打ち切り トレンド
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今のジャンプはだいぶカオスな紙面になってると思う
・ワンピの次の長寿連載がロボ子
・新刊売り上げ4位がルリドラ
・打ち切りマンガが連続アニメ化
・2025年の生き残りがさむわんだけっぽい
・スポーツ漫画の怒涛の打ち切り
・熱狂的固定ファンが増えもせず減りもしないので下位で安定する鵺の陰陽師 November 11, 2025
148RP
11月27日(木) #新聞一面メモ
読売『最高益 設備増強は鈍く 苦い記憶 成長より安全 投資再興』
毎日『「明日会おう」消えたアサド氏 元首相語るシリア崩壊』
産経『日米首脳電話会談 友好ムードに倭国安堵 「トランプ氏が連絡したいと言っている」』
東京『用地4割 契約打ち切りへ 「みんなで大家」問題 成田空港会社 開発事業に影響』
日経『次世代造船、国内5社連合 世界で競争力 まず液化CO2運搬船 郵船など海運大手 設計元に出資』
朝日『台湾有事「聞かれたので」 首相、答弁を釈明 党首討論』 November 11, 2025
3RP
「ワンピの次の長寿連載がロボコ」「打ち切りが連続アニメ化」「2025年生き残りはさむわんのみ」などジャンプがだいぶカオスな紙面 https://t.co/zXoVqaowuM. November 11, 2025
2RP
ガンダムXの「打ち切りか打ち切りじゃないか」問題
当時者のアニメーター氏が「打ち切り」と言わないで。と言ってる矢先に
外野のアニメ関係者が得意気に「打ち切り」と言ったので溝を深くしてる部分がある。
(ツリーに出す) https://t.co/kjAo2v7BgB November 11, 2025
2RP
AIで描いた作品が漫画で賞取れたり、せっかく描いた完成原稿を紛失されたり、自分の作品をドラマで勝手に都合よくテレビ局のせいで改変されたり、最近の漫画業界は作家を大切にしてないよな。あとジャンプ+は面白い漫画でもすぐ打ち切りにする。サネカの嫁入り面白かったのに打ち切り😢 November 11, 2025
ジャンプ買い出して1〜2年になるが、新人育成上手くいってないし打ち切り漫画をアニメ化するし流石に誌面運営に問題あると思うな。アンケート至上主義、もう時代に合わないんじゃないか。 November 11, 2025
もう漫画は無料で読める制度(もしくはコメント制度)やめていいだろ。どうせ単行本も買わないやつがキッショい文句言ってるだけだし、それで閲覧数減るとか売り上げ減るってなっても打ち切りにさえならなければ良いだろ。キモい読者のために描く漫画なんて作者も嫌だろうし November 11, 2025
ダンジョンシェルパ、漫画が原作に追いついても続いてたから最後まで漫画でやってくれるんだと喜んでずっと読んでたのに打ち切りで本当に残念。みんなが笑顔で再会してるところが見たかったからこの結末は流石にバッドエンド。 November 11, 2025
どう見ても空港の近くじゃ高い建物建てられないし。
成田賃貸借契約打ち切りへ 大家さん問題で空港会社 - 倭国経済新聞 https://t.co/5IAUDQZWqt November 11, 2025
@99alstremeria また、続きを書くなら「ガンダムXの後半が打ち切り気味になったのはコミックボンボンからガンダム作品を取り上げる当時の角川の策略。全部角川春樹が悪い」と今の時代で解釈してます。
その3〜4年後ぐらいにガンダムエースが角川から創刊されてました。
よほどコミックボンボンが邪魔だったと見える。 November 11, 2025
【明日11月27日のご案内】
抽選開始時間 9:30~(予定)
抽選参加券は、混雑状況を見て配布を開始いたします。
※抽選参加人数は833名様で打ち切りとさせて頂きます。
抽選参加券をお受け取り後、速やかに整列をお願いいたします。お並び頂いたら、抽選終了まで列から抜けることはできませんので、お手洗い等は済ませてご参加ください。抽選終了後、即再整列となります。
【お客様へのお願いとお断り】
当日は大変混雑が予想されます。駐車スペースには限りがございますのでお車での乗り合わせ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※立体駐車場は8時10分開放予定となっております。近隣店舗への迷惑行為、無断駐車は固くお断りいたします。ご協力よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
もう一度言うと、VRchatアバターとゲームモデルはモデルクオリティの優劣ではなく仕様面が違うことについてです…
違いについて理解がない状態だと限られた納期で一から教えつつ監修することになるので、最悪クオリティ未達で契約打ち切りになる場合があり、悲劇が…😭 November 11, 2025
@sxzBST この人、本当に頭いいな
潰すと恨みを買う恐れのある「利権」は
片山大臣や霞ヶ浦の官僚主導で
見直し、打ち切りを決めるより
国民から意見を聞き精算した結果、見直し、打ち切りします
とした方が、恨まれる度合いが全然違う
特に
政治家が絡んでいるNPO法人にメスを入れる時に効果を発揮する November 11, 2025
先日アンダーアーマーとの契約打ち切りを発表したステファンカリー、これから彼がどこのブランドと契約するのかと並行して、彼を慕ってアンダーアーマーと契約した富永啓生君がいつ同社との契約を打ち切るのか密かに気にしている自分がいる。
その中、カリーが同社から離れる事を決断した大きな理由として、そのデザインやパフォーマンスは勿論のことも、同社のカリーブランドアスリートとして女子バスケ史上最高なスターとの呼び声高いケイトリンクラークの獲得に同社が失敗したことも挙げられる。
アンダーアーマーは単年度で見ると実際に契約に至ったナイキよりも高額な4年総額USD16mil (24億円)を提示も敗北。。
お金で優っていても、やはりブランド力の弱さ、そして選手からの人気のなさがその判断をさせてしまったと思われる。
スニーカー界の超大物FAとなったカリーが今後どこと契約するのか、また富永君がこのまま落ち目のアンダーアーマーに残るのか、要注目だ!
にしても近々発表されるクラークの第一弾となるシグネチャーシューズが楽しみでしょうがない。。爆発的なセールスを記録すること間違い無い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



