1
憲法
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国はもう変わってしまったんですよ
良い方にじゃないです
悪い方にです
そして今のままでは悪い方への加速が止まらないんです
声をあげられない人が命を失っていくんです
れいわ新選組はそれはダメだと警笛を鳴らし続けているんです
誰ひとり見捨てない社会を
みんなで声をあげて下さい
決して他人事じゃない
#れいわ新選組
#憲法審査会
#今ある憲法を守れ
#憲法改正反対
#山本太郎
#山本ジョージ November 11, 2025
26RP
参政党憲法案に子供は国の宝と書いてあるのはその通りだが(7条2項)、戦争放棄の条文がなく、自衛軍の規定(20条)があり、その詳細は法律で決めるとしてるので(同4項)、宝であるはずの子どもを徴兵することも可能。
帰化した人の子供は公務就任権も認められない(19条4項)。
どこが「宝」だ。 https://t.co/wvRWejSupo November 11, 2025
9RP
私に相談のあった労災給付不支給に対する審査請求案件は、不支給にするために理由をこじつけた案件に見える。
労働局に労働者一人ひとりを尊重する気持ちを感じない。必ず判断をひっくり返すつもりでいる。
国会議員が憲法価値を実現する気がないが、それが末端の公務員にまで浸透していると思う。 https://t.co/SMv9eciCg2 November 11, 2025
7RP
憲法審査会の #安達悠司 議員の意見表明、もうご覧いただけましたでしょうか?
「憲法を一から創ることには、国民に活力とエネルギーをもたらす非常に大きな力がある」との言葉が印象的で大好きです。
まだの方は是非🙏✨
#参政党
#憲法審査会 https://t.co/kuql8yM5aj November 11, 2025
7RP
これが憲法で保障された言論の自由で抗議活動でしょうか?
あきらかに誹謗中傷
人権侵害。
警察は動かず
県議も県職員も黙り込む。
取り上げるマスコミはこれまた都合よく切り取り市民の怒りの声と報道する。
この腹立たしさ
多勢が感じてるのはこの矛盾と横暴さょ。 https://t.co/55wq7MG5dY November 11, 2025
6RP
どうも、こんにちは。移動中で少しだけ時間があるのでお付き合いしますね。
元ポストの「イスラム教の国では寺は建てられない。建てれば焼かれる」まず、これは事実として成立しません。
例えばインドネシア、マレーシア、UAEには仏教・ヒンドゥー寺院や教会が政府認可で普通に建っています。一部の厳格国家を、まるでイスラム圏全体として語るのは明確な誤りです。
そして倭国でモスク建設が認められる理由は、 「他国がどうしているか」ではなく、倭国国憲法が保障する宗教の自由です。倭国にお住まいであれば、倭国の憲法はご存知ですよね?
仮に一部他国に制度上の制限が存在したとしても、 他国の制度を理由に、あなたは自分の国の憲法原則を後退させたいのですか?
個別具体的にナイジェリアを例に出していますが、あの国の暴力も、宗教だけでは説明できず、貧困・土地紛争・政治腐敗が絡む複雑な構造が根底にあります。
カナダや北欧でもムスリムは少数派で、「乗っ取られる」類の話ではありません。
あ、そうそう。「頭悪いし、情弱なんだからジャーナリストを自称するなよ」とおっしゃっていましたが、相手の人格攻撃に逃げた瞬間、論点も論理も無くなってしまっていますよ。
それは反論ではなく、シンプルに敗北の合図となってしまいますので、注意なさった方がいいかと思います。
「イスラムの国では寺が建てられない、建てれば焼かれる」という主張は現実と一致しない。どれほど罵倒しても、事実は変わりません。議論をする気があるなら、人格攻撃をおやめになってみてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
5RP
この国において健康で文化的、最低限度の生活が保障されているはずの25条はずっと反故にされ続けている。
健康であるためには食べる物の品質も重要。文化的な生活には人付き合いも含まれる
経済的余裕のないものは孤立するしかない、孤独をを孤立を作り出しているのは政治自身だ。
#山本太郎 #憲法 https://t.co/0fbybNnosH November 11, 2025
5RP
俺はそんなに多くは望まない。
普通に美味しいお米とお味噌毎日食べれて、寒さを凌げる住処があり、お風呂にゆっくり入れればもうそれで良い。
呑む 打つ 買う 何にもやらない。
毎日朝から晩まで働いてる。馬車馬の様に。一年中。
しかしそれでも生活なかなかだよ。
これってなんか変だよ。
兎に角税金が高過ぎる。特に消費税。
車持ってるだけでお金どんどん税金で持っていかれるし。健康保険も年金も異様に高い。ごっそり持っていかれるし。無条件で。
しかし地方住みで車無いとか生活出来んのよ。都心にいた事も有るから分かるが、都心は交通網発達してるから車無くても生活出来る。地方は難しいよ。足が無いと買い物にも行けないから。
高齢者だって無理してヨタヨタ運転しないとならない。
特に能登半島とか奥能登とかは足無いと無理だろ。大体からこれから豪雪降るし。
多くの国民は重税に苦しめられて普通に生活するのに手一杯にされてるよ。
