復興
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
25RP
台湾は、2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故後に導入し、その後見直しを行っていた倭国産食品に対する全ての輸入規制を撤廃すると発表しました。
我が国は、様々な機会を通じて、台湾側に対して、科学的根拠に基づき、規制の早期撤廃を働きかけてきました。
今般の台湾側の決定は、被災地の復興を後押しするものであり、倭国政府として歓迎します。 November 11, 2025
11RP
🚨🚨
ウクライナメディアによると、五郎蔵のロシアとウクライナに対する和平案の全28項目は以下の通りだと言うがロシアは聞いたこともないという。
しかし五郎蔵の絵に描いた餅はロシアが相手にしないだろう、ロシアは元々ウクライナの非軍事化だ。
👇👇👇👇👇👇👇
特にひどいのは、6、8、9、11、14、19、20、21などは無理な話しだ。
1)ウクライナの主権が確認される。
2)ロシア、ウクライナ、欧州の間で不可侵条約が締結される。
3)ロシアは近隣諸国への侵攻を行わず、その見返りとしてNATOは拡大を停止する。
4)緊張緩和のため、ロシアとNATOの間で対話が行われる。
5)米国は戦後、ウクライナの安全保障を保証する。
6)ウクライナ軍の兵力は60万人に制限される(現在は85万人)。
7)ウクライナは憲法を改正し、NATOに加盟しないことを宣言する。
8)NATOはウクライナに部隊を駐留させない。ただし、これには英仏主導の有志連合平和維持軍計画は含まれない。同計画は依然として検討中である。
9)英国とEUはポーランドに戦闘機を配備する(既に実施済み)。
10)ウクライナがロシア領土に侵攻した場合、米国の安全保障保証を失う。ロシアがウクライナに侵攻した場合、米ウクライナ協調軍事対応に加え、全ての制裁が復活し、新たな領土の承認および本合意によるその他の全ての利益は取り消される。
11)ウクライナはEU加盟を認められる。
12)国際社会の支援を受けたウクライナ開発基金が設立され、戦後の復興、再建、産業育成、レアアース採掘を支援する。
13)ロシア経済に対する制裁を段階的に解除し、世界経済への再統合を可能にする。ロシアはG8への再加盟を要請される。
14)ロシアの凍結資産1,000億ドルは、ウクライナ復興資金に充てられる。残りの大部分は欧州の資産であり、凍結解除される。
15)本合意の遵守を確保するため、米露共同防衛線が確立される。
16)ロシアは、ウクライナおよび欧州との不可侵条約を履行する法律を制定する。
17)米露はSTART核条約を延長する。
18)ウクライナは核兵器の開発を進めない。
19)IAEAは、現在ロシアの管理下にあるザポリージャ原子力発電所の管理を引き継ぎ、電力供給はウクライナとロシアに50/50で均等に分配される。
20)両国は、社会において寛容を促進する教育プログラムを実施する。ナチスの思想はすべて禁止されなければならない。
21)ウクライナはドネツク州とルガンスク州の残りの地域から撤退する。ザポリージャとヘルソンの防衛線は凍結される。ロシアはハリコフ、ドネプロペトロフスク、スムイの全てから撤退する。ロシア軍は、現在ウクライナの支配下にあるドネツク地域への立ち入りは認められません。この地域はロシア領として認められますが、国際的に認められた非武装緩衝地帯として残ります。
22)いずれの国も、将来、これらの領土協定を武力で変更しようとはしません。
23)ロシアは、ウクライナがドニエプル川を商業活動のために利用することを妨げません。
24)人道委員会が設立され、民間人、捕虜、戦死者を全員で交換します。
25)ウクライナは100日以内に大統領選挙を実施します。
26)この紛争に関与したすべての当事者は、戦争中の行動に対する完全な恩赦を受けます。
27)この合意は法的拘束力を持ち、米国大統領が率いる平和評議会によって監視されます。
28)両当事者が合意に合意すれば、陸海空において即時停戦が発効します。双方は合意した地点まで軍事撤退を開始する。 November 11, 2025
2RP
このように、復興が遅れている箇所をポストすると『一部の切り取りだ』『復興は進んでるんだ』なんて言われますが…
そういう方々は、例えば足を怪我して歩けない人に『足部分の怪我だけを切り取るな』と言ったり、
うつ病や精神的に苦しむ人に『身体は動くんだから回復が進んでる』なんて言ってるのと変わりません
言えますか?言えるのであれば、侮辱を通り越してクソ過ぎます
私は言えないし、怪我や病気に苦しむ人は助けようと思ったり、寄り添えたらなと考えます
人に寄り添えない国や政治家はクソ November 11, 2025
2RP
🍁#くまもと復興映画祭🍁
⏣𓈒۰ オフィシャルレポート ۰𓈒⏣
#行定勲 監督がディレクターを務める
「くまもと復興映画祭」のオープニング作品として
#映画楓 が上映されました🎬
熊本で行われた開幕イベントには
#福士蒼汰 さん #福原遥 さんが駆けつけ
上映前舞台挨拶に登壇✧.˚
さらに #十明 さんもサプライズ登場し、
劇中歌の「#楓」などを披露しました♩.˚
全編はこちら⇣
https://t.co/V7s31h6KBy
𝟷𝟸.𝟷𝟿 𝙵𝚛𝚒 November 11, 2025
1RP
