するよう命じる。
大統領令は、エネルギー省に対し、わが国の世界最高水準のスーパーコンピュータと独自のデータ資産を統合した閉ループ型AI実験プラットフォームを構築するよう指示する。これにより科学的基盤モデルを生成し、ロボット実験室を駆動する。
大統領補佐官(科学技術担当)は、国家イニシアチブの調整および連邦政府全体からのデータとインフラの統合を指揮するよう指示されている。
エネルギー長官、APST、およびAI・暗号技術特別顧問は、学界および民間セクターの革新者と連携し、ジェネシス・ミッションを支援・強化する。
重点的に取り組む優先分野には、バイオテクノロジー、重要材料、核分裂・核融合エネルギー、宇宙探査、量子情報科学、半導体・マイクロエレクトロニクスなど、わが国の国家安全保障、経済安全保障、健康安全保障を劇的に向上させ得る、現代における最大の科学的課題が含まれる。
国家安全保障と経済発展のためのAI活用:トランプ政権はジェネシス計画により、10年以内に連邦政府の研究開発の生産性と影響力を飛躍的に拡大する方針である。
1990年代以降、研究予算が急増しているにもかかわらず、科学の進歩は停滞している。新薬の承認件数は減少しており、同じ成果を得るにはより多くの研究者が必要となっている。
AIを科学的なツールとして活用することは、科学研究の進め方に革命をもたらすだろう。
例えば、AI技術はタンパク質構造や新規材料のモデルを生成し、実験を設計・分析し、新たなデータを集約・生成することをより迅速かつ効果的に行うことができる。かつて数年かかっていた研究が、今では数週間あるいは数か月で完了する可能性がある。
これを実現するには、AIには大量の体系化された高品質データと膨大な計算能力が必要である。こうしたデータセットと計算技術は、すでに米国エネルギー省(DOE)の国立研究所内に存在する。ジェネシス・ミッションにより、トランプ政権はAIの力を既存の広範なデータインフラに投入し、複数の連邦研究機関と民間セクターが連携して、現在不可能と考えられているブレークスルーを達成し、AI競争で優位に立ち続けるための基盤を構築している。
アメリカのAI優位性の強化:トランプ大統領は、人類の繁栄、経済競争力、国家安全保障の新たな黄金時代を導くため、AI分野におけるアメリカのグローバルな優位性を引き続き最優先課題としている。
1月、トランプ大統領は有害なバイデン政権のAI政策を撤廃し、米国の世界的なAI優位性を強化するための大統領令に署名した。
4月、トランプ大統領は米国の若者のAI教育を推進する大統領令に署名した。
7月、トランプ大統領は連邦政府における「目覚めた」AIを防止し、フルスタックの米国製AI技術の輸出を促進するための大統領令に署名した。
7月、トランプ大統領は米国のAI行動計画を発表した。これは米国のAIイノベーションを加速し、国内にAIインフラを構築し、国際外交と安全保障において主導権を握るための約100の連邦政府施策を明記した政策アジェンダである。
AI行動計画には、世界クラスのデータセット構築の指針を含む、AIを活用した科学への投資に関する推奨政策が含まれている。
9月、大統領は小児がん治療の突破口を開くためAIイノベーションを活用する大統領令に署名した。この取り組みでは、2019年にトランプ大統領が小児がんデータの収集・生成・分析を目的に設立した「小児がんデータイニシアチブ」を活用する。 November 11, 2025
7RP
今年57歳で、株を23年続けており、月収は900万円です、
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
投資を始めたばかりの人は
必ず最後まで見てください
準備資金:3万円で十分
これは一度しか言いません。
必ず11月26日までに買ってください。
三菱重工 + ispace + JAXA + ソニー + 住友商事 のスペース・フロンティア構想。
現価:92円/予想最高価格:3,650円(約3,900%の上昇を予想)
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
7RP
消費って経済活性化への個人投資なんですよ。つまり無駄遣いも浪費も経済的インフラ。
と言うわけで皆さんが最近買って満足度が高かった物を教えてもらえませんか。
ブラックフライデーに向けてウォーミングアップしたいです。 November 11, 2025
5RP
投資の利益1億円を配ることにしました‼️
欲しい人は…
多いと思うので今回はなんと…
① 全員受取れます企画
② 抽選+おまけ企画
この2段階で配布していきます!!!👍
ーーー
まず【第1回目】は全員対象!
今タイアップ中のゆゆうこ(@kagami_shizen )さんと一緒に参加者全員にAmazon🎁ギフトを配ります!
ーー受取条件ーー
☑① このポストいいねRT
☑② リプ欄のリンクから“ゆゆうこさんOC”に参加
本当に配るやつなので
詳細は向こうで確認してください!👿
そして【第2回目】の抽選に当たりたい人は
今のうちに“欲しいもの”をリプで書いてね!
高額も普通にいきます November 11, 2025
5RP
労働が辛いあなたにやってほしいことリスト
・ストレス解消の散財を今すぐ辞める
・貯金を始める(500〜1000万円)
・いつでも会社を辞められると考える
・副業を始めて1円でも稼いでみる
・投資を始めて不労所得を得る
・職場の人間の誘いを断ってみる
・自分の時間を確保する
・長時間のスマホ・SNS利用を避ける
・夜はバッチリ7〜8時間睡眠を取る
・運動習慣を持つ
会社に依存せずにいつでも辞められるように逃げ道を作っておくのが大切。 November 11, 2025
4RP
おはようございます☀️
昨日はX先出しゴールドショート70pips利確でした。
分析通りでしたね😁
これで5連勝‼️
・+380pips🍙
・+360万🍙
気になる人は固定ポストや過去のポスト見てみてください。
本日GOLDかBitcoinどちらの分析ほしいですか?
FX ビットコイン トレード 笑顔の日 連休明け 投資 https://t.co/SUpZtZi0wf November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



