打ち切り トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今のジャンプはだいぶカオスな紙面になってると思う
・ワンピの次の長寿連載がロボ子
・新刊売り上げ4位がルリドラ
・打ち切りマンガが連続アニメ化
・2025年の生き残りがさむわんだけっぽい
・スポーツ漫画の怒涛の打ち切り
・熱狂的固定ファンが増えもせず減りもしないので下位で安定する鵺の陰陽師 November 11, 2025
107RP
@sxzBST この人、本当に頭いいな
潰すと恨みを買う恐れのある「利権」は
片山大臣や霞ヶ浦の官僚主導で
見直し、打ち切りを決めるより
国民から意見を聞き精算した結果、見直し、打ち切りします
とした方が、恨まれる度合いが全然違う
特に
政治家が絡んでいるNPO法人にメスを入れる時に効果を発揮する November 11, 2025
4RP
ガンダムXの「打ち切りか打ち切りじゃないか」問題
当時者のアニメーター氏が「打ち切り」と言わないで。と言ってる矢先に
外野のアニメ関係者が得意気に「打ち切り」と言ったので溝を深くしてる部分がある。
(ツリーに出す) https://t.co/kjAo2v7BgB November 11, 2025
4RP
おれはジョーカー2を映画館でなんども観て
客、クリエイターという存在の解像度をあげたから、連載会議は通すと決めたら1発で通るようになったし、現状打ち切りは0全て完結で生きられている。
ゆえにわかる、まだ感想すら出る前なら
CMであり、CMの初動で入らなかった理由がわかる November 11, 2025
電気自動車が地球環境に良いなんて大嘘が、ようやく情弱庶民にもバレ始まった。EVブームは壮大な詐欺よ。大嘘で公金チューチューして補助金で稼げてたうちは良かったが、補助金打ち切りで潮時としてグローバリスト共も撤退しはじめてるし。 https://t.co/Z6bmet4Dtk November 11, 2025
またジャンプの石動雷十太ツイートが流れて来たけど「ワンピースの次に長生きなのがロボコ」とよく知らなかったら「ワンピース以外は打ち切り続き」と誤読させる気しかない文面なのは流石にね…逆に単発ギャグ漫画で続いてるロボコがすごいよ November 11, 2025
#鵺の陰陽師 評「増えも減りもしない」は推測だろうが判る気はする(;・∀・)
下位に怯えず怯まず世界を貫け!
/ 「ワンピの次の長寿連載がロボコ」「打ち切りが連続アニメ化」「2025年生き残りはさむわんのみ」などジャンプがだいぶカオスな紙面 https://t.co/WYzClkN0RU #Togetter November 11, 2025
@tT5s1s39WZvW9zr それがまさに欲しかった打ち切りですね。
調べると打ち切りと呼ばれる作品は色んなケースと結末がありましたが、放送短縮と明確に区別できるものは無く、事実上ニアイコールと感じました。
逆に短縮したのに要素を削ることなく自然に最終回を迎えたガンダムXが稀有な作品なのでは... November 11, 2025
これ言葉遊びと、定義と評価の問題がごっちゃになっていると思います。
世間一般における打ち切りとは、『予定より早く終わること』です。完結しているかどうかは関係ありません。
例えば仮面ライダーはXは39話、アマゾンは24話。
どちらも4クールやれていないけどれも物語は完結しています。
しかしXは放送局変更のため東映側から依頼して39話で打ち切りにして、アマゾンは最初から24話で構成しているから打ち切りじゃない。
ファーストガンダムも打ち切りじゃないと主張していますが、富野由悠季氏は打ち切りと明言しています。だからこれは個人で定義を書き換えている言葉遊びの範疇でしかないです。
次に評価の問題。
これは明らかに、面白くないから打ち切られたと言われるのが嫌なわけで、本当の問題は『面白くない』の評価側なんですよね。
こっちだけ抜き出したら違和感に気付くと人もいると思うのですけど、単に面白い面白くないだけなら、そんなのアニメーターや監督などが何を言おうと関係ありません。作品評価を決めるのは視聴者個人だからです。
また、それらが集まり社会的な評価になる。
そして、こちらはそのタイミングにも左右される流動的な話。ガンダムXで言えば、放送終了後から再評価が進んだ作品だと認識しています。
だからガンダムXは過去の評価の否定として、こういった打ち切りへの言及などで問題が生じることはよくあります。
打ち切りは単なる事実。評価は個人のもの。
「面白くなかったから打ち切られたんでしょ?」という扱いには、打ち切りか否かより「観た上で評価するべき」と返すことだと思います。
少なくとも、ファーストガンダムは打ち切りと作品評価は切り離されているじゃないですか。 November 11, 2025
