市議会 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#藤沢モスク反対
媒体名はまだ言えませんが、小学館の取材を受けています。
NHKと読売にもかけてもらっています。
オザワさん、ありがとうございます😭
次の山場は、12月4日の藤沢市議会 建設委員会になると思います。
私もがっつり意見陳述させて貰います!
ちなみに、請願を出したと言ってた男性の友人は音信不通、複数の委員会に陳情書を出した男性の友人が1名、他にも頑張ってる人が数名。
かなり盛り上がると思います。
#イスラム教 #いらない November 11, 2025
77RP
これが、自称モスク建設中立派の
藤沢市議会議員の、反対派への言葉です。
こんなんあり得んの?
ずっと見てきた?そいつら地元住民にモスク建設計画のお知らせすらしないでだんまり進めてますよね。
あなたの言う対話どこ行った?
共生求めてないから架け橋もいらない
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/szwflu78eq November 11, 2025
19RP
ご報告
私柴田賢人は誠に勝手ながら糸島市議会議員選挙を辞退することに致しました。
ご報告が遅れたことをお許し下さい。
これまで支援して頂いた皆様には大変感謝しております。本当にありがとうございました。
尽力して頂いた党本部スタッフの方々にも感謝申し上げます。 November 11, 2025
6RP
GO VOTE!🙋🙋♀️
選挙に行こう!
fromあいラジst パーソナリティ リーコ
上尾市長選挙および上尾市議会議員補欠選挙について
投票日
【投票日】令和7年11月30日(日曜日)
【時間】 午前7時から午後8時
【持ち物】投票所入場券
詳しくは
https://t.co/xNqJKL9YVM…
で確認できます💁
#あいラジ #上尾市長選挙 November 11, 2025
3RP
すっかり秋も深まり、冬の足音が聞こえる時期ですね
今月はやりたい事とやらないといけないことで手一杯になっていました
一般社団法人の体制作り、市議会のイベント、NTTの研究所イベントなどご報告したい事はたくさんあるので順次行ってまいります November 11, 2025
2RP
🌱神戸市須磨区から発信!🌿
只今、神戸ポートピアホテル地下1階「偕楽の間」です。
本会議出席の後、関係当局と打ち合わせを済ませ、2時過ぎにポートピアホテルへ。「我が国の海洋研究を推進する市議会議員連盟」総会及びシンポジウムに出席しました。
海洋産業都市神戸市会議員連盟坊会長の挨拶、同連盟坂本会長挨拶の後、久元神戸市長からご挨拶を頂きました。総会の後、シンポジウムでは、基調講演「海洋開発におけるロボット技術の活用ー力覚伝送技術と水中ロボットへの応用」と題し、神戸大学大学院海事科学研究科元井准教授の講演で始まり、「海洋STEAM教育事業の展開と長期的な海洋人材育成の展望」国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)海洋STEAM推進課市原課長、「海の仕事体験こどもわーくin神戸の取り組み」アクトインディ(株)小土井取締役、「水中ドローンによる自律非破壊検査」神戸市立高専清水准教授、『マリエント「ちきゅう」たんけんクラブの活動』八戸市水産科学館マリエント「ちきゅう」たんけんクラブの中高校生の皆さんの活動報告をお聞きしました。
活動報告の中で、子どもの海ばなれについて報告があり、東京都23区内の特定自治体の小学校高学年の生徒の10%が「海に行ったことが無い」とアンケートに答えたとショッキングな報告もありました。 November 11, 2025
2RP
流石にもう奈良市議会はへずまに対し何らかの対処をすべきだと思いますよ。へずまによる犬笛が怖いですか?
埼玉県鶴ケ島市議会では外国人差別に反対した福島恵美市議が自粛を求められ、奈良では外国人差別を煽るへずまが放置では、全くおかしな世の中だと言わざるを得ません https://t.co/Rap1TOMbGi November 11, 2025
2RP
ほんと政治の世界って本質的な議論をおろそかにして、外堀から固めていくよな。
ちなみに加須市の場合は、
宮代のSNS発信を止めるために何をしたかと言うと、
①“原則非公開の”議会改革検討委員会を設置
②数の力で「SNS規制」をテーマに決定
今後の予定
③数の力でSNS規制決定
これで秘密裏にSNS規制をして万々歳。
というのがこれまでの事実と今後のシナリオです。
その中で一つ議会の誤算だったのが、宮代が①の原則非公開というルールを守らないということですね。
なぜ守らないのかというと、
そもそも議会は「公開が原則」であり、
当然、加須市議会の最高規範である加須市議会基本条例では「積極的な情報公開」を謳っています。
そしてすべての上位法である憲法でも国民の「知る権利」は保障されています。
つまり、情報をむやみやたらに非公開にしてはいけません。議会なんてさらに慎重であるべきです。
本来ならば、非公開にすべき正当な理由を持って非公開にしなければなりません。
なので、
非公開にした理由が「みんなで決めました」はありえない。と言うことです。
📄画像のブログ▼
議会改革検討委員会『始動』しかし……。 https://t.co/WbCL0u0Bkq
次回、議会改革検討委員会は12/2(火)です。
どうなることやら、、、
#ポンコツ議員のひとりごと November 11, 2025
2RP
876人の声、先ほど無事届けてきました!