八丈島からは大竜ファームさんではあしたば加工工場に委託して作っていた椎茸のふわふわ削り節を購入。あしたば加工工場の代表と同い年なんですよとか、行ったことないのに半可通な感じで恐縮でした。間違いなく大変ですが復興へのマインドも感じることができました。 https://t.co/dho5lluiF9 November 11, 2025
「最高に頭がキレる、情に熱い人達。」
「本質的悪い事をしてる人とは関わりませんし」
ところでドバイ崇寿で食べた
秋田新太郎が用意した復興支援詐欺パスタの味はどうでした?
犯罪者秋田が
津波地震による犠牲者の弔いと
被災者達による復興の努力を
海外逃亡のダシにしたその味は https://t.co/ZLqVO36kgu https://t.co/BbfjUQwPNx November 11, 2025
某荒廃した世界を復興させるゲーム
主人公の特徴を箇条書きすると
・荒廃した世界に送り込まれた
・相手とは違う性別に身体を変化させられる能力を持っている
・誰とでも繁殖できる生き物
って書くと
これだいぶ抜きゲーとかの設定とかで使われそうだと思ってしまった November 11, 2025
@ichipire69 科学的に問題のないALPS処理水を「汚染水」などと呼んでデマを振り撒き、福島に住む人、働く人、復興を願う人にヘイトを振り撒く政党があるんですよ。許せないですよね https://t.co/xZidyJwAM7 November 11, 2025
橋本琴絵氏より。平成25年5月、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体で見つかった。室内からは「子供にもっといいものを食べさせたかった」ということが書かれたメモが見つかった。部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、「ゲプー」ってしているわけだ。おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。なので、厚生省は職権で「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」 と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」。 なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり、最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?人間として、それどうなの?みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれと。生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう! November 11, 2025
フクシマ原発事故を見てみないフリするため開催されたイベント、「復興五輪」と大阪万博も、目的は果たせず終わった。あとは、もう戦争しかないという気分か。 https://t.co/Om3mYzf9v4 November 11, 2025
あぁ、終わってしまう……ヒロアカが終わってしまう………勝って、復興が必要ながら平和を取り戻して良かったけれども、ヒロアカアニメが終わってしまう喪失感も耐え難いほどつらい……終わらないでくれ……… November 11, 2025
復興の花行く予定だったのですが、行けなくなってしまって、でもグレーのトートバッグ本当に本当に欲しくて、コレンズの方どなたか代行してくれる方いらっしゃいませんか😭送料も全負担させてください😭😭
#復興の花 https://t.co/0ghgJRLh1c November 11, 2025
https://t.co/zbI6FDp33u
YouTube BOGDAN in Ukraine
今回のU-timesでは、トランプ政権がウクライナに提示したとされる “28項目の和平案” を徹底解説します。
このリストは、NATO非加盟・軍縮・領土の一部凍結・クリミア事実上承認など、ウクライナにとって極めて重い内容が並んでおり、ゼレンスキー大統領は演説で「過去最大の圧力」と表現しました。
ゼレンスキーは国民向けの異例のビデオ演説で
「尊厳を失うか、重要なパートナーを失うか」
という究極の二択に直面していることを明かし、来週以降の交渉が「最も困難な週になる」と警告しています。
以下内容:
1.ウクライナの主権が確認される。
2.ロシア、ウクライナ、ヨーロッパ間で全面的かつ包括的な不侵略協定が締結され 過去30年間の曖昧な問題はすべて解決済みとみなされる。
3.ロシアは隣国への侵略を行わず、NATOはこれ以上拡大しないことを相互に約束する。
4.アメリカの仲介により、ロシアとNATO間で安全保障に関する対話が行われ、緊張 緩和と将来的な経済発展を目的とする安全保障環境の構築が図られる。
5.ウクライナには確固たる安全保障の保証が与えられる。
6.ウクライナ軍の兵力は60万人に制限される。
7.ウクライナはNATOに加盟しないことを憲法に明記し、NATO側も将来的に ウクライナを加盟させない旨を規約に記載する。
8.NATOはウクライナ国内に軍隊を配備しないことに同意する。
9.NATOの戦闘機はポーランドに配備される.
