1
憲法
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗総理、小野田紀美氏のある場面。「手の位置が腿の前、こんな正しい礼する人初めて見た」「なんか泣きそう。倭国が変わるかもしれない瞬間」「今日も倭国は平和である」これらのコメントはどれも、実に率直だよ。礼の所作ひとつで胸を打たれ、国民が未来に希望を見出せる瞬間がここにあった。
政治思想だのイデオロギーだのより、まず「きちんとしているか」「この人は国を背負う覚悟があるか」を見る。それが本来の倭国人の政治感覚じゃないかしら?
高市と小野田に対して、
「自民党は嫌いだけどこの二人は応援している」と書く人がいる。
これは案外、重い一言だよ。
政党ロゴではなく、立ち居振る舞いと顔つきで人物を測る、当たり前のことが、やっと少し戻ってきたと思います。
一方で、X ではこういうポストがあった。
「高市早苗の子分 マウント取れる服ってこのことだったのか」
銀色のスーツを着た小野田を切り取って、それをマウントと冷笑する。政治の中身を語る代わりに、服と上下関係で茶化すわけだね。
でもさ、あの場はバラエティ番組のスタジオではない。倭国の主権の源泉である天皇の前で、国の代表が任命を受ける、数少ない本物の儀式のひとつだ。
そこで、若い議員が一歩踏み出して目立つ色のスーツを着る。それをどう評するかは自由だが、少なくともそれを「女のマウンティング」として嘲笑する感性より、彼女の背筋と深すぎるほどの礼に目を留めた庶民の方が、よほど健全な美意識を持っている、とあたしは思うよ。
形式を馬鹿にする者は多いが、形式を支える精神を理解しようとする者は少ない。
小野田の礼が深すぎるなら、それはむしろ「自分ごときがこの場に立つ重さ」への戸惑いの表現だろう。
女同士の足の引っ張り合いのネタにするかで、国の品位は静かに分かれていく。
コメント欄には、こんな文章もあった。
「高市さんが総理になって一番喜んでおられるのは天皇ではないでしょうか?」
これは、憲法論からすれば危うい表現かもね。
でもさ、ここににじむのは、
「天皇も国民の幸せを願い、良い総理を望んでいる」
という、ごく素朴な信頼だよ。
テレビや新聞がどれだけ権力ゲームを面白おかしく切り取っても、庶民は意外なほど静かに本質を見ているのよね。
手の位置
頭を下げる角度
紙を受け取る時の表情
その細部に、国の舵を託してよい人間かどうかを測る。数字遊びのマニフェストより、よほど厳しい審査じゃない?
渋谷の路上では、外国人が決闘まがいの騒ぎを起こし、スマホを掲げた群衆がそれを娯楽として消費している。
その同じ国で、宮中の一室では、一礼一礼に息を飲み、「倭国が変わるかもしれない」と涙ぐむ人がいる。
どちらも現代の同じ倭国だよ。でもさ、あたしは国を支えるのは後者の感性だと、信じている。
礼儀作法なんて、学生の頃、学校では古臭いとよく笑われたことを覚えてる。でもさ、他人への敬意を形にして残す技術を失えば、路上の喧嘩とネットの嘲笑しか残らないよ?
