後遺症 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ツイデモしましょう
11月22日(土) 21:00頃〜
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
コロナは終息していません. これまでに15万人以上が亡くなり, 後遺症は推定数百万人. 今や倭国のコロナ禍は米国よりわるい状況です. 検査,治療薬,ワクチンが高価です.
検査,治療薬,ワクチンへの容易なアクセス
換気設備整備
#LongCovid #LongVAX への支援
公助を要求しましょう. インフル,コロナが流行ってきました. 感染症を予防しましょう.
(夕映の姫路城) November 11, 2025
274RP
そうなんです
重要なのは死亡数だけじゃないんです
脳症っていうだけあって
重い後遺症を患う場合が多いです https://t.co/rKuwXO1FYA November 11, 2025
122RP
どこの国でも、実は反コロナの方が国益を損なう原因になっていることは知るべきだね。
ここまで来たら、舐めてた奴がどんな後遺症背負おうが、重症化しようが知らんけどね。
後遺症は後々社会問題化するでしょう。
アホはシェディングとか言うのかな?🫢 https://t.co/fpaTHvw6Mb November 11, 2025
96RP
僕が西洋医学嫌いな理由
①薬には副作用がある
②手術すると後遺症が残る
③病院食はパン・牛乳
④冷たい医者が多い
⑤慢性病は一生薬漬け
⑥医療利権・製薬利権でビジネス最優先
⑦患者を本気で助けたいという医者が少ない
病院好きな人や薬好きな人とは絶対に話が合わない😊 November 11, 2025
71RP
新型コロナ 後遺症を(すごくわかりやすく書かれた)実例の紹介なのでした・・・
ダニエル・キース『アルジャーノンに花束を』の逆バージョンを読んでるみたいだった https://t.co/3Q0QRLH48M November 11, 2025
63RP
(引用失礼します)多分大喜びで献上するし、娘が嫌がったら「俺のメンツを潰す気か」と恫喝するし、それで娘が酷い目に遭わされて後遺症が残ったりしたら「俺が若い時ヤンチャしてたからしょうがないか〜笑、っていうかちゃんと自衛しないお前が悪い」とさらに娘を叱りつけると思う あとどんな被害にあったかニチャニチャ笑いながら聞き出そうとすると思う(その後に周囲の男仲間にエロネタ話として提供するため) November 11, 2025
63RP
後遺症で破産を余儀なくされた方、たくさんいらっしゃると思うのですが、この記事、大変勉強になりました。
https://t.co/rrPubnhDW8
「あらかじめカード会社に5万円~保証金を振り込んでおいて、それを担保としてショッピング枠を与えられる」という仕組みの、デポジット型と呼ばれるクレジットカードが存在する。」
「しっかりと使用歴として記録されている」
「その利用歴を積み上げて、『普通のクレカ』を契約する踏み石にしなければならない。」
なるほど…
ようやく何とかなってきましたが、少し前までは破産も現実味があっただけに、他人ごとではないですね…(;´Д`)
困窮した人たちを診察している医師は患者と一緒に苦しんでいるのが望ましい、自分はそうありたいとつい思ってしまうのですが、理屈で考えれば、かかっている医療機関がつぶれるのは普通に超迷惑でしかないので、ひたすら効率化をしています。
一時的に自分の業務がものすごい増えていますが、いたしかたなし。
経営的に安泰、となるまで、頑張ります…。 November 11, 2025
59RP
藤巻健史先生が20年以上前から警告していた危機、ついにやってきた感。
私は2005年に #80年周期説 を知り、2025年頃に致命的破局が来るのでは❓と考えるが、当時は熱心に探求しなかった。
2013年に安倍が再登場した時、「この先は戦争か国家破綻しかない」と危惧。その後、80年周期とやっとリンク。約10年程度で破局へ行くと主張するに至る。
