平成 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月21日、駐日中国大使館は、国連憲章のいわゆる「旧敵国条項」に関する発信を行いました。
国連憲章のいわゆる「旧敵国条項」については、1995年(平成7年)の国連総会において、時代遅れとなり、既に死文化したとの認識を規定した決議が、圧倒的多数の賛成により採択され、中国自身も賛成票を投じています。また、2005年(平成17年)の国連首脳会合では、国連憲章から「敵国」への言及を削除するとの全加盟国首脳の決意を規定した国連総会決議が採択されており、中国もコンセンサスに加わっています。
死文化した規定が未だ有効であるかのような発信は、国連において既に行われた判断と相容れないものです。 November 11, 2025
9,797RP
TWICEのサナは平成が終わることに寂しさを感じるって言っただけで謝罪させられてたのに..
このグループ、前々から反日な感じすごかったし、これはNHKにガッカリです。
もう毎回こんなことになるなら、倭国人だけ出演させてほしい。
大晦日なんだしそれぞれの国で楽しもうよ。 https://t.co/CvCwNSDs3Y November 11, 2025
1,392RP
←平成一桁にとっての"平成女児"
平成ギリ二桁にとっての"平成女児"→
いわゆる"令和で流行ってる平成女児"は右の2000年代後半のカルチャーを指す事が多い。同じ2000年代でも結構変化してる。 https://t.co/wsepmXqgwA November 11, 2025
1,197RP
今週も始まりました🌉
#週刊ナイナイミュージック
#TVer リアルタイム配信中📲✨
最初の企画は
Hey! Sɑy! JUMPの皆さんが登場‼️
📈Hey! Sɑy! 並びかえまSHOW!
平成に起きた出来事を
正しい順番に並び替えることはできるのか!?
失敗したらまさかの罰ゲームも⚡️
今夜Hey! Sɑy! JUMPが奇跡を起こす⁉️⭐️
テレビの前でスタンバイを📺✨
#HeySɑyJUMP November 11, 2025
1,169RP
Hey! Say! JUMP
新曲「メロリ」MV公開❗️
有岡大貴が企画考案
青春時代のエモさ&メロさ満載✌
ガラケー、写ルンです、チェキなどで撮影し
懐かしさ=Hey! Say!(平成)感を演出📸
1日中遊び尽くして7人でプリクラも…
“ホームビデオ”メイキングも収録📹️
https://t.co/4JvOm1SKLU
#HeySayJUMP https://t.co/RvwDShCR1B November 11, 2025
1,146RP
今夜11時『#週刊ナイナイミュージック』
9️⃣=👾==👾=9️⃣
当時、踊っていたはずの『青春アミーゴ』…
山田涼介「踊るのに夢中でなにも覚えてない」
平成の名前を背負ったHey! Say! JUMPは
平成の常識を知っているのか!?
◥◣Hey!Say!並びかえまSHOW!◢◤
平成の曲や平成に起こった出来事などを
正しい順番に並び替える!!
そんな平成並べ替えクイズで、
Hey! Say! JUMPが奇跡を起こす!?🍀✨
そして”メロつく”振り付けに注目の
ポイズン&ポップ『メロリ』を披露!💖
さらに!!
カメレオン・ライム・ウーピーパイと!!