高市総理と小野田議員に求められるのは、国民の素朴な期待を「ただの感動ポルノ」で終わらせないことだよ。
礼に始まり礼に終わる政治、皇室への敬意と国民生活を豊かにする現実的な政策、派手な言葉ではなく、積み上げる結果。
高市早苗総理、小野田議員の立ち振る舞いを見て、希望を見出せる国民がいることは、この国はまだ、完全には終わっちゃいない証拠だよ。
天皇の前で真っ直ぐ頭を下げる者を見て、「倭国が変わるかもしれない」と震える心が、画面の向こうにこれだけ残っているのだから。 November 11, 2025
39RP
この数字をみて、”支持しない側”にいることを誇りに思う。
支持できる要素がない。
感覚や雰囲気で政治家を支持は出来ない。
政策、発言、実績、憲法への態度で決める。
いまの高市内閣に、何一つ支持できる要素はない。
「高市内閣の支持率65%」
https://t.co/qzwprknG5s November 11, 2025
38RP
いや、俺に言わせたら倭国は軍事力だってもう世界10位で充分高いんだよ。防衛費過去最高の9兆超えたから。
この軍事力+9条で戦争放棄掲げていたら相当抑止力高いよ?敵国は戦争放棄してる国には大義名分や濡れ衣着せられないんだから。
ところが高市早苗が中国に大義名分与えちゃった。中国は鬼の首を取ったみたいに脅迫文連投してくるだろ?隙を常に狙ってるんだよ。高市早苗は失言で中国に隙を突かれたんだよ。憲法9条は相手国に攻め込む隙を作らせない上に万一武力事態発生したら武力事態対処法で世界10位の武力で敵を排除可能な法整備は平成15年の小泉内閣時に取れてる。
専守防衛に徹すれば倭国の抑止力は相当高い。ところが9条改悪したり自衛隊明記したり、存立危機事態だ!と言ったりしたら米国の第7艦隊護る為に自衛隊が最前線で戦わなきゃならなくなる。
その為の戦費コストは国民の税金だぞ?
社会保障費削られ、医療費は高騰し、年金なんか出るかもわからなくなるぞ?
物価は今以上に高騰し、米なんか買えなくてまたサツマイモ毎日毎日食べる生活に戻りたいのか?湯船なんか贅沢品だよ。
ウクライナ支援した敗戦国ドイツは、小便はシャワーと一緒にしろ、とか買い物はお腹が空いた状態で行くな、とか政治家が言ってるんだよ。
温めたタオルで身体を拭けとか。
倭国も敗戦国だよ?忘れてない?
軍隊持ったら敵国条項持ち出され、戦勝国側に金も生命もみんな持っていかれるぞ?9条で戦争放棄していることがどれだけ有り難い事なのか誰もが呆けて忘れちゃってるんだよ。改憲・軍拡派は倭国が敗戦国だってことをマジで分かった上で言ってんの?
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
#緊急事態条項は独裁政治に繋がります November 11, 2025
16RP
数百万人を動員した大規模デモで「カリフ制復活」を叫び、憲法と国家5原則を破壊しようとしたとして、インドネシア政府により禁止・解散させられたイスラム原理主義組織ヒズブタフリール(HTI)。
その元幹部が横浜でモスクを建設し、全国各地で布教活動が許される倭国は異常だと思いますね。
📹 @Kemal_Bourguiba November 11, 2025
13RP
大軍拡に関する政府答弁を聞いていると、もはや倭国には「憲法9条」も「専守防衛」の原則も存在しないかのようだ。しかし、政府がどんなに蔑ろにしようと、これらの平和の諸原則は厳然と存在している。いまの異常な大軍拡と憲法がどう整合するのか。説明できまいが、それでも政府には説明責任がある。 November 11, 2025
4RP
台湾の人々の多くは現状のまま経済的な安定を望んでいると推測します。しかし、高市発言は、72歳になる習近平主席が在任期間中における台湾併合のお墨付きを与える危険性があります。
台湾にもチベット同様昔から住んでいる民族がいますが、漢民族が直接的に支配する国とみなしており、内政問題との中国主張が米国も倭国も含め、国際的な承認が得られています。
正当性があるのに軍事的に手を出さないのは、多国間の経済的な関係を意識し、多数の人間が殺害される戦争をむやみに起こすことを避けているためだと思われます。 とはいえ、香港の場合と同様、周到な併合シミュレーションを複数、あらかじめ準備しているでしょうから、米国との関係が極端に悪化しないとみなし、敵国条項が国連憲章から削除されておらず、戦争放棄が憲法上の建前で戦争を行う法律的な整備が為されていない倭国への限定的な武力制圧を伴う程度の殺戮であれば(倭国政府は80年前のような敗戦交渉を再度しなければならなくなる事態に確実に追い込まれます)、台湾が破滅的な惨状に陥らない軍事作戦によって、短期間に併合する計画を実施するかもしれません。
私は、国際間の経済と外交のバランスから、中国は台湾併合を習近平退任後まで実施しない現状維持の可能性が高いと考えてきました。 昨今の中国の敵国条項の強調などは、高市発言がなければ外交バランス上行わなかったはずです。しかし、高市発言によって、台湾併合作戦の検討を開始できる、との判断が為されることを恐れます。
全てのメディアはこうしたこうした危険性を報じて国民の議論を深める義務がありますが、全くその役割をはたしていません。戦前の倭国によるアジア侵略の歴史を深刻に受け止める知識を持たない国民の反中感情をあおるかのようです。
倭国だけが再び深刻な戦禍を受け、台湾にはたいして被害なく併合が行われる、習近平在任中にそういう最悪の結果がもたらされることのないよう、願っております。 November 11, 2025
3RP
@tamakiyuichiro では何故削除されないのですか?