そんな状態から、首相の愚かな発言で中国敵に回して、水産物入ってこなくなったり、旅行会社大ダメージ与えられたり、この年末に差し掛かるタイミングでやられたら本当にたまったものじゃない。
本当に年越せない人達出るぞ。
特に能登半島の震災被災者達は風化してるだろ。福島原発もみんな忘れてるだろ。そういう生きるのに精一杯の方々に一層目を配るのが政治家の役目だろ?高い税金で食べさせてもらってる公僕なんだから。
馬鹿ばかり言ったりやったりしてるんじゃないよ本当に。
@takaichi_sanae
@baba_ishin
@jimin_koho
@tamakiyuichiro
@edanoyukio0531
#高市やめろ
#憲法改悪断固反対 November 11, 2025
5RP
“「ル・モンド」は、今の政権、及び右派の主張は憲法に規定された平和主義の姿勢を弱体化させるものだと伝える。だが、憲法改正は困難であり「そのため右派は軍事力の発展を正当化するため世論の不安を煽るべく倭国列島を脅かす危険性を強調しようとしている」と報じる” https://t.co/5DsgoTMZdF November 11, 2025
4RP
改憲後は、仕事・旅行を含む自由な移動・趣味・嗜好等、様々な自由な活動は不可となる。
現憲法を失ってから、行動しなかった後悔をしても後の祭り・・・。
毎週開催されているので、他人事に思わず、改憲の危険性を勉強し、反対活動にご協力をお願いします。 https://t.co/myERKXdhn6 https://t.co/QfxStORlDJ November 11, 2025
3RP
しかも「自分たちには、何が起きようとも即時降伏する覚悟がある」という姿勢ならまだしもわからなくもないが、「ウクライナも台湾も早く白旗上げろよ誰も助けないぞ、巻き込むな」と冷たく言い放つ人たちの多いことには本当に驚くんですね…戦後教育とは、平和憲法とは、憲法前文とは一体何だったのか https://t.co/hEgORwupYH November 11, 2025
2RP
反日帰化人は祖国にお戻りください🙏
### 高市内閣の国籍法改正改革の深掘り
高市早苗首相率いる内閣(2025年10月就任)は、就任直後から「倭国人ファースト」の国家安全保障を軸に、外国人政策の抜本改革を推進しています。特に国籍法改正は、帰化制度の厳格化と取り消し規定の新設を柱とし、移民増加による治安・文化・機密保護の懸念に対応するものです。以下で、改正の詳細、背景、進捗、影響を深掘りします。情報は2025年11月25日現在の最新動向に基づきます。
#### 1. 改正の主な内容と詳細
高市内閣は、国籍法(1950年制定)を「国家防衛の最終ライン」として位置づけ、従来の血統主義(親の国籍による出生国籍)を維持しつつ、帰化プロセスを大幅に強化。法務省主導で閣議決定された改正案(2025年10月25日)は、以下のポイントが核心です。
- **帰化要件の厳格化(第5条改正)**:
- **居住期間の延長**: 現行5年→10年以上に引き上げ。連続居住を義務化し、短期渡航歴(過去10年で累計6ヶ月超)は不許可。
- **忠誠心・素行要件の強化**: 「倭国国への忠誠宣誓」を義務化。帰化申請時に、反日活動歴(デモ参加、国旗侮辱等)の公安照会を必須。税金・社会保険料の5年連続納付証明を追加。中国・韓国等特定国籍者の場合、親族(3親等以内)の外国公職歴をチェック。
- **倭国語・文化能力テストの拡充**: 現行N4レベル→N2相当に向上。加えて、倭国史・憲法の小論文試験を導入(合格率目安50%)。
- **対象除外**: 不法滞在歴や犯罪歴(罰金以上)は永久不許可。永住者資格保有者でも、帰化審査で再審査。
- **帰化取り消し規定の新設(新第9条の2)**:
- **対象行為**: 帰化後5年以内の重大違反(スパイ行為、テロ支援、外国工作員関与)。また、「忠誠心欠如」(反日宣伝の継続、外国勢力への資金提供)で行政処分可能。
- **手続**: 法務大臣の取り消し決定→最高裁判決(異議申立可)→国籍剥奪・強制退去。無国籍化を避けるため、原籍回復を条件とするが、中国等非二重国籍国では実務的に国外退去優先。
- **自動チェックシステム**: 機密保有者(公務員・防衛・原子力関係者)に対し、帰化歴・親族国籍・海外送金記録を官報・戸籍・国際DBでAI照合。2026年4月稼働予定。
- **二重国籍の禁止強化(第14条改正)**:
- 成人時(22歳)の選択義務を即時化。帰化人は帰化時に原国籍放棄証明を義務。違反で公職追放(地方公務員法連動改正)。
- 出生二重国籍者の選択期限を18歳→16歳に前倒し。未選択者は投票権制限。
これらの改正は、外国人政策全体(不法滞在対策、土地取得規制)と連動。例: 永住資格の審査に帰化要件を一部適用し、約93万人の永住者(うち中国35万人)の再審査を検討中。 November 11, 2025
2RP
当たり前に思ってることが意外と当たり前じゃない、とっても重要な憲法のお話が聴ける #檻の中のライオン 講演会にぜひいらしてくださいね✌
講師は憲法エンターテイナーの #はんどう大樹 先生です!面白おかしく時には鋭くお話ししてくださいます😎👍 https://t.co/pS9Rpr7LRv November 11, 2025
2RP
高い報酬貰ってるだからマジメに政治家の仕事してくれ!
