市役所 トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
知ってますか?
大学生に接客バイトは必修です。
般教ではありません。
履修しておかないと、就職してからダメージを受ける可能性が高く、人として大切な価値観を持てない可能性があります。
私は大学生の相談に10年以上乗っていますが、バイトは必ず接客を勧めています。
その理由とは、
「クズの存在を認識できるから」です。
知ってますか?
「人間のクズ」です。
お金を払ってる側が偉いと勘違いし、立場の弱い人間には何をしても良いと思ってる人間です。
いるんですよ。
倭国にも、世界にも、数え切れないほどいる。
おまけに、普段はまともだったりするんです。
友達思いで、家族がいて、それなのに客の立場になるとクズになる人たち。
クズの存在を認識しているかどうかで、生きやすさが変わります。
クズは、災害だからです。
理由を考えてはいけない。クズはクズという生き物として、各々がうまく対処しないといけない。
ところが、
社会人になるまでクズに出会ったことがないと、クズに真面目に接してしまう。
有名大学を出て市役所勤め。
箱入り娘からの地方銀行。医学部からの臨床。
クズを「人間」と誤認してしまい、理由を求める。
自分の対応が悪いんじゃないか。もっと上手くやれたんじゃないか。
病んでしまいます。
だって、クズであることに理由なんてない。嫌な思いをさせたいだけなんです。
大学生は、ぜひ接客バイトをしてみてください。
そして「クズ」を見てください。
大丈夫。学生のうちは嫌になったら辞めれば良いんです。
社会人になってから初めて見ると、大変ですよ。 November 11, 2025
446RP
不正受給してたのに解雇せず 雇用してるのは完全におかしい
和歌⛰️の市役所は腐敗しまくってるのですかね
税金搾取して楽して金儲け 許せないです https://t.co/xkvxbyiS1N November 11, 2025
15RP
福岡県朝倉市の外国人向けマンション問題で解決策をアドバイスをいただいている元福岡市役所職員で都市計画分野の専門家である本村和也さんから、福岡市の各区の外国人の割合を計算したデータが届きました。
私が作成したデータの違いは、外国人も含めた総人口を分母にして、外国人の割合を計算してあります。
私が住む福岡市南区でも、20歳代における外国人の割合が20%に迫っていました・・・ November 11, 2025
10RP
息子が小4の時、SAPIX全体で10番を取り、私ともども有頂天になっていたことを思い出した。
息子自身も「自分はできる」と思ったらしく、その緩みからあっという間に授業についていけなくなった。
結果として中学受験は志望校に入れず、二次募集のような制度で拾ってくれた中堅私立に進学することになった。
最初は落ち込んでいたが、得意の数学で自信を取り戻し、徐々に成績が上昇。最終的には旧帝大の理系に進学し、今では満足しているようだ。
学校でも会社でも、目一杯のところに挑戦するのは良い。しかし、もし「ついていけない」と感じたら、無理にしがみつくのではなく、自分に合った場所に移り、自分のペースで立て直す方がいい。
私の大学の後輩にも、いわゆる超一流商社に入ったものの、ついていけず地元の市役所に転職した人がいる。
だが、その後努力を重ね、今やその大きな市の“市長”だ。
50歳を目前に、役員になれる見込みもない元同僚からは羨望の目で見られているという。
人生は長い。若いうちの挫折など、どうとでもなる。
大事なのは、他人の目を気にせず、自分のペースで立て直すことだ。 November 11, 2025
9RP
🍺🍺🍺新曲解禁🍺🍺🍺
#富士警察署 さんからのご依頼で
作詞・作曲・歌・振付を担当しました
#飲酒運転根絶ソング
「飲酒運転ダメでっしゅ!」
本日ミュージックビデオ公開‼️
飲酒自体は大歓迎!な、楽しい曲です😆💕
静岡県富士市の皆さんが軽快なパラパラダンスにを踊ってくださいました🎶
たくさんの方にご覧いただき、飲酒運転が根絶されることを願います🙌🏻
乾杯〜〜〜🍻⭐️
🔽富士市公式YouTubeで公開中
「飲酒運転ダメでっしゅ!」
https://t.co/psJlMMIP9t
高評価もお願いします💖
#拡散希望
#警察
#富士警察署
#交通安全
#消防
#富士市中央消防署
#富士市議会
#富士中央小学校
#岳南電車
#岳南Fモスペリオ
#富士市役所
#さもにゃん
#ナポリン
#富士つけナポリタン
#富士山観光交流ビューロー
#交通安全協会
#大淵笹場
#田子の浦港
#飲酒運転防止協力会
#CSTARstudio
#乾杯
#乾杯ソング
#飲み会
#お酒好き
#静岡県
#富士市
#静岡県富士市 November 11, 2025
8RP
【和訳】
ツウィのお母さんが語る、
TWICEと娘ツウィの故郷公演のあれこれ✨
通訳したので、ぜひ見てくださいね💖
—-
@lydia29022627 #Lydia黃燕玲
TWICEの二日間のライブ、みなさん楽しめましたか?
