イベンター トレンド
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思いの外、お金の話が反応多そうなので追加で。
仮に大阪在住のイベンターさんが、週末に300人キャパくらいのライブハウスを借りて東京から5人組バンドを3バンド呼んでイベントを開催しようと思ったとします。
東京在住の5人のバンドがスタッフ1人連れて、大阪遠征行ったとして、土日でホテルが昨今の2万円なら10万円。高速代とガソリン代で7万円で物理的な経費だけで17万円。
3バンドの経費だけで17×3で51万円。
300ちょっとのキャパのライブハウスの使用料が平均で35~50万円くらい。合わせて86~100万円。
5000円のチケットで200人来てくれたとして売上100万円。
これでバンドにもイベンター共に赤字にならない利益ゼロ円のタダ働きの公演がようやく成立します。
しかし、200人も入っていないイベントもたくさんあるし、チケット3000円のライブも山ほどあります。
バンドにおいて17万円も貰えるようになるには、そこそこの実績と人気が必要で、なかなか駆け出しのバンドがそんなにたくさんのギャラを貰えることなんてありません。
なのでバンドは経費度外視で地方公演に向かうしかないし、必死に物販作って売るしか利益を出す手段がない。
かつてのホテル代だったら、週末でも4000円前後のホテルもたくさんあって、6人で宿泊しても3万円ちょい。
交通費合わせても経費が10万ちょっとで済んでた。
これはかなり大きな差です。
そりゃ気軽に地方公演なんて打てなくなります。
それでも頑張って地方公演に向かってるバンドは本当にかっこいいし、利益度外視でライブハウスさんが使用金額をグっと好条件にしてくれたり、イベンターさんが覚悟を決めてくれていたり、いろんな人の優しさと痛みでなんとか成立している現状。
こうなったらチケット代をグっと上げるしか成立しない。そうすれば若い世代の人たちの足は遠のく、、
ホテル代のせいで、割と八方塞がり状態一体どうなるライブ産業、、、 November 11, 2025
3RP
8人のバンドとスタッフ1人で週末大阪や名古屋や福岡でライブする時に、以前だと9人で4.5万円前後で泊まれたけど、今年だと安い所で18万以上とかかかるんだぜ、、
どんぶりで大阪〜東京の高速代が往復3万円として、ガソリン代を4万として、18+3+4で移動宿泊だけで25万かかる。
25万円のギャラ貰って、ようやくタダ働きが成立。
大人を丸2日拘束すると考えて学生のアルバイト程度のギャラと考えて2万円×9人で18万と移動宿泊と併せて43万円。
ライブハウスやイベンターにしても、そこそこ人気のバンドでもない限り1バンドに43万円も予算は出せない。
このままじゃ地方に行かない選択肢をせざる終えないバンドもどんどん増えて、どんどん地方での面白い公演もなくなっちゃうよ。
こんなん絶対よくない、、、 November 11, 2025
1RP
今回から必要な出店者様にはこのような張り紙をご用意しますのでお申し付け下さい。
なかなか口頭で言えない人が多いんでしょう。
他のイベンターの方も作ってあげてください。 https://t.co/tXGwdMDZDj November 11, 2025
1RP
主催のEuphoricのボスとは前職から私ももう15年くらい?の付き合いだけど、マクロスFでOTAKUになって、OTAKU仲間ができて、その仲間と今のイベンター事業も始められた方なのです。
ずっとお世話になってる方だけど、少年のような顔で興奮してるボスに泣きそうになっちゃったな、
いつも愛をありがとう https://t.co/qzmA7Tlll3 November 11, 2025
今年も岡山理科大学園祭
のスポンサーさせて頂きました。
コレサワさんのライブ凄いチケット完売だって!未来の岡山のイベンター育ってほしい!学園祭チーム頑張って https://t.co/jJcYcZzmWQ November 11, 2025
@suuueee_chao0 地方にまで来てくれるファンほど有難いと思いますよ🥰演者からしても、イベンターからしてもね!身近で演者を見てる私が言うのですから間違いありません。なんなら私、ミュージシャンに『このかた、全通です!◯◯からいつも来てくれてます!』って紹介しちゃうくらいですから🤣 November 11, 2025
@nakazato_latf 中国なんてどうしようもない国のイベンターさんは可哀想。
何の表現の自由もない国でこっちから行ってライブする理由もない。
政治云々より中国が単純に表現の自由がないというだけ。
それに音楽と政治を絡めるのは好きじゃない。
柴崎mod遊びに行ったことがあるしいいところだったんだけどな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



