イスラム教徒 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
とある企業で、イスラム教徒の🇮🇩実習生が増えてきて、「社内に礼拝室を作ってほしい」と強く頼まれたので、心優しい社長さんが整備してくださったのに、「場所が狭い」「もっと広くして」等と要求がエスカレート。
倭国人従業員からも「(お祈りの前に顔や足を洗うため)洗面所が水浸しで、注意しても⬇️ https://t.co/hzmwmZ3Uxe November 11, 2025
86RP
移民賛成派へ。
シャリーア法(イスラム法)をどう考えているのか?
欧州では、
イスラム移民が現地の住民へ
「音楽を聴くな!シャリーア法違反だ!」と襲いかかっている。
多文化共生派、移民賛成派に聞きたい。イスラム教徒の移民たちが、その国の憲法よりも重要だと信じているシャリーア法では、「音楽を聴くことは違法」という解釈がある。
ドイツではイスラム移民たちがシャリーア警察を勝手に作って、現地の「ドイツ人」たちへ「酒を飲むな!音楽を聴くな!」と襲いかかる事件が起きた。しかも、それを「移民政策」を進めるドイツ当局は「無罪」にした。
「私はイスラム教徒でないから関係ない」は通用しないのだ。
イスラム教徒は人数が増えれば必ずドイツやイギリスのように、現地の異教徒を「征服」しようとする。
そして、ブルネイのように、イスラム世界では手足切断、石打刑などの処罰がある「シャリーア刑法」は外国人や非イスラム教徒にも適用される。
また、シャリーア法では性犯罪に遭った女性の方が「不倫」「不貞」をしたと見なされて石打刑にされることがある。
「多文化共生」名目で、「音楽を聴くな!」「シャリーア法違反は手足切断!女性は石打刑だ!」と本気で考えているイスラム教徒を倭国に受け入れることに何の意味があるのだ?
多文化共生派は、逃げずに答えるべきである。
移民に賛成するならば、
「多文化共生は素晴らしい。差別主義は良くない。シャリーア法も、音楽禁止も手足切断も石打刑も、私は受け入れる」とはっきり宣言すべきである。 November 11, 2025
39RP
小野田さんが言った「ここは倭国だから」というこの一言を、あたしは排除の言葉ではなく約束の言葉として受け取りたいな、と思います。このポストにあるように倭国には、昔から静かに根づいて暮らしてきたムスリムの人たちがいました。地域のお祭りにも参加し、近所付き合いもしながら、信仰と倭国の生活習慣の両方を大事にしてきた人たちです。けれど、近年になって過激な主張をする一部の「原理主義者」が目立ち始め、同じイスラム教徒であるはずの穏やかな人たちまで不安な目で見られるようになってしまった。
この「一部の声の大きな人」の存在こそが、社会を裂きます。それに乗っかるように、ネット空間でイスラムや外国人に対する誹謗中傷が雪だるま式に膨らむとき、あたしたちは気づかないうちに「敵を探す側」に回ってしまう。
誰かを守るつもりで始めた言葉が、いつの間にか別の誰かを傷つける刃になる。それは、倭国が大切にしてきた控えめで、相手の立場を慮る文化から、いちばん遠い姿です。
小野田議員が国会で語ったのは、そうした憎しみの連鎖を肯定する話ではありませんでした。
「ここは倭国だから、ちゃんと倭国に合わせて」
アメリカ人の父親が倭国の田舎に来て、アメリカではこうだったと言った時に、向き合う必要があった言葉。これは、二つの約束を同時に含んだ言葉です。
一つは、来てくれた人たちへの約束です。
「この国には、みんなが安心して暮らせるように決めたルールがあります。あなたもそのルールの内側に入って、一緒に守ってくれたら、私たちはあなたを同じ社会の仲間として歓迎します」
という、招き入れる側の責任の言葉です。ルールが明確だからこそ、差別や恣意的な排除からも守られる。
曖昧な空気ではなく、公開されたルールに基づいて暮らせることは、外国人にとっても本来は安心であるはずです。
もう一つは、倭国で暮らす全ての人への約束です。
「ルールを守っている人が安心して暮らせる国にする」という当たり前の決意。
それは、多くの外国人労働者や留学生、家族とともに真面目に暮らすムスリムの人たちをも含んでいます。
過激な主張をする少数の人と、静かに日常を送る多数の人を、同じラベルで語らないこと。行動と思想をきちんと分けて判断すること。ここにも、倭国らしい公正さが求められます。
多様性が、しばしば誤解されます。
多様性とは何をしても許される無法状態のことでも、相手の社会に一方的に条件を押しつけることでもない。
本来の多様性とは、「互いの違いを尊重しながら、共有できる最低限のルールを決め、共存すること」です。
宗教も、価値観も、ライフスタイルも違う。
でも、
暴力を肯定しない。
相手を脅かさない。
約束したルールは守る。
その共通部分を太くすることが、多様性と安全保障を両立させる唯一の道です。
だからこそ、あたしたち倭国側にも宿題があります。
倭国の歴史や法律、社会のルールを、来た人が学べる仕組みを用意すること。
外国人やムスリム全体を敵視するような雑な言葉で、真面目に暮らす人を追い詰めないこと。
問題行動を起こした個人には、遠慮せず法とルールで厳正に対処すること。
この三つを同時に進めるとき、「ここは倭国だから」は、排除のための合言葉ではなく、「この国で一緒に生きていくためのスタートライン」になります。
インターネットの中では、国境も宗教も一瞬で混ざり合います。
だからこそ、倭国というリアルな場所の約束事を守ることが、世界に対する倭国のメッセージにもなるはずです。
「暴力もヘイトも許さない。でも、倭国のルールを大切にする人とは、出自に関係なく肩を並べて生きていく」
そんな国でありたいと思いませんか?