◥◣『ワンピース』ソング特集!◢◤
アニメ「ワンピース」エッグヘッド編の
エンディングテーマに抜擢された今話題の
カメレオン・ライム・ウーピーパイが初登場🌟
番組が独自調査した、アニメ「ワンピース」人気ソングランキングを当てる!🔥
そして抜擢されたエンディングテーマ
『PUNKS』を披露!👽🪐
9️⃣=👾==👾=9️⃣
@99music_fujitv November 11, 2025
1,114RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
1,099RP
例えば初代ウルトラマンや初代仮面ライダーが名作であることは認めた上でだよ
ティガの時に「初代ウルトラマンの現代版リメイクをやります」
クウガの時に「初代仮面ライダーを平成に蘇らせます」
ってやってたらシリーズの復権に繋がったか?って話ですよ。
子供が求めているのは自分達の時代の新しいヒーローだ。
お父さんやおじいちゃんが見ていたヒーローの焼き直しじゃない。 November 11, 2025
916RP
平成25年5月、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体に見つかった。
室内からは
「子供にもっといいものを食べさせたかった」
ということが書かれたメモが見つかった。
部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、
「ゲプー」ってしているわけだ。
おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、
その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。
帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。
これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。
なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。
このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。
そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。
そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、
旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。
これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。
そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。
1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。
こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、
「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。
なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。
なので、厚生省は職権で
「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」
と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)
このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、
「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。
だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。
これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で
「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、
いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、
韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。
なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。
「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。
「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」
「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」
なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。
例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。
大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。
でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も
「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、
それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり
最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?
それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。
でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?
人間として、それどうなの?
みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれ!と
生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう!
---------------------------------------
【あと889人登録してくれたら供託金が貯まる!】
ワシの書いた大ヒット作『われ正気か!』がAmazonから読み上げ配信になった!
(30日無料 or 99円・解約自由・速聴可能)
ワシの今後の政治資金になるから、下のリンクをクリック→「今すぐ登録する」をクリックして登録→「われ正気か」の検索を頼む!
いつでも解約できるので登録だけしてくれたら嬉しい! お願いな!
https://t.co/13ZRWwjN2Q
30日完全無料版は、こちらのリンク先の下の方にある「Audibleプレミアムプラン無料体験」を選択してクリック→登録してな!
https://t.co/e8Wr46rNhA
(速聴(倍速で聞くこと)はボケ防止にいいぞ!ワシの祖父母も毎日していた。ワシは12才から18才まで毎日速聴して予備校にいかず旧帝に現役合格したから頭の筋トレなんじゃ)
ワシの書いた「新大東亜戦争肯定論」は、歴史認識の正常化こそ倭国復活のカギとなる、という考えで6人産み育てる中で一生懸命書いた。
高市政権がこれから進める歴史認識の正常化について、ぜひ読んで先行知識をゲットして頂きたい!
https://t.co/FyQ4qR1h1U
写真は、ミッフィー像の前でにっこりしてるワシじゃ。 November 11, 2025
863RP
ちょっとーーーー!!!!!!!平成のKAT-TUNのオタクはみんな通ったと言っても過言ではないおもろオタク神様毛さんのブログの新作だよみんな!!!!奇跡ですこれは!!!!!!!!!!!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。全員読め
https://t.co/54OXhOlpnZ November 11, 2025
838RP
🛸 宇宙人との遭遇──
地球人は昭和・平成・令和のあいだに
こんなにも面白いモノを生み出していたと判明。
「これは本部で共有せねば…」
そう言い残し、彼らはDIME最新号を持ち去った——。
【📕DIME 最新号発売!】
https://t.co/ABORc0rf1x
フォロー&リポストで応募完了✅
抽選で1名様に「HUAWEI Band 8」をプレゼント🎁
🗓締切:11/30まで
#見つけた瞬間時間が巻き戻る
あなたが思う“懐かしいアイテム”を投稿すると
🎯当選率アップ!
たくさんの投稿、お待ちしてます✨ November 11, 2025
733RP
そうそう言われてみれば、
おかしいな?と思うこと。
ワクチン接種後に、よく「今日ってお風呂に入っていいですか?」ってよく聞かれるんですよね。
これって、なんだろう?と思ったんです。
実は古い予防接種法では「入浴を避けること」という記載があったんですね。
そのため、ワクチン接種後は入浴を避けるように指導していた時期があります。その後、平成6年に予防接種法が改正されてからはその文言はなくなりましたが、当時の名残りで「ワクチン接種後に入浴を避けるように」と指導された人が今もそう思っていたり、「親からそう言われたよな」と思う人がいたりするみたいです。
大丈夫です。
ワクチンの後、お風呂入っても良いですよ🙆 November 11, 2025
698RP
明日20(木)よる7️⃣時~🕖 #フジテレビ 系📺
#ミュージックジェネレーション
#歌声が好きなアーティスト 特集
令和、平成、昭和、世代別
青春時代から今も歌声が好きなアーティスト🎤
定番8選を発表!