死文化しようが削除されなければ存在するのと一緒ではないですか?
さすが倭国会議、戦争準備に抜かりがないですね、玉木さん。
#倭国会議
#戦争反対憲法守れ November 11, 2025
2RP
いや、俺に言わせたら倭国は軍事力だってもう世界10位で充分高いんだよ。防衛費過去最高の9兆超えたから。
この軍事力+9条で戦争放棄掲げていたら相当抑止力高いよ?敵国は戦争放棄してる国には大義名分や濡れ衣着せられないんだから。
ところが高市早苗が中国に大義名分与えちゃった。中国は鬼の首を取ったみたいに脅迫文連投してくるだろ?隙を常に狙ってるんだよ。高市早苗は失言で中国に隙を突かれたんだよ。憲法9条は相手国に攻め込む隙を作らせない上に万一武力事態発生したら武力事態対処法で世界10位の武力で敵を排除可能な法整備は平成15年の小泉内閣時に取れてる。
専守防衛に徹すれば倭国の抑止力は相当高い。ところが9条改悪したり自衛隊明記したり、存立危機事態だ!と言ったりしたら米国の第7艦隊護る為に自衛隊が最前線で戦わなきゃならなくなる。
その為の戦費コストは国民の税金だぞ?
社会保障費削られ、医療費は高騰し、年金なんか出るかもわからなくなるぞ?
物価は今以上に高騰し、米なんか買えなくてまたサツマイモ毎日毎日食べる生活に戻りたいのか?湯船なんか贅沢品だよ。
ウクライナ支援した敗戦国ドイツは、小便はシャワーと一緒にしろ、とか買い物はお腹が空いた状態で行くな、とか政治家が言ってるんだよ。
温めたタオルで身体を拭けとか。
倭国も敗戦国だよ?忘れてない?
軍隊持ったら敵国条項持ち出され、戦勝国側に金も生命もみんな持っていかれるぞ?9条で戦争放棄していることがどれだけ有り難い事なのか誰もが呆けて忘れちゃってるんだよ。改憲・軍拡派は倭国が敗戦国だってことをマジで分かった上で言ってんの?
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
#緊急事態条項は独裁政治に繋がります November 11, 2025
2RP
「憲法9条があれは攻めてこない」と言ってる人は大抵ネトウヨです。憲法前文から、9条の理念をきちんと理解してる人はこんな恥ずかしい事は決して言いません。言ってるのはあなた方です。 https://t.co/YOdrrIUDn5 November 11, 2025
2RP
今日11/20、衆議院・憲法審査会。
間違った改憲のため ひたすら毎週開いていくプレイが続行中!やめんかい💢
ーーーーー
【2025/11/20憲法審査会】
れいわ新選組大石あきこです。やはり全体像を見る必要があります。この議論を何のためにやっているか。国民投票法っていうのは、正式名称は倭国国憲法の改正手続きに関する法律、あくまで憲法を変えるために広報協議会のあり方をどう議論していくかということが延々と通常国会でもなされている。やはりこれ、待ったをかけなければいけないと考えています。
自民党と維新の連立政権に変わりましてね。かなり状況変化があるんですよね。6月まで続いてきた議論としては、改憲の中でも衆議院の任期延長改憲の議論が中心でした。
一方で、高市政権になったときに、緊急政令までやるんだと。もともと国民民主党は緊急政令ではなくて、任期延長改憲にしぼってやるべきだということで、改憲5会派でまとまってきたことも前提が崩れておりますし、公明党も連立から離脱しているので、今までの延長線上で、粛々(しゅくしゅく)と憲法を変えるための議論をするというのはおかしいと思いますので、武正会長には質問ですが、仕切り直しをするべきだ、毎週開くなということで認識を聞きたいと思います。