約2週間 朝から晩までみんなで集めた署名。ずっしりと重かったです。
市役所の皆さん、市議会の皆さんがこの重みを感じてくれるといいのですが…
やれる事は全てやったので、次はあれをやりに行きます☺️
#藤沢モスク反対 https://t.co/b2qEuZh2Dy November 11, 2025
2RP
#高松市議会議員
#中村伸一の日誌
⭐︎各会派幹事長会に出席
12月議会が迫ってきました。
本日もありがとうございました。 https://t.co/V3rIB0JMsY November 11, 2025
2RP
明日、国会初質疑!
緊張無限大ですが、情熱は無限大!
デジタル社会の形成及び
人工知能の活用等に関する特別委員会
11月28日(金)13:00-13:15 予定
https://t.co/YivA84X5Ux
●医療ロボット手術の実用促進
●民間企業のイノベーション促進(高度人材)
所管大臣に取り組みと決意を問います!
松本デジタル大臣
小野田 内閣府特命担当大臣
遠隔ロボット手術を研究してきた経験と
市議会議員としての現場感覚で
科学技術のイノベーション、
デジタル社会の実現へ!情熱無限大!!! November 11, 2025
1RP
【#北九州市 】雑草対策の本格始動へ🌱🔥
武内市長へ問題意識が伝わったようで嬉しく思います🙇♀️
これまで、武内市政においては
「雑草対策」は市議会で厳しい議論がなされてきました。
➖これまでの経緯➖➖
🟩武内市長より
就任後のR6年度予算議会において
雑草予算1.7億円カットが提案される。
(年2▶︎1回へ変更)
↓
⬛️市議会
市制初の予算組み換え動議(予算戻して再提出を求める)を提出
現在の年2回の草刈りでも少ないのに減額は大変なことになる、という考えです。
↓
※🟨当時、私の会派(3人)においては、市長案にとにかく賛成するか?で議論し、結果として私は「予算カット後のインフラ保全対策が説明できていない」と市議会多数の意見に賛同する。
↓
🟩武内市長より
結果、例年予算に戻す。
年2回草刈り事業がキープされる。
新たな取り組み「公園応援団(企業協力)」「防草に向けスラグで固める」なども実施されますが、大規模予算の投入難しく、公園も道路脇も草ワサワサ🌱🌱🌱
↓
⬛️市議会
「草刈りが足りない、と市民から要望多い。」「草伸びでゴミや不法投棄も悪化」と改めて指摘の声
※🟨インフラ委員会でも
名古屋市の雑草対策を視察、草刈り回数3回に増やす見直す取り組みを参考にすべきと声上がる。(私も賛同)
↓
🟩武内市長(※今ここ)
R7.11.27 「多くの人が訪れるまちとして誇れるまちへ」とクリーンタウンプロジェクトが発表される。今後、雑草対策の見直しが開始。R8年度に期待⁉️ November 11, 2025
1RP
さいたま市議会で
明らかになったのは
URAWA THE TOWER!
ディベロッパーは
平米単価 108万円で仕入れて
最高5億円のお部屋では
平米単価 416万円!