気になる名前はありますか?
#Ado
#藤井風
#MrsꓸGREENAPPLE
#令和世代 は27歳以下の総称です
#浮所飛貴 (#ACEes )
#興奮してVTR中ずっとしゃべっちゃった
#鳥肌を立たせるような声で尊敬しています
#Tver での #リアルタイム配信 #見逃し配信 は
ございません🙇
地上波放送📺でお楽しみください! November 11, 2025
537RP
⋱\👑トレンドランクイン👑/⋰
『#週刊ナイナイミュージック』
#HeySɑyJUMP が
平成並べ替えクイズに挑戦🌟
「ジュニア時代の記憶で推理するの最高🫶」
「ビリビリに怯えてるの可愛い😂」
とファン反応🗯️
#メロメロリ
@99music_fujitv
🔻#TVer 見逃し無料配信はこちら🆓
https://t.co/uyobriI7gg November 11, 2025
483RP
20(木)よる7️⃣時~🕖 #フジテレビ 系📺
#ミュージックジェネレーション
#歌声が好きなアーティスト 特集
令和、平成、昭和、世代別
青春時代から今も歌声が好きなアーティスト🎤
定番8選を発表!
#Tver での #リアルタイム配信 #見逃し配信 は
ございません🙇
地上波放送📺でお楽しみください!
出演者は⬇⬇
MC
#さまぁ〜ず
#大竹一樹 @taketakeyakiimo
#三村マサカズ @hentaimimura
進行
#井上清華 アナウンサー
#高岡早紀 @realsakitakaoka
#平子祐希 (#アルコ&ピース ) @hirako_yuki
#岩田剛典 @T_IWATA_EX_3JSB
#藤田ニコル @0220nicole
#浮所飛貴 (#ACEes ) November 11, 2025
466RP
明日20(木)よる7️⃣時~🕖 #フジテレビ 系📺
#ミュージックジェネレーション
#歌声が好きなアーティスト 特集
令和、平成、昭和、世代別
青春時代から今も歌声が好きなアーティスト🎤
定番8選を発表!
#Tver での #リアルタイム配信 #見逃し配信 は
ございません🙇
地上波放送📺でお楽しみください!
出演者は⬇⬇
MC
#さまぁ〜ず
#大竹一樹 @taketakeyakiimo
#三村マサカズ @hentaimimura
進行
#井上清華 アナウンサー
#高岡早紀 @realsakitakaoka
#平子祐希 (#アルピー ) @hirako_yuki
#岩田剛典 @T_IWATA_EX_3JSB
#藤田ニコル @0220nicole
#浮所飛貴 (#ACEes ) November 11, 2025
465RP
✄————— キ リ ト リ —————✄
11/19 OA #よるのブランチ
✄——————————————✄
超ときめき♡宣伝部と
平成令和の流行クイズ対決🔥
話題沸騰のキャラクターも登場!
🌟11/19(水) / よる11:56〜📷
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本編をチラ見せ👀
お楽しみに〜💕 https://t.co/e7t7acfeeH November 11, 2025
439RP
🩷平成令和アイドル合唱団
プロフィールです🌈🌈
12月22日 160名のガチバトル‼️
推しを見つけて応援しよう📣📣📣
#合唱バトル1222
#青春
#アイドル
#年末音楽番組 https://t.co/jv8ns35tCO November 11, 2025
402RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