母として、客席からステージで全力を尽くすツウィやメンバーたちを見ると、本当に感動と誇りでいっぱいになり、その余韻はいまだに消えません。
TWICEは単にパフォーマンスをしているのではなく、自分たちが一番好きな形で、ステージの下にいるひとりひとりにエネルギーと喜びを届けてくれています。
ツウィがステージであんなに落ち着いて、自信に満ち、楽しんでいる姿を見ると、心から安心できます。
驚いたことに、ライブの途中で私たち親も大スクリーンに映されました。
満席のファンのみなさんと一緒にペンライトを振り、叫び、笑い合うことは、私たちにとって特別な体験でした。
みなさんの拍手や歓声、本当にありがとうございました✨
TWICEの高雄での初ライブをみなさんが熱烈に歓迎してくださり、まるでお祝い事のような賑やかな雰囲気で、みんなで喜びを分かち合っているかのようでした。
そのおかげで、娘を嫁がせるような感動と緊張を味わうことができました。
こんな夜にみなさんと一緒に楽しめることは、本当に貴重で、温かい思い出です。
これからも彼女たちがもっと素晴らしい作品を届けてくれるのを楽しみにしていますし、すべてのONCEのみなさんが、このエネルギーを日々の生活に持ち帰れますように💖
特別な感謝を込めて:
高雄市政府(市役所) — 巡回ビジュアルとブルーライト
高雄捷運(MRT) — TWICE専用の駅アナウンスと左営駅メインビジュアルのフォトスポット
各種店舗のみなさま — 地元のお土産や軽食のご提供
陶晶瑩(台湾のタレント) — ライブ二日間の特別朝食の提供
親戚や友人の皆さまの祝福
そして何よりも、世界中のONCEのみなさんからの応援と愛
来年台北ドームライブも楽しみにしています!
次回の「玲氏物語」(YouTubeチャンネル)もぜひお楽しみに。スタッフが外でファンのみなさんの応援をしっかり記録してくれていますので、自分の姿が映っているか探してみてくださいね💙
#TWICE
#THISISFOR_KAOHSIUNG_D1
#TWICE_THISISFOR_WORLD_TOUR
#高雄公演 #台湾公演 #TWICE高雄演唱會 #台灣演唱會
#TZUYU #周子瑜 #子瑜 #ツウィ November 11, 2025
5RP
〘周知活動〙
桐生市役所にて
ポスターの再掲示依頼
担当者の方が
親切丁寧に対応して下さり
快諾して頂きました✨
防犯意識の高い
理解有る優しい担当者様
有難う御座いました😊
#市役所
#NPO組織的犯罪撲滅支援団体
#NPO団体集団ストーカー組織犯罪撲滅推進連合会⭐ https://t.co/o00tTVuihW November 11, 2025
4RP
少子化対策名目の”それじゃない策”の一つですね。各地の市役所主催のお見合いなどを調べ、意外な問題点を明らかに。
有料記事がプレゼントされました!11月24日 18:38まで全文お読みいただけます
「妊娠・出産込みで押しつけ」官製婚活の問題、切り込む研究者が著書:朝日新聞 https://t.co/cEf4TNOKUl November 11, 2025
4RP
藤枝市役所の方がこのポストを確認してくださっていました。藤枝市役所からお電話をいただきました。
現状、直っているそうです。
ただ、市では直しておらず、誰かが直したのかな?
