平成 トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日のクイズ‼️
平成ウルトラシリーズの飛行メカを集めてみました❣️
1つだけ平成ウルトラシリーズのメカじゃないのがあります❣️
こうして並べると、やっぱり平成のメカはバンダイ様のデザインだな〜って実感します💦デザイン的に違っていても共通の匂いを感じます☺️ https://t.co/KCAClx4M90 November 11, 2025
13RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
12RP
堂本光一もすごいぜ、、、、
この人のおかげで私は平成を忘れられない https://t.co/JFbaZNuLTr https://t.co/iUetvCGDP0 November 11, 2025
7RP
天安門事件の直後、世界から孤立した中国を真っ先に助けてやった倭国。ほとほと呆れる。中国なんて放っておけばよかったんだよ。
元凶は小和田恒氏。あいつが平成時代の両陛下を利用して、中国の信頼回復に努めやがった。小和田恒氏の皇室利用は、雅子サマ結婚前から既に始まっていたんだ。 https://t.co/D5X5ieYZEj November 11, 2025
5RP
全然考察とかは関係ないんだけど、
この人物名って平成を彩った漫画の登場人物もじってる?
城之内→遊戯王
竜崎→テニプリ
姉崎→アイシールド
坂田→銀魂
愛染→BLEACH
:
矢神→デスノート
的な?
ちょっとテンション上がらない、、、?
#イイワル
#良いこと悪いこと https://t.co/ysgPnN922N November 11, 2025
4RP
入庫車情報
トヨタ ブレイド 2400cc G
平成19年式 54000キロ
乗り出し総額 68万円
オークション評価4.5点の高評価車
フルエアロ
SDナビ
フルセグTV
黒半革シート
TRD2本だしマフラー
スマートキー
真っ黒なブレイド入庫♪フルエアロに社外マフラーで
見た目バッチリです。 https://t.co/JSGP1sVuNk November 11, 2025
3RP
11月23日
おはようございます
勤労感謝の日ですね
ねぎらいの日
ネギの日
ネギを食べて人々を労う様です
Jリーグ初の公式戦優勝チームが決定
1992(平成4)年11月23日、倭国プロサッカーリーグJリーグとしての初公式戦
ナビスコカップの決勝戦が東京国立競技場で行われました。
決勝まで勝ち進んだ
ヴェルディ川崎清水エスパルス
の試合には約5万6,000人もの観客が集まり、それまでの観客動員数を大幅に更新。
翌年迎えたJリーグ開幕戦への大きな後押しとなりました。
本日も宜しくお願いします👋🤗🍒 November 11, 2025
3RP
『盗塁ゲーム』は渡辺監督のギャグ演出のぶっ飛び方は如何かと思う面がある一方、普段昭和の主婦的な姿しか見えないのび太のママが「駅直結のカフェで時間を潰す」平成の都内西部住宅地風の生活感を演出しているところが、スライス・オブ・ライフ的魅力を放っていて出色。 https://t.co/CmXILxnPz9 https://t.co/FrqkUmxhhq November 11, 2025
3RP
【グッズ販売に関するお詫びとご案内】
本日11月23日開催の
UNiFY 1st Album Tour 広島公演にて販売予定でした一部グッズにつきまして、配送トラブルにより会場へ未着となっております。
現在、配送業者へ確認を進めておりますが、所在確認が取れておらず、本日の販売が難しい状況です。
楽しみにお待ちいただいていた皆さまには、多大なご迷惑をおかけし申し訳ございません。
<本日トラブルによる欠品のグッズ>
①BIGうちわ
L 富園、中川、新美の3名分
②mellow mellow・リアコステッカー
③リアコアクリルスタンド
L 雨宮、石沢、石橋、宝、富園、中川、新美、福井、RAYの9名分
#UNiFY #平成37年ツアー November 11, 2025
3RP
【新曲!!】
しまさかバースデー2025テーマソング
ガチ恋者達に捧ぐバラッド ~キミが笑えば地球も回る~/志麻×あほの坂田。
作詞/作曲/編曲をしました💋
テーマはホスト🌹ここまでゴリゴリの平成脳筋ユーロビートを作ったのも久々で最高におもろかったです!!ライブも観に行くぞ!!✊✊ https://t.co/m406PH6EZo November 11, 2025
2RP
定期的に見返したい。「令和の大人の色気赤西」も良いけど、「平成のオラつき赤西」も最高にメロい。時代を越えて倭国中の女を沼らせる赤西の表情や所作はモテたい男のお手本。人生ダサい男のままで終わるより、イケてる男になった方が良いに決まってる。年齢気にせず外見磨きしろ。エモがって若返れ https://t.co/PjoL35wQNF November 11, 2025
2RP
🐹「終戦が1945年、その3年後に作品化され、そして今回昭和平成令和ときてこのキャストでしかできない作品になったこと、それを皆さんに届けられたこと、嬉しく思っています」座長としてなんて心強い言葉なんだろう🥲終戦間際に作品化された時代とは違う、現代にこの作品と出会えたことは誇りだなあ November 11, 2025
2RP
醉いどれ天使 11/23 東京千秋楽
北山くんご挨拶(ニュアンス)
東京千秋楽でござかます、皆さん本日はありがとうございました。さぁ醉いどれ天使ですけど
とても歴史の長い作品で…昭和平成令和と時代を超えて上演できることに意味があると思っております→
#醉いどれ天使 November 11, 2025
2RP
引用元の答案は、私が作成した平成23年予備試験憲法の答案です。
女性の法曹人口の増加を目的とした国立大学の法科大学院入試における女性優遇措置(積極的差別解消措置)の憲法14条1項適合性を問う問題です。
関連性の当てはめについて、屁理屈では ?ポエムでは?と感じる人もいると思います。
しかし、試験戦略上、合憲性推定の働いている合理的関連性の基準を採用しておきながら、関連性を否定して違憲と結論づけるのは、非常にリスキーです。
立法事実による心象形成を要しない合理的関連性の審査において、関連性を否定するのは、容易なことではありません。
試験戦略上は、合理的関連性の基準を採用した以上は合憲とするべきであり、そのためには、屁理屈じみた論述になっても構わないので関連性審査をクリアする必要があります。
なお、紙面の都合上、利益の均衡に関する当てはめは飛ばしています。 November 11, 2025
2RP
11月23日は「#あんこうの日」です
2010年(平成22年)に山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が制定
日付は、下関漁港で「下関さかな祭」が開かれ、下関漁港は鮟鱇(あんこう)の水揚げが倭国一であることから。また、鮟鱇の可食部分7ヶ所を「7つ道具」といい、「1+1+2+3」が「7」になることからだそうです
11月23日の今日は、勤労感謝の日、新嘗祭、あんこうの日、ねぎらいの日、外食の日、手袋の日、ゲームの日、牡蠣の日、ストレスオフの日、いいふみの日、イケボ音声の日などなどです
あんこうの日にちなんだイラストにしてみました November 11, 2025
2RP
[訃報]
ニホンライチョウのオス(9歳)が11月17日に死亡しました。9月22日に膨羽(体を温める行動)や食欲不振がみられ、治療を行っていました。
平成28年6月に乗鞍岳より卵の状態で付属園に来園し、展示や繁殖で活躍してくれました。 https://t.co/isu5I9jiVH November 11, 2025
1RP
@sach09193312 この数字すごいですね!数字が全部物語っていますね!平成4人組は税金で海外旅行へ行ったんですね!宮内庁は何やっていたんですかね!宮内庁が機能していないのが問題なのでは! November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