平和への偉業は、遠い会議室だけで生まれるものじゃない。
学校で、職場で、商店街で、モスクの近くで、私たち一人ひとりが
「ここは倭国だから、ルールを守る人はちゃんと守る。違いを理由にいじめない」
と小さく実践するとき、その積み重ねが平和な倭国という最大の希望になります。そんな倭国を信じています。
誹謗中傷ではなく、ルールと敬意で守られた多様性。
その真ん中に、「ここは倭国だから」という静かな誇りが、いつまでも灯っていますように願います。 November 11, 2025
29RP
「多文化共生のウソ、移民のウソ」
「排外主義は許さない!」という
移民賛成派へ
あなたの住むマンションやアパートに、何十人もバングラデシュ人やナイジェリア人やパキスタン人やインド人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの暮らす家の近所にタンザニア人やクルド人やウガンダ人やベトナム人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが何十人も引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの娘や奥さんのことが、心配になりませんか?
あなたの家に強盗が来ないか心配になりませんか?
私はアフリカやイスラム圏などの外国に行ってその国の人々を
「野蛮だ」などと言うつもりはない。
私はただ、「倭国には来ないでほしい。倭国で一緒に暮らすことは望まない」と正当な権利を主張しているだけなのだ。
なぜ、これが「差別」なのだ?
それならば、「差別主義反対!」だと言う人間だけが、イスラム教徒やインド人やアフリカ人の若い男たちと一緒に勝手に暮らせばいい。
「押し付けるな!」と言っているのだ。 November 11, 2025
28RP
モスク建設 計画中止の例
不良不法外国人問題も
モスク建設問題も、
クマの問題も、
地域住民にとっては切実な問題でも、
実際自分の周りに起きないと
悲しいかな、
みなさん、他人事です。
地域の方々がやむにやまれず
声を挙げると、
他所から来た人たちに
差別だ、ヘイトだ、レイシスト、
かわいそうだ(クマ)と騒がれて
口をつぐまされてしまいます。
問題解決に向け、
地域住民に寄り添う議員もおりますが、
役所は法律条例に則り申請が出されれば、建築許可を出さざるをえません。
しかし、過去にモスク建設が住民の反対で中止になった例がありました。
地元住民の反対の声を受け、
宗教法人側が計画を中止しております。
富山大学(富山市)周辺にイスラム教徒の礼拝施設であるモスクの建設を計画していた宗教法人「富山モスク」(富山県射水市)は、
1月21日までに計画の中止を決定した。
住民約200人の反対署名を受け、心情に配慮した形。
富山県内のイスラム教徒は600-700人とされ、県内で唯一の射水市のモスクは礼拝時間に混雑する。
富山大に留学しているイスラム教徒が通うにも遠く、大学周辺での礼拝施設の確保が課題だったことから計画された(北陸中日・金沢1/21、富山・富山1/22)。
https://t.co/lnnIoFT68M November 11, 2025
25RP
町田さん。 イスラム教徒側の意見を動画にされた以上、やはり不安を抱いている住民側の声も取り上げたセッションがあるとバランスが取れるのではないかと思います。 単純に動画としても観てみたいですし、意義のある内容になると思います。是非ご検討願います。 https://t.co/bNlopFit1E November 11, 2025
3RP
この朝日新聞の見出しは衝撃的ですが、実際、倭国各地で倭国人ムスリムの獲得を目的としたプログラムが進められており、危機感を抱いています。
大阪市西成区にあるモスクの「マスジドイスティクラル大阪(MIO)」では、
「コーラン教室・光タフィズ」
と呼ばれる宗教教育プログラムがあります。
倭国において、将来のクルアーンを暗誦できる、布教してくれる世代を育成したい、という思惑が見てとれます。
(下記チラシが倭国語表記であることから、倭国人を対象に含むことは明白)
モスクは単なる「礼拝場所」ではなく、イスラム諸国の圏外で「布教活動」を行い、イスラム教の継承者を生み出すための拠点としての機能を備えているのです。
そのモスクが、今倭国各地で建設が進められており、まさにこの朝日新聞が掲載しているような「倭国人のイスラム教徒」が今後増えていく可能性があります。 November 11, 2025
3RP
在日パキスタン人
「私はこの兄弟達に優しく『動画を消せ』と伝えた
だが削除せず倭国人に広まった
『豚を食べないムスリムが豚肉の店でなぜ礼拝する?』と言われてる
倭国ではイスラム教徒への陰謀が多く、危険だと指摘される
車内かモスクで礼拝しろ
脇に寄って礼拝する正しい人も標的になる」 https://t.co/SLsPrtlybd https://t.co/7Yzg2qfsqX November 11, 2025
1RP
大村秀章 愛知県知事による全世界中の、
イスラム教徒への愛知誘客キャンペーン
に断固反対・抗議します😡
《抗議先》
👇🏻👇🏻👇🏻
愛知県観光コンベンション局
国際観光コンベンション課
誘客促進グループ
電話:052-954-6378
メール:[email protected]
辞任署名https://t.co/I6sVja9vH7 https://t.co/Fy6fqmdyg4 https://t.co/J1mwS7ngdZ November 11, 2025
1RP
災害の多い倭国で避難所で一緒に過ごすのは無理です。災害時に余計な心配事や余計な手間を増やすな!