またですね、高市政権、生活保護は恥だという概念がなくなったから、この国は悪くなったということを片山さつきさんという方がおっしゃって、その方は財務大臣をされています。そういった片山さつきさんなどの言動によって、実際に大バッシングを受けて、引き下げられた生活保護が法律違反であったと、最高裁で認定がありましたので、生活保護の引き下げについて憲法違反であったと、二度とやっちゃいけないんだということこそが、この憲法審査会で話されるべきこと、国民投票法の議論を継続延長するというのはやはりおかしい。
(武正会長)
お申し出の点については、後刻幹事会で協議いたします。
2025年11月20日
衆議院 憲法審査会
#れいわ新選組 #大石あきこ
全編はこちらから☟
https://t.co/uw1hHH5U2t November 11, 2025
2RP
21日のデモ、CLPの配信で拝見しました。https://t.co/m4EaxwFzFp
みなさんのスピーチ、胸に響きました。攻撃性や分断を感じない、調和的な在り方に感銘を受けました。 28日もありがとうございます。参加したいです。
#高市総理の発言撤回を求めます
#戦争反対憲法守れ https://t.co/Ed0iFaFiEE November 11, 2025
1RP
【当に高市政権が存立危機事態そのものです】
#高市やめろ
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
これは「愛国心」や「保守」といった思想の問題ではないし、そもそも私は高市首相の愛国的態度を強く支持している一人だ。厳しい言い方になるが、単に「高市政権には外交的な実務ができない」というレベルの話なのだ。国際政治は、言葉一つで人の命や国家の存亡が決まる冷徹な世界である。
そこに必要なのは、勇ましいだけのスローガンではなく、緻密な計算と静かな抑止力だ。自分の発言が世界でどう受け取られ、次に何が起きるかを予測できない人物が、倭国の舵取りを行っている。その事実こそが、今、倭国が直面している最大の「存立危機事態」なのかもしれない。 November 11, 2025
1RP
「帰化一世には被選挙権を付与しないとすべき」という主張をする方もいますが、それは個人的には、憲法上難しいのでは無いかと思います。
やはり、帰化要件を厳格化することが肝要だと思います。
居住要件を長くするだけではなく、倭国語能力試験の他に、倭国史の試験(武田先生の教科書で!)、倭国の地理の試験、倭国の政治制度の試験を追加して、倭国について確りとした理解を持った人に、帰化を認めるべきだと思います。 November 11, 2025
1RP
【司法試験短答対策】
短答過去問パーフェクト4〜5周ずつに加えて以下のことを実施しました。
・憲法(42/50)
憲法は他科目よりも判例の細かい部分まで問われるので百選掲載判例に関しては事案・判旨まで説明できるようになるまで読み込みました。統治に関しては芦部先生の憲法、佐藤幸治先生の倭国国憲法論で肢で問われる知識を徹底的に叩き込みました。
・民法(68/75)
民法は条文からそのまま出題されるケースが多いので条文素読を3周ほどしました。条文内容を把握していれば条文問題については瞬殺できると考えたからです。逆に共同抵当のような計算問題はコスパが悪いと判断し捨てました。
結果的に本番では条文問題は全問正解、共同抵当は見事に不正解でした。
・刑法(44/50)
直前期に基本刑法Ⅰ、Ⅱをざっと読み返して細かい知識のムラを修正しました。学説問題対策は自分で表にまとめるのが億劫でしたので逐条テキストの表を活用して効率的に勉強しました。学説対策は面倒ですが得点できると8〜9割の得点率を目指せるので対策を怠らない方が良いと思います。 November 11, 2025
1RP
p[ 拡散希望 ]q・ω・*)チラ…
動画もあるよ!
動画開始2分あたり
町田 「私も世の中にある誤解としてシャーリア法が倭国の法律を上回るみたいな…」
アルマンスール「それは当然です。シャーリア法は唯一神様が作った法だからそれは上回る」
この人大丈夫な人なん?