まずやるべきは不況物価高対策!
憲法も守れないなら政界から去れ!高市売国政治屋たちは政界から追放しよう! https://t.co/R3HjNRIVsn https://t.co/lf6yjx4GHi November 11, 2025
1RP
壁|ω;`))…ひどっ…うえはたさん…あまりにもひどい発言…
壁|ω;`))…話ながなるけど…大事な事なんでちゃんと読んでほしいです
養子に迎えられたわんちゃん、ねこちゃんは倭国の子どもの人数より多いと聞きます
子宝に恵まれなかった人が
どれだけわんちゃんねこちゃんに救われてるか…
うちの息子わん吉を、こともあろうか
「不浄」扱い…
ヨーロッパではわんちゃんとお散歩中の老人が若いイスラム教徒の子たち複数に蹴られ倒れた動画が拡散され
わんちゃんが木に吊るされ蹴れて虐待されてる動画も見ました
うえはたさんが言うように
ムスリム大国であるインドネシア
でもインドネシアでわんちゃんを
家族に迎えてる人、少ないですよね?
イスラム教徒全てが悪人だとは思ってないです
大事な事やからもう一度
イスラム教徒全てが悪人だとは思ってないです
でもモスクが出来ることによって
イスラム教徒さんが集まりやすくなって
そうなると一部の凶暴な人たちも集まりやすくなります
そうなると近所のわんちゃんは身の安全を確保する為にお散歩権を諦めないといけなくなります
わんちゃんはお外でしか💩出来ない子もいてるのでお散歩権がなくなると体調がおかしくなります
お祈りする事が悪いというてるわけではなくて、わざわざモスクを作って集まらなくても良いのではないのか?
大事な事やからもう一度
お祈りする事が悪いというてるわけではなくて
わざわざモスクを作って集まらなくても良いのかと言うてるんです
もちろんモスクの大きさにもよると思いますけど
うちのわん吉(と倭国に住んでる全ての女性、特にムスリム女性)
が外から見て何してんのかよくわからん建物に連れ込まれ暴力を振るわれても、うちらは何も出来ないですやん…
実際、令和5年行方不明総数 90144人
内所在確認が出来た数88470人
見つかってない1674人
人って簡単に拉致れるんですよ
建物の中に防犯カメラ設置して24時間体制で監視出来ないでしょ?
実際シャーリア方は倭国の憲法より上だと
イスラム教徒アルマンスールが発言してます
藤沢市の町田市議がYouTubeで動画を投稿(動画開始から2分後の発言です)
大事な事やからもう一度
⭐️イスラム教徒全てが悪人だとは思ってないです
⭐️一部の凶暴な人たちを警戒しないといけないと言う事
⭐️お祈りするなとは言うてないです
⭐️モスクの中でなんかされてもうちらは気づく事が出来ずそれが怖いと言う事
⭐️ 「シャーリア法は唯一神様が作った法だから倭国の法律より上」だと考える人たちが作った建物は(規模にもよるが)独裁国家のようになるのではないのかという恐怖
⭐️倭国に住んでる全ての女性とわんちゃんが犠牲にならないように考えてほしいと言う事
⭐️特にムスリムを抜けれないムスリム女性を守ってほしいと言う事
(」〃>Д<)」国が入管何ちゃらでなんとかしないといけないのはわかってますけどー!
高市氏ハードスケジュールですやんーー!!
だから市とか県に助けてほしい言うてるんですーー!!
(」〃>Д<)」法的にモスク拒否出来ないのは知ってますーー!!!
