1
手抜き
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#Persona5 やっとクリアした。超大作だったな。何一つ省かなかったゲームという感想。最後の最後までくどいくらい手抜きがなく、完璧に終わらせた。FF15がもしこのレベルでストーリーを描き切っていたら、きっと神ゲーと言われただろう November 11, 2025
2RP
@reirei555cklrg @kutabal36062457 キーたん🐈😸
おはよう〜(о´∀`о)
風邪かな?ゆっくり休んで無理しないようにね🥺
インフルも流行ってるし養生してください🥺
香港のタワマン火災、倭国では考えられないほどの手抜きだよね😱 November 11, 2025
人手が足りない=低賃金で働く人がいない。なのに低賃金で待遇も悪い人が要らない責任を感じて限界までやり続けて何とかまわしていくから、経営陣はそこにつけ込んで、人手を増やすために賃金をあげるなどの対策を絶対にしない。低賃金なんだから賃金に見合うようにみんな手抜きしたらいい。 November 11, 2025
@Zk9YXHTCmzHCWS3 おはようございます
焚き火で焼き栗を作っていた頃が懐かしい
障子の張り替えはうちでやってるのだけど、数年前から手抜きができるアイロンの熱で貼れる障子紙にしたら簡単で綺麗にできるの
糊も残らないし
風は冷たいけど太陽が眩しい November 11, 2025
そして、シーンが使い回される事、同じ内容の戦闘が複数回繰り返される事により、それによって「のみ」生まれる面白さが引き出せます
DMが楽をする事によって、手抜きをする事によって、逆に面白くなるわけです
これほどDMに都合の良い組み立てのゲームはなかなかありませんよ November 11, 2025
読んでた漫画、山場越えたし、終わるかと思ってたら、綺麗に終わった。偶にはこう言うのも良いかもなぁ。描かない、余白は意図的に設計した物で成立してれば、別に手抜きではない November 11, 2025
@dryfruitsharada 原田食品さん
おはらだです!
フランスで生活していた方に聞いたのですが
お母さんの手抜き料理だとは言っていましたが😅
凄く美味しくて好きだったと言っていました😊
本日も宜しくお願い致します! November 11, 2025
大丈夫ですか?
息子さん、優しい〜スマホで調べて作ってくれたのかな?一生忘れられない味ですね…
私も数年前は数日どころが何ヶ月も、最低限の事しか出来ずほぼ寝たきり、そんな中「手抜き家事技」を取得しました!来客無い時は散らかってても見て見ぬふり、家が汚くても死なないしー😗と開き直ってました
出来る時に頑張ればいい精神❗️
どうぞご無理なさらずに😌・・・
本日15:00は🍃さんが元気をくれますね🎶 November 11, 2025
@marie_uragawa 金曜日だから疲れたりするかな!??
家事も仕事も手抜きでいこう🫨🫨
甘いものでも食べてリフレッシュしよ〜って言いたいけど歯茎余計に痛くなっちゃうかな November 11, 2025
不動産系っていうかハウスメーカーなんだけど信用低い。親が家建てたとき何度も手抜き工事されそうになって、その度にハウスメーカーの担.. https://t.co/0lH8abyv7Z
「ギャルと不動産屋に行ったら"弁護士と不動産関係者は不可"の物件を見てド直球の..」https://t.co/P9F7tiZ1LN にコメントしました。 November 11, 2025
あのですね、
心が辛いあなたに…
辛いなら休んでください
休めないなら手抜きして下さい
戦ってばかりだと身が持ちません
ぐうたらしたっていいじゃない
手抜きごはんで大丈夫
自分を助けてください
携帯だって充電するし
人間なんだから休養必要ですよ
また頑張ればいい
焦らずぼちぼちやりましょう November 11, 2025
■韓国企業がパラオに架けた橋は、手抜き工事で崩壊■
パラオ本島とコロール島の間に約200メートルの橋が架かっています。これがKBブリッジです。実はこの橋は1996年に一度崩落しているのです。
KBブリッジは、「Koror-Babeldaob Bridge」 の名前のとおり首都コロール島と空港のあるバベルドアブ島を繋ぐ橋で、島国パラオの交通の要衝として1977年に開通しました。
建設するにあたり倭国の鹿島建設も見積りを出したのですが、韓国の会社が倭国の半額で落札し、工事を行いました。
ところがこれがひどい手抜き工事だったようです。
コンクリートの固め方でさえでたらめだった。と言いますから恐ろしい限りです。
その様子をつぶさに見ていた現地住民は当初からこの橋に不安を抱いていたようで、車で橋を渡るときは、もし海に落ちてもすぐ逃げられるようにと必ず窓を開けていたそうです。
また、竣工直後から橋の中央部がたわみはじめ、15tだった通過制限重量がすぐに10tにまで減らされました。
このたわみはやがて、通過する時おかしな揺れを体感できるほどに大きくなり、崩落事故の起きる頃には、徐行運転で渡るほかないという状態に陥っていたのです。
そして1996年9月28日、悪夢は現実となります。
KBブリッジは突如真っ二つに折れ海に突き刺さりました。
たまたま通行車両の少ない時間帯だったのですが、1名死者も出てしまいました。
橋の内部には電線、水道、電話線が通されていたため、パラオのライフラインは分断され首都機能は麻痺。
一時は国家非常事態宣言も出されました。この時、パラオと姉妹都市の三重県からはコンテナ空輸で飲料水が運ばれています。
パラオ政府は、すぐに橋を造った韓国の業者に賠償請求しようとしたのですが、この時すでにこの会社は解散していて、手がかりすらなかったそうです。
これは一体どういうことなのでしょう?この建設会社は1994年にソウルで崩落した橋を施工した業者でもあったというのです。
ともかく途方に暮れるばかりのパラオ政府だったのですが、倭国ではまず仮設橋の建設を援助し、倭国のODA政府開発援助により約30億円の新たな橋を無償で架ける事になりました。
施工にあたったのは因縁の鹿島建設です。工事中、現地の人達は「カシマ」という言葉を覚え、倭国人を見掛けると「ありがとうカシマ」と声をかける子供もいたそうです。
崩落した橋は元倭国の植民地、韓国の有償だったが一方太陽の国 倭国(東南アジアではそう言われている)はその後つり橋を無償で造りました。
もともと韓国にはつり橋を作る技術もないので自国の仁川国際空港の、あのつり橋も倭国で設計してやり造ってあげました。でも恐らく韓国では国民に知らされて無いのでしょう。
実に5年の年月をかけ、橋は完成しました。2002年1月11日、開通式典が開かれ、橋の新しい正式名称が発表されました。 その名も「Japan-Palau friendship bridge」 太平洋上を走るこの橋は、3000kmの距離を越えてパラオと倭国に新たな時代の友情を結ぶ、「友好の橋」なのです。
グーグルアース
7° 21'41.86"N 134°30'10.68"E November 11, 2025
手抜きウィークだったんだけどな…と思いつつほうれん草のナムル作って、炒り卵を作る朝
あれこれ組み合わせを考えてないから、手抜きと言えば手抜きか
でもなにより、本人が食べやすくて好きなものばかりの今週だったw
ミニ和菓子は友人の家の近くのスーパーで見つけたもの
安くて美味しい👍 https://t.co/PWN7KqAFAx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