倭国の法律よりシャーリア法が上やと言ってますけど
開始から15分あたり
町田「今日は本当にお話できて理解も深まりました」
言うてますけど…
シャーリア法が倭国の憲法より上って事
理解しはったって事ですか? November 11, 2025
1RP
@ishizakinyaoon 変更したこと自体が問題ではない。
確かにそうですね。
変更された解釈が、憲法の本来の精神を軽んじているように感じます。
第二十条が定める「信教の自由」は、誰に対しても保障される大切な権利。
宗教と政治の健全な距離こそが、民主主義の基盤です。 November 11, 2025
1RP
石井公成『「憲法十七条」を読みなおす』(春秋社)。この11月20日に出たばかりの新著を頂戴する。有り難うございます。
『倭国書紀』との関係から従来の読み方を正す。チラリとだが、「三 『憲法十七条』の研究史」には四天王寺の側で『大成経』を売っていた太子会・上西真澄も登場。目次も掲げておく。 https://t.co/zWNhK880sl November 11, 2025
1RP
「帰化一世には被選挙権を付与しないとすべき」という主張をする方もいますが、それは個人的には、憲法上難しいのでは無いかと思います。
やはり、帰化要件を厳格化することが肝要だと思います。
居住要件を長くするだけではなく、倭国語能力試験の他に、倭国史の試験(武田先生の教科書で!)、倭国の地理の試験、倭国の政治制度の試験を追加して、倭国について確りとした理解を持った人に、帰化を認めるべきだと思います。 November 11, 2025
1RP
山上徹也被告の裁判において、初日に
「あなたは、誰ですか?」と問われ、
「山上徹也です。全て事実です」と小声で答えた。
飛行機に乗る時も、免許証を申請するときも、
私は「山上徹也です」。
「ああ、そうですか。」とはならない。
身分を証明する書類、あるいは顔認証、あるいは指紋、などを提出し、初めて、本人と確認される。
1。安倍総理暗殺事件当時、
被告は大きなマスク、メガネ、長髪で顔のほとんどが隠されていたが、耳だけは見えており、写真に写っている。
2。過去3年間、被告が裁判所へ出頭した際、同様に、
顔を隠した状態での映像が記録された。
3。今回の初公判では、初めて「顔」を見せた、が
報道によるテレビ、写真、動画の映像は禁じられ、画家による似顔絵だけが報道された。
4。有罪の判決を受けて、来年、刑務所で留置される男の顔は、再びマスクと長髪によって隠されるのだろうか。
ホントの山上氏が、刑務所で余生を暮らすのか。
以下のポスト、にあるように、
耳の形は個人に独特なもので、指紋のように、変化しない。
被告の耳を写した写真によると、複数の「違う耳」の男が、被告の役割を演じているらしい、という不思議な
陰謀論が生まれた。
この「複数被告説」が正しければ、種々の疑問が解ける。さらに、
多くの新たな疑問が生まれる。
いずれにせよ、公正で中立な正しい裁判が憲法によって、義務付けられている。
不当にも、
奈良地方裁判所では、スマホ、カメラなどが禁じられているので、被告の耳の写真が得られない。
そこで、被告の弁護士に依頼して、被告の顔、耳の写真を入手する。あるいは、画家に頼んで、詳細な耳の絵をお願いする。これによって、簡単に、
常に、一人の男が山上徹也だった、と証明され、
陰謀論は否定される。
私見によれば、すでに複数の役者が被告を演じているらしい。
これが真実であれば、世界の司法歴史上、
極めて異例な独創的な「羅生門的な」裁判の形式となり、奈良痴呆裁判所は、世界の司法界の教科書にも記載されるだろう。
そして、倭国の品格を貶める。
いつも薄笑いを浮かべ、卑屈な態度の卑怯な倭国人は、何をしでかすかわからない、信用出来ない、と。
注。羅生門は、黒澤明監督の映画。芥川龍之介の原作。
「一つの真実が、それぞれの参加者・証人には異なって記憶される」という意味で、rashomonは、英語圏でも使われる。 November 11, 2025
1RP
>そりゃあっちも9条無視しますよね
???
倭国国憲法第九条が、中国(というか他国)の行動を規定可能だと考えてるの?
「倭国国」憲法だよ?
なんというかこう…論理的思考ができないやつの想定ってすげえな…。 https://t.co/r9aCLVVXzb November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