それを出来るように考えて欲しい言うてるんですーー!!!
。゚(゚´Д`゚)゚。 November 11, 2025
1RP
@haruna1122saku 興味がなくて知らない方、騙されている方が多すぎます
改憲発議さられるとアウトですね
おしまい
多くの国民が知り、声をあげないとどんどん悪い方へ行ってしまいます
#改憲発議絶対させるな
#スパイ防止法は現代の治安維持法
#改憲するな憲法守れ November 11, 2025
1RP
\ あと5日 /
Xユーザーの皆さんこんにちは✋️😄
便利で楽しいSNSも、自由に使えることが憲法で保障されてるんです!
それが二十一条 表現の自由(添付画像参照)📖
検閲の禁止もありますね。
続→ https://t.co/Ft7OAS9IWt November 11, 2025
1RP
G20で高市首相とメローニ首相が抱き合った。これはきっかけであり、本番はこれからって話なのよね。確かにあのハグには意味がある。移民政策でボロボロになった欧州で、それでも国境と家族と国家を守ろうとしてるイタリアの首相と、これから倭国の舵取りを任されるかもしれない保守系のトップが笑って握手したんだ、
保守派が期待するのは当然だよ。
でもね、倭国のSNS見てると「最強保守タッグだ!」「これで倭国は安泰だ!」って、まるでアイドルの新ユニット発表みたいなノリになってる。
イタリアじゃメローニ首相に対する殺害をほのめかす中国人の書き込み一つで、警察が即家宅捜索に入った。
国家のトップを守るのは国家の筋肉であり、主権の意思表示だ。
一方の倭国はどうかしら?
総理や大臣への脅迫が飛び交っても「慎重に対応します」で終わり、警察も検察も腰が重い。
これでよく「国を守る」なんて言えるもんだよね。
保守が守らなきゃいけないのは、人気取りの写真じゃなくて、法秩序と安全保障と、子どもたちが安心して暮らせる土台だよ。
外交だって同じだ。倭国とイタリアで移民政策や治安対策、エネルギー安全保障をどう連携するのか、自由主義陣営の一員として中国やロシアの圧力にどう向き合うのか、そこを詰めなきゃね。
保守の役割は「すごいですね」と拍手することじゃない。
「この関係を倭国の国益にどう結び付けるか」を冷静に問い続けること。
民主主義が崩れるときってのは、左翼が騒いだからでもグローバル企業が強欲だからでもなくて、実は保守が「まあまあ、うまくやってくれるだろ」で思考停止した瞬間なんだよ。
だからこそ今回のハグで大事なのは、感動したで終わるか、じゃあ倭国は何を守り、何を改めるのかってまで踏み込めるかどうかじゃないかしら?
ハグは大事なシンボルだが、国を守るのはシンボルじゃない。
憲法、法律、警察力、外交交渉、そして一人一人の覚悟だよ。
ハグの明るい笑顔の裏側にある現実の脅威と責任から目をそらしちゃいけない。国益と秩序を見据える国だけが生き残ると思います。 November 11, 2025
1RP
【北海道新聞社説】生活保護費減額 一部補償では筋通らぬ
https://t.co/R1mPqpX440
違法減額によって憲法が保障する最低限度の生活を揺るがしたことへの反省が、政府にはまったくうかがえない。最高裁判断の重みを踏まえていない。
過ちを認め、利用者全員に全額を補償するのが筋だ。 November 11, 2025
1RP
ほんと政治の世界って本質的な議論をおろそかにして、外堀から固めていくよな。
ちなみに加須市の場合は、
宮代のSNS発信を止めるために何をしたかと言うと、
①“原則非公開の”議会改革検討委員会を設置
②数の力で「SNS規制」をテーマに決定
今後の予定
③数の力でSNS規制決定
これで秘密裏にSNS規制をして万々歳。
というのがこれまでの事実と今後のシナリオです。
その中で一つ議会の誤算だったのが、宮代が①の原則非公開というルールを守らないということですね。
なぜ守らないのかというと、
そもそも議会は「公開が原則」であり、
当然、加須市議会の最高規範である加須市議会基本条例では「積極的な情報公開」を謳っています。
そしてすべての上位法である憲法でも国民の「知る権利」は保障されています。
つまり、情報をむやみやたらに非公開にしてはいけません。議会なんてさらに慎重であるべきです。
本来ならば、非公開にすべき正当な理由を持って非公開にしなければなりません。
なので、
非公開にした理由が「みんなで決めました」はありえない。と言うことです。
📄画像のブログ▼
議会改革検討委員会『始動』しかし……。 https://t.co/WbCL0u0Bkq
次回、議会改革検討委員会は12/2(火)です。
どうなることやら、、、
#ポンコツ議員のひとりごと November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