下地を作ったのは安倍。アベノミクス(異次元緩和)を強行し、その後遺症が10年経って円安。インフレという形で表面化した。だが、為替介入や日銀との連携あり、何とか破局を免れてはきた。倭国国と円の信任を守る為に。海外も倭国には信頼を持っていた。
ところが、その信頼を木っ端微塵に破壊したのが高市である。高市の態度が致命的なのは、中国を怒らせたことだが、それ以上に怖いのは国際社会の信頼を失ったこと。
だから市場が高市にノー❗️を突きつけているので、トリプル安が止まらないのである‼️ November 11, 2025
57RP
ツイデモへの参加とたくさんのポストをありがとうございます🙇♂️コロナ死者,後遺症の患者さんは増え続けているにもかかわらず、政府は無策のままです。コロナが終息していないことを忘れず、マスク,うがいなどの自助で感染予防するとともに、公助を求めて声をあげていきましょう。
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
#感染症から子どもを守れ November 11, 2025
57RP
本日の日経平均は前日比マイナス1620円の下落となり再び史上最高値をつけて以降の安値を更新してきており、先週も考察した通り11/5の下げで悪化した需給の後遺症が消えることは無く、おそらく今日の下げでさらに信用買い残増で日経平均の信用倍率が悪化していると推測され、先程発表された先週金曜日引け時点での信用倍率が5.69倍であったことを考慮すると少なくとも本日の引け時点では優に倍率6倍を超えてきていそうな雰囲気なんよな
やはり、先日のポストでも警告したように今年の日経平均上昇を引っ張ってきたソフトバンクグループ・アドバンテスト・フジクラの先導株の信用買い残が先々週に数10%増加、先週にもさらに5〜10%増加して株価も軟調な事を考慮すると支柱を失った日経平均が脆弱になる事は必然の成り行きで、今日もこれらの3銘柄は大きく下落しているので信用買いが大量にナンピン買いしてさらに買い残が激増しているであろうことはもはや火を見るより明らかであり、高市政権の経済対策が17兆円規模で歳出が前年を上回るとの報道からの円のバラマキ懸念や第三四半期実質GDPマイナス成長と日中関係悪化による不確実性からの日銀の12月利上げ思惑後退でドル円が155円を突破してきているにも関わらずの下げだったので、もはや多少のドル円の上昇による円安効果では需給悪化による売り圧を支えきれないところまで来ているのではないかと思う
総括としては、やはり信用買い残がトランプ関税ショック前の水準を超え、裁定買い残も再び8億株を超えてきて投機的ポジションが積み上がっているのでここからの上昇は相当厳しく、このあたりで日経平均をクラッシュさせて信用買いでレバをかけて苦しいポジションのトレーダーを一掃することは日経平均のさらなる上昇のためには必要な工程なので、そろそろこんな茶番みたいな下げではなくてドル円の下落を伴った絶望感のあるショック級の下げが来て欲しいところではある November 11, 2025
45RP
後遺症の残る自由の効かない右手でのクレペリン検査はまぁまぁ鬼畜でしたけど、適正検査と資格継続試験には何とか合格出来たみたいで良かったです。
諦めないこと、大事。
#PSO2NGS_S︎S
#メンテの日じゃないけどss貼る https://t.co/NVKBBRgYFz November 11, 2025
44RP
ゾンビたばこという危険ドラッグが倭国に蔓延しつつあります。この危険性を内分泌内科医の立場から説明します。文字ばかりで長いですがぜひ読んで下さい。依存症や後遺症までいかず一発で命を落としかねないマジで危険な薬物ですので、絶対に手を出さないで! https://t.co/vIVEQzO3yj November 11, 2025
40RP
📱「スマホ急性内斜視」の子どもが急増 スマホの利用頻度が影響か | TBS NEWS DIG
🈁おそらく、全てスマホだけが原因ではなく、小児ワクチン、薬害、化学物質後遺症なども複合的に影響してるのでは??