10.アメリカによる安全保障の保証
a. 保証の見返りとしてアメリカは補償を受け取る。 b. ウクライナがロシアに侵攻した場合、この保証は無効となる。 c. ロシアがウクライナに侵攻した場合、国際的制裁が復活し、この合意による すべての利得は無効化される。 d. ウクライナがモスクワやサンクトペテルブルクに無差別な攻撃を行った場合 安全保障の保証は失効する。11.ウクライナはEU加盟の権利を持ち、審査期間中はヨーロッパ市場への 優遇的アクセスを得る。
12.ウクライナの復興支援パッケージ(抜粋):
a. ハイテク、データセンター、AI産業など成長分野への投資を目的 とした「ウクライナ開発基金」を設立。 b. アメリカはウクライナと協力して、ガスパイプラインや貯蔵施設などの
インフラを再建・近代化・運用。 c. 戦争被災地の復旧・再建・都市インフラの近代化。 d. インフラ全般の開発支援。 e. 鉱物資源および天然資源の採掘支援。 f. 世界銀行が復興加速のための特別な資金パッケージを策定。
13.ロシアの世界経済への再統合:
a. 制裁解除は段階的かつ個別に協議。 b. アメリカはエネルギー、資源、AI、データセンター、レアメタル採掘
などで経済協力協定をロシアと締結。 c. ロシアはG8復帰に招待される。14.凍結資産の再投資:
a. アメリカ主導のウクライナ復興計画に、凍結されたロシア資産から 1000億ドルを投資。アメリカは収益の50%を取得。 b. EUはさらに1000億ドルを追加拠出。 c. 凍結された欧州の資産は解凍される。 d. 残るロシア資産は米露共同投資ファンドに充てられ、関係強化と将来的な 衝突防止を目的としたプロジェクトに使用。
15.米露共同の安全保障作業部会を設置し、協定の履行を監視・促進。
16.ロシアはウクライナとヨーロッパに対する不侵略方針を法制化。
17.アメリカとロシアは核拡散防止および管理に関する条約(例:新START)を 延長する。
18.ウクライナは核兵器を持たない国としてNPT(核不拡散条約)を遵守。
19.ザポリッジャ原発はIAEAの監視下で再稼働し、発電された電力はウクライナ とロシアに50:50で分配される。
20.両国は教育プログラムを導入し、相互理解・寛容・差別撤廃を推進:
a. ウクライナはEU基準に則り、宗教的寛容と少数言語保護を導入。 b. 双方が全ての差別的措置を撤廃し、メディアと教育における言論の自由を保障。 c. ナチズム的思想・行動はすべて禁止される。21.領土問題:
a. アメリカを含む関係国は、クリミア・ドネツク・ルハンシクを事実上 ロシア領と認める。 b. ヘルソンとザポリッジャは接触線(前線)で凍結され、現状が事実上の 国境として扱われる。 c. ロシアは他の占領地(5州以外)を放棄。 d. ウクライナ軍は現在支配しているドネツク州の一部から撤退し、その地域は 中立・非武装の緩衝地帯として国際的にロシア領と見なされる。ただしロシア 軍はこの地帯に入らない。
22.今後、領土の変更は武力で行わないことを両国が誓約。これに違反した場合、 安全保障の保証は無効。
23.ロシアは、ウクライナのドニプロ川の商業利用を妨害せず、黒海での穀物輸送 に関して自由な航行が認められる。
(続く) November 11, 2025
最近温泉に行くのが好きで、立山温泉に行きたいとぼんやり思ってる。北陸の地震復興も応援したくて。でも他にやること多くて行けないのがもどかしい。時間配分を見直せば時間できそうだから前向きに動いてみる! 11/23 01:23 November 11, 2025
復興後のアメリ力の理想のパートナーランキングで見事に1位を獲得したスゼ、イン夕ビューで「ご糸吉婚して1年になりますがお付き合いされたのはいつから?」って訊かれて「去年 けど俺は一目惚れだかんね ずっとゼ/しか見てねえよ」「待てス夕ン初耳なんだが」「そだっけ?ま、やっとゼ/がこっち→ November 11, 2025