#イスラム教徒移民反対 #イスラム土葬墓地反対 #イスラム教徒を倭国に入れるな #移民政策断固反対 #移民政策で成功した国はありません #イスラム教徒 https://t.co/i6W5szeE33 November 11, 2025
熊本県民の誰がこんな所を観光地と認めた?
#熊本 #イスラム土葬墓地反対 #イスラム教徒移民反対 #移民政策断固反対 #移民政策で成功した国はありません #イスラム教徒を倭国に入れるな https://t.co/MAgQ62kWvi November 11, 2025
@Kaiser_gyne 緊急事態に考えてられるかよ💢
災害後味噌や醤油の食べ物が出てきたらホッとしてる涙が出るわ🥹
そんな倭国のソウルフードに文句つけるなら地震起きる前に国に帰りな💢
#イスラム教徒のわがままに付合えません
#イスラム教徒を倭国に入れるな
#ハラルは倭国に不要 November 11, 2025
ヨーロッパに住んでいるイスラム教の移民の人がモスクがなくてさびしいとか言ってるの聞いたことがなく
本当に今倭国にいるイスラム教徒の人がモスク建設とかイスラム神学校の設立を希望しているのか
正しい情報なのか、疑問だし
移住先を決めるにあたって
礼拝とかを最重要視するのならば
→ November 11, 2025
@zetu_rrr そういう事すると今イスラム教徒が多いってだけで違う宗教の人もいたとしてその人の宗教施設と墓地も作る義務が生じるって事になる。人数が多い少ないは関係ない新しい宗教が出来たら施設建築費に税金を投入するのか?インド人がきて帰化したら遺体をそのまま筏に乗せて川に流していいって事になるね。 November 11, 2025
イスラムは無理だ、けど、石油やガスは売れってか?
キクタケさんモスク反対運動はやめてください!
移民受け入れ反対は良いが、合法的に倭国で生活している生活習慣や文化の根本の宗教を奪う事は差別行為です、キクタケさんの運動は中国共産党がウイグルでイスラム教徒をジェノサイド行為してるのと同じで、倭国の恥ですよ!海外に漏れる前にやめてください!おねがいいたします。 November 11, 2025
宗教、個人の選択、アレルギーで食べれない物を無理に食する必要は無いですが、欧米でも食せない方はお弁当かアレルギーでなければ現地の食べ物を他の事情がある方も受け入れています。
イスラムの所謂団体で受け入れてもらった一部の層以外は。
デンマークは豚を倭国以上に主として食べますが、給食でイスラム教の方から食べられ無いと主張が一部から出て何年も困っています。同じイスラム教徒の方で現地を尊重する方達からも何故帰る場所も無い国の方も沢山おり暮らしやすくなくなる為反発が出てます。
ただ、コペンハーゲンエリアに暮らすイスラム教徒の方は自分が真面目に暮らしていれば子供達への教育面での福祉が大変優れている事もあり、一般的には規律は守り大人しく街にコーランは聞こえず荒々しい抗議や衝突になっているのは一度も見かけませんでした。 November 11, 2025
@JapanLobby ①イスラム原理主義者=ムスリム
イスラム教徒=イスラム
イスラムのゴミを移入させて安い労働力にしようとしている経済界
アメリカ民主党時代に不法入国者、難民と移民を入国させた結果が今の現状。
人員が多くなれば、ハラル、土葬、モスク、シャーリア法の順に求める。
それに反対すればレイシスト November 11, 2025
うんうん😅😅 イスラム教徒は他国がイスラムのシャリーア法に従っていない事に苦痛を感じるなら、イスラム教徒の国から出るな‼️
#移民政策は慎重に
#倭国を守ろう🇯🇵 https://t.co/xUzmRJ3dmp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