それをスマホ急性内斜視とスマホだけを囮にしている恣意的なものを感じるかな https://t.co/J0RP6jsMKb November 11, 2025
39RP
◆カウンター8958で達成
診断が降りました。細菌性でした。
ウイルス性の髄膜炎よりも致死率が高く、後遺症の発生率も高いそうです。
遅れることなく速やかに、適切な治療を受けることが鍵です。
またサラさんとお話できる日が戻ってくると信じています。 @saragandee64499 https://t.co/9qRpEWENv3 https://t.co/F47FF8ddwu November 11, 2025
38RP
「長文だから読めない」
という人の多くは、
「後遺症(≒LongCOVID)を含む様々な後発的な理由も込みで、文章読解に必要な能力が損なわれているか失われつつあり、議論に挑む能力または資格に相当するものを喪失しつつある」
「だが、相手の主張を解読せずに自分の主張だけを繰り返すことはできるから、それを議論が出来ていると誤解してしまう」
その意味で、もう議論に参加できる能力そのものを喪失しつつあるのに、それを自覚できない人が増えつつあるのは哀しいことだ。 November 11, 2025
33RP
【米CDCが警鐘 小児インフルエンザ脳症の症例が急増 ワクチン未接種が8割超 集中治療室入院が7割超 死亡率41%の急性壊死性脳症も】
🟥 概要
2024-25年インフルエンザシーズンにおいて、6か月以上18歳未満の子どもたちに、インフルエンザによる 脳症(脳の機能障害) の報告が多数なされた。中でも特に重篤な形態である “急性壊死性脳症(ANE)” の例も含まれており、健康だった子どもでも発症するケースがあり、ワクチン接種状況・早期治療の重要性が改めて浮き彫りになった。
🟥 主な発見ポイント
🔹症例数:192件の報告があり、このうち「インフルエンザ関連脳症(IAE)」と判断されたのは109例(57%)。そのうち「急性壊死性脳症(ANE)」と分類されたのは37例(34%)であった。
🔹年齢・健康状態:IAE患者の中央値の年齢は約5歳(IQR=3〜10歳)で、約55%は既往症のない、いわゆる“健康な子ども”であった。
🔹重症度:IAE全体の74%が集中治療室(ICU)に入院、54%が侵襲的人工呼吸(機械的換気)を受けた。ANE患者に限ると、全例ICU入院・89%が人工呼吸・死亡率は41%であった。
🔹ワクチン接種状況:IAEのうち、ワクチン接種可能年齢の子どもで「少なくとも1回季節性インフルエンザワクチンを受けていた」のはわずか16%であった。
🔹発症タイミング・症状:インフルエンザの症状発症から数日以内に、発熱・意識レベル低下・けいれんなど神経症状が出現した例が多数。
🟥 意義・考察
🔸健康な子どもにも発症の可能性あり:既往症がない子でも発症しており、「基礎疾患がないから安心」というわけではない。
🔸高リスク状態の明確化:尤其にANEは致死率・後遺症率共に高く、発見・治療の遅れが重大な結果につながる。
🔸ワクチン・早期治療の重要性:ワクチン接種率が低かった例が多数を占めており、また抗インフルエンザ薬の早期使用が推奨されている。
🔸監視・報告体制の課題:現時点ではIAE・ANEの全国的な定常監視システムが確立されておらず、実際の発生状況・リスク因子・後遺症実態を把握するには限界がある。
🟥 まとめ
今回の報告は、2024-25年のインフルエンザシーズンにおいて、子どもたちが インフルエンザによる重篤な脳症(特に急性壊死性脳症) を発症するリスクが改めて浮き彫りになったという意味で、非常に重要である。健康な子どもも例外ではなく、ワクチン接種と早期治療の推進、そして神経症状が現れた際の速やかな医療対応が求められる。また、今後はこうした神経合併症を含めた監視体制の強化が、子どもたちを守るための鍵となろう。
🔗https://t.co/404kuRE4QT
Pediatric Influenza-Associated Encephalopathy and Acute Necrotizing Encephalopathy — United States, 2024–25 Influenza Season