4倍近くの分譲価格で
儲けているという事実。
税金投入されている事業で
一部の方が
儲かっている仕組み。
浦和の地価があがることは、
一見良さそうですが
親御さんが亡くなった時
売却しないと
相続税が払えない!という
ご相談もありました。 November 11, 2025
1RP
大和市が事業ゴミの戸別収集を廃止、環境管理センターへの事業&家庭ゴミ持込手数料を大幅値上げ。
一方で財源も示さず職員給与値上げ年額3.5億円。
9月議会は放課後児童クラブ利用料大幅値上げ。
今年4月から下水道使用料23%値上げ。
昨年4月から国保税32%増税。
一方で会計の15%を占めるブラックボックス会計の民間委託は民間会計だからと会計内訳も見せない。
委託推進が始まった平成16年から委託費は倍増してるのに職員の人件費は130億から140億に増加。
異常な物価高で市民が苦しむ今、財政負担を市民に負担させるのは副作用が大きすぎる。
自治体として必要なのは歳出の見直し。特にブラックボックス化している民間委託を透明化し、市民にまっすぐ公費が注がれるよう最適化する構造改革の逆巻きが必要不可欠です。
そして、なにより失われた30年をつくってきた戦犯である国民の暮らしより、政府の財政を優先する自民党をはじめとする古い政治を終わらせ、国民の暮らしを最優先にする政治に切り替える必要があります。
そのためにも、まずは自分の住む街の政治から変える。そして良い変化を波及させていくのが大切だと思ってます。
事業ゴミの戸別収集を廃止にすれば、事業者はゴミ処分にかかるコストが大幅に増えることになります。
それは最も企業の倒産が起きてる時に行政がやるべきことでしょうか。
異常な経済状況にさらされながら、なんとか踏ん張っている事業者やそこで働く人の顔を私はたくさん知っています。
市長や他の市議会議員さんだって、それは同じはずです。
大和市の産業を支える市内事業者を逃れようのないごみ処理料金の大幅な負担増で今、さらに追い込む意味がまったくわからない。
しかも事業ゴミの戸別収集は有料袋を事業者が買うことでその費用のほとんどを賄っています。
戸別収集も家庭ゴミの収集に合わせて行なっているので負担額は限定的です。
それを数百万円のコストカットの為に3000の市内事業者が登録している戸別収集を廃止にするのはどう考えても道理に合いません。
事業ゴミの戸別収集を温存し、市内事業者を支えるべきです。市全体の利益を考えれば事業ゴミの戸別収集は有効な投資と言えます。
この議案は明日の午前9時から始まる環境建設常任委員会で審査されると思われます。
市民傍聴も可能です。
市民の注目が集まれば状況も変わります。お時間のある方は是非、大和市役所5階の市議会までお越しください。
事務局にお声掛けいただければ案内されます。よろしくお願い致します🙇 November 11, 2025
1RP
私たちの生活を決める議員を選ぶの大事。
#府中市 の #野口 なかお市議会議員の活動、本当に頭が下がる。
#れいわ新選組 https://t.co/YWyUES5hkb November 11, 2025
1RP
絆が強く、すばらしい親子愛の選挙戦でした。
子育てもしっかりこなした立派な父親でもあります。
全国の皆様からのご支援に感謝します。
#かさはらしょうご
#鳴門市議会議員
本人承諾済 https://t.co/Hx37e2TxWH https://t.co/XvKW2BzDNx November 11, 2025
1RP
明日は豊中市議会12月議会の初日です。
決算の議決が行われますが、今回は不適切な分割発注の件に注目が集まっています。
わたしは、委員長報告を行ってから即決案件について質問を行います。
お時間がありましたらぜひご覧ください。
豊中市議会ライブ中継
https://t.co/Qe4ViOnqMA
#豊中市議会 https://t.co/zJ9Ilg42Dm November 11, 2025
1RP
津市議会議員選挙は
定数が30と多いので、
参政党から複数候補の擁立が
可能な市議会選挙になります!
「すでに1人決まってるんちゃう?」
といったことは
考える必要はありません!
ぜひ参政党三重県連に
問い合わせしてみてください🙏 https://t.co/yuQ1pqgfpJ November 11, 2025
1RP
@hezuruy もう誰か偉い人が一括してあげてよ。
へずまさんの前提が間違ってると。。。
市議会議員のどこまで通用するのかが無知な僕には分からないけど、警察のパトロールを増やしたら問題解決に近くなる。
少なくとも強面の方達が喧嘩腰で行ったら状況は悪くなる一方。 November 11, 2025
駅での活動を再開しました |近藤みほ(流山市議会議員)
娘が不登校になった際(もう5年も前になりますが・・)、その背景の一つに、私が目立つことで周囲からの「イジリ」を受けていたことがあると、後になって分かって以来、駅に立っての活動を控えてきました。
しかし先日、娘が
「イジリがあるからといって、やめてほしいわけじゃない。言われても気にしない。むしろママには活動してほしい。」
といってくれたこと、副議長職という重責も終えたので、駅での活動を再開することにしました。
@lovehona https://t.co/keJSSbLlHn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