子供の事故がなく良かったです。 https://t.co/9bADPLkd78 November 11, 2025
1RP
先月盛大にバズったばかりなので、ここで書くとまた通知が止まらなくなる恐れがあってここで書くのは憚られるのですが(でも書きますがw)、例の札幌市役所が先月の頭にMicrosoft 365からGoogle Workspaceに完全移行した件で、既存のExcel VBA資産はどうするんですか?的な質問を私がしたところ、実際のシステム構築をしたSI業者プラスGoogleのサポートエンジニアの協力の下、市役所内の先遣隊的なチームが既にGeminiさんの力を借りて既存VBAコードのGAS(JavaScript)への自動変換を試し始めているそうです。それらの結果は、きっと来年ぐらいにはまた先日と同じようにセミナー等で発表になるんじゃないかな…と楽しみにしています。 November 11, 2025
1RP
@mainichihamhoo 2011年ドラフト、振り返ると本当にドラマチックですね⚾✨
菅野選手の指名拒否から松本選手のFA移籍まで、それぞれの選手の人生や選択が個性的で面白いです。プロの世界だけでなく、スコアラーや市役所職員になった選手の道もあって、多様なキャリアの形を感じさせられますね💖 November 11, 2025
おはようございます。
三連休が終わり、仕事です。
今日はケルトな感じの市場の曲を作ると思います。
終わったら市役所に行きます。
粗大ゴミ出す申し込みをしないとです。
愛用の巨大な本棚ともお別れです。
新居がもう少し広ければよかったんですが。 November 11, 2025
ブラウザでURLを開くのですら面倒くさい人のために、こちらに(テキストだけですが)コピペしておきますね 😇
【質問】
札幌市では、今年の10月からMicrosoft 365からGoogle Workspaceへの完全移行を開始したとのこと、それ自体が非常に興味深い事案ではありますが、一つ心配なのが既存のExcel VBAをどうするのかです。いったいどれだけの量のExcel VBA資産があるかもわからない状況で、Google Apps Script等への人手による変換を考えると非常に頭が痛くなる問題だと思うのですが、札幌市役所の担当課長によれば、どうやらGeminiの力を借りることによって自動変換を試みるための市役所内の先遣隊的なチームがSI業者やGoogleのサポートエンジニアの協力も得ながらGeminiさんの力を借りてVBAコードからJavaScriptコードへの変換を試し始めているそうですけど、GASにはフォーム系の機能がないそうで、その場合はGeminiさんはフォームを含んだVBAのコードをどうやってGoogle Workspace環境のGoogle SpreadshhetやGASに対応させるのかが知りたいところです。よろしくお願いいたします。
【回答】
札幌市の大規模なGoogle Workspace移行、そして生成AIを活用したVBA資産の変換への挑戦は、自治体DXの最前線として非常に興味深い事例ですね。
ご懸念の通り、Excel VBAの「UserForm(ユーザーフォーム)」機能は、Google Apps Script (GAS) には全く同じ機能としては存在しません。
しかし、これは「フォームが作れない」という意味ではなく、**「作り方がWeb標準(HTML/CSS)に変わる」**という意味になります。
GeminiがVBAのフォームをどのようにGoogle Workspace環境(GAS)に対応させるのか、その具体的なアプローチは主に以下の3つのパターンに分類されます。
1. HTML Service(HTMLサービス)への変換
これが最も直接的な「VBA UserFormの代替」となる手法です。GASには HtmlService という機能があり、これを使ってダイアログやサイドバーを自作できます。
Geminiの役割:GeminiにVBAのUserFormのコードとプロパティ情報を与えると、Geminiはそれを**「HTML(見た目)」と「JavaScript(動き)」と「GAS(サーバー側処理)」の3つに分解して再構築**します。
VBA: TextBox1 や CommandButton1 をドラッグ&ドロップで配置
Geminiによる変換後: <input type="text"> や <button> といったHTMLタグと、それを装飾するCSSコードを生成します。
メリット: VBAのフォームと似たような操作感(画面上のポップアップやサイドバー)を再現できるため、ユーザーの違和感が比較的少ない方法です。
2. AppSheet(アップシート)への移行推奨
