年明け トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
自分が自由に歩けるようになったら積極的にフォロワーと交流したいけど今の状態ではまだ先の話。
フォローしてくれてもアクションがない人が多いのも。人としてはどうだろうと思うこともあるけれど年明け前にズバッと整理。今の自分にとって必要な人だけを大事にする方向へ。シンプルに生きていきたい https://t.co/1C8t97f52O November 11, 2025
1RP
業務委託で働いているフリーランスの方必見👀
年明け2026年 1 月から「下請法」が「取適法(トリテキホウ)」になるってご存知でしたか??
フリーランス(業務委託で働く個人事業主)も保護対象として明確に位置付けられる点が大きな変更点になります!!
基本的には、委託する側が対応しなければならない法律なのですが、請け負う側も知っておかないと何かの時に気づけないですからね💪
⭐️必ず抑えるポイントを5つまとめたよ
① 発注内容は必ず書面(メール可)で受け取る
👉トラブルを防ぐ最重要ポイント!
② 報酬の支払いは「60日以内」が必須
👉締め支払いで“90日後払い”などは違法となる可能性。
③ 買いたたき(不当に安い単価提示)の禁止
④ 一方的な修正や追加作業の押し付けは禁止
👉範囲外作業はきちんと追加料金を提示してOK。
⑤ 成果物の受領拒否・検収遅れが禁止
👉検収遅延で支払いを遅らせる手法はアウト。
----------
🔍 その他フリーランスに関係する改善ポイント
● 指示変更やキャンセルの際の費用補償
● クライアントは「合理的な理由」がないと一方的に契約を切れない
● ハラスメント禁止(優越的地位の濫用)
詳しくは、公正取引委員会の公式HP(https://t.co/dfGXOXDkYU)見てみると良いかも!
Youtubeとか色々と工夫してわかりやすく解説してくれてます!
繰り返しになるけど、
チェックリストも作ったから活用してみてね☺︎
📌チェックリスト
⬜︎ 依頼内容の「書面化」を徹底
⬜︎ 納期・支払日を契約書に明記
⬜︎ 無料修正の回数・範囲を設定
⬜︎ 締め支払いが60日以内か確認
⬜︎ 作業途中のキャンセル料を事前に明確化
⬜︎ 単価が低すぎないか&値下げ強要がないかチェック
#フリーランス #法改正 #下請法 #取適法 #個人事業主 #業務委託 November 11, 2025
ハイヂ年明けライヴ初めいつですか?
今月発表あるかなーとミリは思ってたけどTVでもなかったので。
1月前半はないですかね。
きりん決めていーですか?
行くとなればチケ発したぃので。ね。 November 11, 2025
せめて年明けてからにするか、独立したから事務所立ち上げましただけなら風当たりもマシになったやろうに、脱退発表した月のうちにアーティストやります!店も出します!はそら熱風吹き荒れるよなぁ… 発表の時もやったけど、自分のことしか考えてない グループ追っかけてなくても感じるほどに… November 11, 2025
@Shioriiiin__M 希望者多くなりそうだけど
ほしいですねー☺️
明日もお互い頑張りましょう
※ちなみに年明けくらいから
(自分の)生活大きく変わりそうです🏠️✨ November 11, 2025
年明けのドルショは30センチドールでもうしこんでるので、TINY FOXとIMOMODOLL2人いるからフィッティングとモデルさんはひとまず大丈夫だろう…IMOMOの方メイクすらしてないけど……あと欲を言えばTINYさんのもう1人ぐらいは欲しい… November 11, 2025
次で終わっちゃうの寂しい…年明けたらLN3のDLCが来るけど、定期的にこの二人のコラボ見たいなぁ。
安定した面白さは当然あるんだけど、なんかゲームの展開だけじゃなくてトークのテンポ感が心地よいんだよね。 November 11, 2025
諸事情で年明け過ぎたぐらいまでずっと忙しくてゲームする時間をそんなに確保できんし、PCとルーター買い替えてモニターも買わないといけなくて、今年買う予定だったゲームを買わないといけないから、正直年末年始は金も時間もあんまり使えないんだけどな… November 11, 2025
数日前にもちょっと書いたが、現状の倭国。積極財政でアクセルを踏み、一方で金融引き締めというブレーキを踏もうとする矛盾。セオリー無視。束の間、いい顔をしたいだけ。うまく機能するわけがない。経済成長など不可能▼日銀の利上げは既定路線だが、いずれにせよ年明け以降。米利下げも絡んでくるので様子見期間が必要となるのは当たり前。ここら辺りも短中期的な答えはドル円が出してくれる。ただし海外投機筋によるネガ含みで▼日中関係は鉄板のおいしい材料。為替介入も因子に加わり攻防戦。ファンドは160までは本格介入なしと踏んでいる。さらに1、2年単位ぐらいで何度も介入をすれば、ああ、そういう国なのねという印象付けも思惑通り構築される。先進国では普通ない。そこまで見込んでいる▼矛盾と言えばトルコ。インフレ収まりやまず政策金利が40%近い国。通常ならさらなる苦渋の引き締めに入るが、エルドアン大統領はなぜかセオリー無視の金利下げを中銀に迫る。信念の人。どこかの国の首相が思い浮かぶ。 November 11, 2025
@uninoyouda ありがとうございます、画力が追いついてくれるかどうかがひたすら不安ですが……(;;) ゆう他さんが年明けのイベントにご参加されると伺いまして、実はわたしもひそかに御作を心待ちにしております。差し支えなければご挨拶に向かわせていただけましたら幸いです(,,*) November 11, 2025
@Tiramisu_0813 ロイヤル見習いやね…🥹
年明けたら24だからおじさん!!
金冠夢見てはいるけど遠すぎるからね、まずは安定して勝てるようになってから……
いや先月金冠かつ今月含めランカー7回はさすがに上手い、いろいろ教わりたい😌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