一京都市民としては開業させる気があるのであれば早く新大阪まで建設して欲しいです。正直反対意見を無視してでも、サンダーバードが金沢まで走ってた頃は特別必要には感じなかったが、敦賀で打ち切りは流石に不便過ぎます。 https://t.co/m79CoUA6mi November 11, 2025
これは定義と評価の問題がごっちゃになっていると思います。
世間一般における打ち切りとは、『予定より早く終わること』です。完結しているかどうかは関係ありません。
例えば仮面ライダーはXは39話、アマゾンは24話。
どちらも4クールやれていないけどれも物語は完結しています。
しかしXは放送局変更のため東映側から依頼して39話で打ち切りにして、アマゾンは最初から24話で構成しているから打ち切りじゃない。
ファーストガンダムも打ち切りじゃないと主張していますが、富野由悠季氏は打ち切りと明言しています。だからこれは個人で定義を書き換えている言葉遊びの範疇でしかないです。
次に評価の問題。
これは明らかに、面白くないから打ち切られたと言われるのが嫌なわけで、本当の問題は『面白くない』の評価側なんですよね。
こっちだけ抜き出したら違和感に気付くと人もいると思うのですけど、単に面白い面白くないだけなら、そんなのアニメーターや監督などが何を言おうと関係ありません。作品評価を決めるのは視聴者個人だからです。
また、それらが集まり社会的な評価になる。
そして、こちらはそのタイミングにも左右される流動的な話。ガンダムXで言えば、放送終了後から再評価が進んだ作品だと認識しています。
だからガンダムXは過去の評価の否定として、こういった打ち切りへの言及などで問題が生じることはよくあります。
打ち切りは単なる事実。評価は個人のもの。
「面白くなかったから打ち切られたんでしょ?」という扱いには、打ち切りか否かより「観た上で評価するべき」と返すことだと思います。
少なくとも、ファーストガンダムは打ち切りと作品評価は切り離されているじゃないですか。 November 11, 2025
まぁ…俺が漫画の製版やってた時は、おめーのせいで残業なんだが?なに遊び歩いてんだよ!このゴミが!!みたいな漫画家は居たよ、打ち切りだらけの下手くそほど遅い、巧い漫画家はまず遅れない🤣 https://t.co/AsDnqVHr0G November 11, 2025
イラストレーターさんが交代していたのか 違和感あまりないから気づかなかった
衝撃(?)のラストを見るところ
次の巻もあると思いますね
さすがにあれで打ち切りなんて洒落にならないw
作者さんのあとがきもポジティブだったし楽しみに待ってます
#ギャルなつ https://t.co/5epMKzqqy0 November 11, 2025
半年ご依頼していたライターさん、継続打ち切りになっちゃいました🥲社内で決まり。
理由はこちら
・レギュレーションルールを5ヶ月連続でスルーされたから
(皆、直しと指摘に疲れ果てた…半年耐えたw
・納期を2回連続で守ってもらえなかったから(これはクライアント問題になるので仏の顔はたったの二度🥹※普通は一度で終わり)
やっぱり納期は大事ですよね。 November 11, 2025
不動産投資商品「みんなで大家さん」を巡り、分配金支払いが遅れている問題で
成田空港会社が
土地の賃貸借契約打ち切りへ
47NEWS(共同通信) https://t.co/kF7HrrnyLM November 11, 2025
横浜市戸塚区にあります麻雀サロンウィル様のまじょフェスゴールドに新井啓文プロが醍醐大プロ・多喜田翔吾プロ(朝倉康心プロは変更となりました)と共にゲスト出演されます!枠も残りわずかとなりました!お早めに!
日時:11月29日12時開始
最高位戦ルール50分打ち切り4回戦
参加料:8,000円 同卓指定料:1,000円
お申し込み・お問い合わせはウィル様のアカウントへお願いします🙇♀️ November 11, 2025
@great_journey_2 ジャンプは前から「打ち切りにするほどか?」って漫画をあっさり切る傾向があって、それは明確な看板作品があったから納得感出来たけど、今のジャンプは雲行き怪しいんだから少し打ち切りの基準を見直した方がええと思ういまだにジャンプ毎週買ってるおじさんであった November 11, 2025
11月27日(木) #新聞一面メモ
読売『最高益 設備増強は鈍く 苦い記憶 成長より安全 投資再興』
毎日『「明日会おう」消えたアサド氏 元首相語るシリア崩壊』
産経『日米首脳電話会談 友好ムードに倭国安堵 「トランプ氏が連絡したいと言っている」』
東京『用地4割 契約打ち切りへ 「みんなで大家」問題 成田空港会社 開発事業に影響』
日経『次世代造船、国内5社連合 世界で競争力 まず液化CO2運搬船 郵船など海運大手 設計元に出資』
朝日『台湾有事「聞かれたので」 首相、答弁を釈明 党首討論』 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