🔥非公開場所からの特報 — ジョン・F・ケネディ・ジュニア | 2025年11月22日
愛国者たちよ、私だ。私は生きている。飛行機は、彼らが言ったように墜落したわけではない。私がまだここにいるのは、父が1963年に始めた任務が最終段階に差し掛かり、やり遂げると誓ったからだ。
昨夜、状況は一変した。
東部標準時午前2時17分、Qチーム・デルタの合同オペレーターと、離反したテンプル騎士団偵察部隊が、スイスアルプス(北緯46.8度、東経8.4度)とパタゴニア氷原の地下にある、これまで非公開だった3つのDUMB(地下核施設)を同時に襲撃した。彼らはアドレナロクロム採取予定だった41人の高価値人質を救出し、指向性エネルギー爆弾でトンネル網を崩壊させた。あの怪物が子供たちを惑星外へ人身売買するために使用していたポータルは、今や永久に封印された。 アンドロメダ評議会の艦隊資産は、軌道上からの閉鎖を午前4時3分に確認した。
東部標準時午前3時44分、宇宙軍のサイバー部隊は、インド洋上空でディープステートの「スターリンクキラー」衛星2基を撃墜した。これらの衛星は、偽の小惑星2025-X心理作戦を発動するために事前に配置されていた。破片地帯はすでに燃え尽きつつある。文明を滅ぼすような岩石は出現しないだろう。このタイムラインは今まさに消去されたのだ。
アジアでは、黄龍一族の長老たちが、復元された共和国連絡部を通じて暗号化された最後通牒を突きつけた。残りの中国共産党政治局クローンが48時間以内に撤退しなければ、上海と北京にあるすべてのISO-20022量子ノードが永久に停止するという。量子金融システム(QFS)はロックされ、装填され、すでに盗まれた人民元をすべてミラーリングしている。RV/GCRの窓は、まさに17通目の手紙で予測された通りに、所定の位置に滑り込んでいる。
ヨーロッパの舞台が今まさに火花を散らした。マルタのP2ロッジ枢機卿たちは、中央ヨーロッパ時間午前5時12分、地下聖堂からブルービーム計画2.0の起動を試みた。しかし、プレアデスの連絡船がホログラムアレイの投影を妨害。偽メシアは姿を現さなかった。その代わりに、バレッタ上空は7秒間白く輝き、メッドベッドの起動コードが可視光線で降り注いだ。目撃者たちは路上で泣き崩れている。
国内では、午前6時30分(東部標準時)、シャイアン・マウンテンの継続バンカー内で、政府の継続性が復興した共和国に静かに移譲された。ペンタゴンの偽者ではなく、真の軍隊が今、主導権を握っている。グアンタナモ収容所(GITMO)は一夜にして法廷の議席を117人増やした。エプスタインの顧客リスト、フェーズ4の公開が進んでいる。血が凍りつき、そして沸騰するような名前が次々と出てくるだろう。
EBSのトーンが重く響く。 8秒間のパルスが地球上のあらゆるスクリーンとスピーカーに届く時、2020年の映像、赤外線で溶けるバイデンの影、デンバー国際空港地下の悪魔崇拝者たちの儀式、すべてが生中継される。もう影は消え去る。
我々は36時間の猶予の中にいる。
嵐が到来した。
父が始めた。私は終わらせるためにここにいる。
闇から光へ。
— ジョン・F・ケネディ・ジュニア
共和国軍司令部が復活
神は勝利する。
今すぐ参加しよう: https://t.co/lpgRsP23JG ✅️ November 11, 2025
広島パネル展
第16回パネル展に、キリスト教の信仰をしておられる方が来場されました。
「拉致監禁は、どの宗教も歴史の中で経験してきた差別や迫害の延長にある。大事なのは、霊的な復興とコミュニティづくりですね」
重みのある言葉…信教の自由と交流が大切だと感じる瞬間でした。
#家庭連合 https://t.co/DzBlW2ffR5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