#MaskUp #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避(密閉・密集・密接) November 11, 2025
31RP
この人、キングより足遅かったけど火傷の後遺症がまだ残ってるカンタロー説あるよなー
#良いこと悪いこと #イイワル https://t.co/jETl9ugged November 11, 2025
31RP
「お母さんありがとう」6年前に交通事故。「 1センチずれてたら死んでた」お医者さんが言った。お金もない。後遺症で心も体もボロボロ。病室のベッドで口座の残高が減っていくのをみて震えてた。ついに親にお金を借りた。「このままじゃ終わる」 人生変えたいと思って本気出して1年で大逆転できた秘訣は… November 11, 2025
30RP
ウイルスの解析をされてる方のを見たのですが、なるほどなぁとなってます。
インフルエンザワクチンも今回はちと予防はな、となりつつ後遺症やら重症化予防に大切なのでそれはそれ。
私が勉強してる所で気になってるのは
「新型コロナ感染によって細胞の抗ウイルスに関わる遺伝子のスイッチが抑制される」なんですよね。
2023年からの感染対策の放棄で国民のほとんどが新型コロナに二回以上感染してる計算ですので注意深く見てる次第です。 November 11, 2025
29RP
ギラン・バレー症候群。
名前だけ聞くとフランスの高級チョコみたいだけど、実態はまったく甘くない。
ざっくり言うと「免疫が暴走して、神経のコード(末梢神経)を勝手に攻撃しはじめる病気」。
普通、免疫はウイルスや細菌を叩く優秀な軍隊。
でもギラン・バレーでは、この軍隊が突然バカになって「え?そこ味方やで?」みたいな場所を殴りに行く。
その結果どうなるか?
主な症状は「身体が自分のものじゃない感」になること。
足がもつれる、力が入らない、階段がやけに重い、手足にビリビリ、歩くとフラつく、ひどい人は呼吸まで弱る。
つまり、筋肉じゃなく“神経の伝達”が落ちていく病態。
Wi-Fiが弱ってネットが途切れるみたいなもの。
(最近の若者はこれが一番分かりやすい。どんな病気よりWi-Fi障害の方が恐怖)
ALSとの違い?
ALSは神経そのものが死んでいく感じだけど、ギラン・バレーは免疫による誤攻撃で神経が麻痺状態になるところがポイント。
急にガーンと来るのが特徴。
なんで起きるのかというと、教科書的には感染後、ワクチン後、自己免疫の暴走などがトリガー。
分子レベルで見ると、炎症の亢進、活性酸素の爆増、ミエリン(神経の保護膜)の破壊などが絡む。
「いやいや、そんな偶然ある?」と思うかもしれないが、身体の免疫は意外と短気で誤射も多い。
人間の免疫はFPSゲーム初心者みたいなもので、敵を撃ってるつもりが味方の背中を撃ってる…そんなことが普通に起きる。
ここからが本題。
なんで最近“神経系の不調”がこんなに増えたのか?
ぶっちゃけると、現代人は神経を破壊してくる要因に囲まれている。
慢性炎症、腸内環境の乱れ、低Mg・低亜鉛、活性酸素の暴走、ストレス(コルチゾール乱高下)、添加物と重金属、感染後の後遺症、不自然な免疫刺激(←ここは自主規制)。
神経って、実はめちゃくちゃ繊細。
ちょっとした炎症や酸化ストレスで簡単に調子が狂う。
筋肉は多少ダメージ受けてもタンパク質食って寝れば復活するけど、神経はそう簡単に戻らない。
だからギラン・バレーも、ALSも、パーキンソンも、突然「明日は我が身」みたいに出る。
ギラン・バレーってのは、免疫が暴走して神経の配線をショートさせる病気。
昔は珍しかった。
でも今は感染、慢性炎症、環境毒、免疫刺激イベントが多すぎて、ハードモードの現代社会とめちゃ相性が悪い。
身体がバグらないためにできることは、炎症を抑える、ミネラル補給、抗酸化(ビタミンC・グルタチオン・コエンザイムQ10など)、腸内環境の安定、睡眠、ストレス管理。
当たり前だけど、当たり前のことをやらないと簡単に崩れる。
人間って、生き物としての“耐久値”がそんなに高くないんよ。 November 11, 2025
29RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