現在、GoogleやSIerが最も強く推奨しているのがこのパターンです。VBAで複雑な画面を作り込むのではなく、Googleのノーコード開発ツールである「AppSheet」を使ってアプリ化してしまう方法です。
Geminiの役割:「このVBAコードは、在庫管理のための入力フォームである」とGeminiが解釈した場合、無理にGASのコードを書くのではなく、「AppSheetでこのような構成のアプリを作るべき」という設計図や、必要なデータ構造(スプレッドシートの形)を提案します。
メリット: スマホやタブレットでも使いやすくなり、セキュリティも堅牢になります。「コードを変換する」のではなく「業務フローを現代化する」アプローチです。
3. Google フォームの活用
単純なデータ入力(アンケートや日報など)の場合、わざわざプログラムを書く必要がないと判断されるケースです。
Geminiの役割:VBAコードを解析し、複雑なロジックが含まれていない単なるデータ蓄積であれば、「GASを書くよりもGoogle フォームを作成し、スプレッドシートと連携させましょう」と提案、あるいはその連携スクリプトを生成します。
Geminiによる「フォーム変換」の技術的プロセス
実際、GeminiにVBAフォームのコードを投げると、以下のように思考・出力します。
構造解析: VBAの UserForm_Initialize や CommandButton_Click を読み解き、「何を表示し、何を入力させ、どこに保存したいか」を理解します。
UIのWeb化: VBA独自のコントロール(コンボボックスやオプションボタン)を、Web標準の <select> タグや <input type="radio"> タグに変換します。
通信の確立: VBAでは直接セルに書き込みますが、Web化(GAS)すると画面(HTML)とデータ(シート)が分離します。そのため、Geminiは https://t.co/T1NqxHUO6X という非同期通信のコードを生成し、HTML側の入力をサーバー側(GAS)に渡す橋渡しコードを自動生成します。
まとめ:頭が痛くなる問題への処方箋
札幌市の事例において、Geminiは単なる「翻訳機」ではなく、**「再設計者」**として振る舞うことが期待されています。
複雑な画面: HTML/CSSを用いたカスタムダイアログへ変換(コード生成)
業務アプリ: AppSheetへの移行を提案(ノーコード化)
単純入力: Google フォームへ置換(標準機能化)
このように、VBAのフォーム機能を「そのままGASにする」のではなく、**「Google Workspaceの最適な機能に振り分ける」**という判断において、Geminiの分析能力が発揮されるはずです。
今後、ご自身でもVBAからGASへの変換を試されるご予定はありますか? もしあれば、簡単なVBAコードを例に、GeminiがどのようなGAS/HTMLコードを出力するかシミュレーションすることも可能です。 November 11, 2025
お早うございます☀️
今日は平日休みで銀行や市役所に行く用事があったけど朝からめっちゃ雨天☔️(´°ω°`)
外出するのもダルい天気だけど、今日は用事を済ませつつ地元or近場でまったり過ごします🍵🐈 https://t.co/XKsuWhNuDE November 11, 2025
@nadzinho_ 市役所に今後の農業をどうするのか?
戦略はあるか?
と聞いたら、過去の農業従事者の減少を並べた資料と若い人が農業を始める時は支援する事が可能ですと言われました。
資料は3年前に作られた資料があるので説明も無しに其れを見てくれでした。
年寄が就農する支援も意識もありません。役立たずです November 11, 2025
おはようございます
★今日の一言…今日は午後休です。午後からちょいと野暮用で市役所に行ってきます。やるべきことをしっかりやっていく、それがんごんごクオリティ ((o(>_<)o)) November 11, 2025
おはようございます
★今日の一言…今日は午後休です。午後からちょいと野暮用で市役所に行ってきます。やるべきことをしっかりやっていく、それがごんごんクオリティ ((o(>_<)o)) November 11, 2025
以前、市民の方から「落書きや暗さが気になる」と度々ご相談いただいた場所を、市役所の所管にお伝えし、きれいに整備していただきました🌼✨
現場が整い、安心して通れる環境になって嬉しいです。
引き続き、みなさんの声を丁寧につないでいきます。 November 11, 2025
@reiwayuki018110 それってさ、「ある東大阪市議会議員の無知蒙昧と低知能が悪いんです! 騙された市民は悪くありませんから!」と、市役所前でマイク握って叫んでくれってこと? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



