1
川上村
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
皆さん、おはようございます!
先日は富士山の撮影をしたので、今回は私が幼少期に見て育った山々を撮影してみました。浅間山や八ヶ岳も雪化粧していましたし、他の山々も紅葉が美しかったです!
先日交信した地元の川上村も、ほぼ畑の片付けを終えた様に見えました。みんな元気かなぁ? https://t.co/HsTw6WjTpc November 11, 2025
424RP
観測が難しい恒星「カノープス」を追った30年 本紙元写真記者が塩尻市で講演 (信濃毎日新聞)
... 。丸山さんが2003年11月に川上村で撮影した 全天で太陽を除いて2番目に明るい恒星で、観測が難しい「カノープス」を追った信濃...
https://t.co/RKzv9yj4dv https://t.co/9UFwkIiKIK November 11, 2025
2RP
2025年9月の旅 山口⑰
萩市川上の阿武川歴史民俗資料館へ。昭和50年に完成した阿武川ダムによりダムの底に水没した旧川上村及び旧福栄村の200戸余りの民家で使用されていた農林、漁業(淡水)、養蚕の各種用具、生活用品などの民俗資料や、水没した村落の写真や記録などが多数展示されている。 https://t.co/QSiUwnudn8 November 11, 2025
2RP
この崩落によるけが人はいないものの、村道の先にある山あいの井光地区に住むおよそ30世帯が孤立しているということです。
川上村によりますと、井光地区の電気や水道など、ライフラインへの影響は現時点ではなく、23日朝から土砂などの撤去作業を行っているということです。 November 11, 2025
2RP
ここ御船の滝へ行く道だったような、、
早い復旧をお祈りします。
土砂崩れで道路が通行不能に、集落の約30世帯が孤立 奈良県川上村(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/m2HxwH0XNw November 11, 2025
2RP
奈良県 川上村 大滝ダムに沈む前 国道169号線 https://t.co/FjQUbxnORH @YouTubeより
偶々見掛けたこの動画、超貴重だと思う。ダムに沈む前の169の酷道感と周囲の家々が長閑な雰囲気。多分90年代でも前半だろうな。この時代にバイク車載で撮ってたことが凄い。最後にちょびっと柏木集落の入口 November 11, 2025
1RP
柿の葉寿司を巡る旅⑥。晴れ。
関空に向かう飛行機は、吉野川・紀ノ川の流域をずっと見せてくれた。
川上村、吉野山、下市町・大淀町からの大和盆地、五條・橋本。(たぶん)
なんかちょっと感激。 https://t.co/9BjoDW8JWJ November 11, 2025
1RP
22日夜6時半ごろ、奈良県川上村の村道で、道路沿いののり面が崩れているのを近くの地区に住む人が見つけました。
警察によりますと、のり面は、およそ15メートルの高さから25メートルにわたって崩れ、幅4メートル余りの道路に大きな岩や砂が流れ込んで通行できなくなっています。 November 11, 2025
1RP
柿の葉寿司を巡る旅⑥1日目の4軒目。黒滝村 谷本商店。
訪ねるたびにクローズしていて、一生会えないかと。そういうお店は観光シーズンに再訪。
ふっくら大ぶり、味わいは川上村あたりに近いかな?薄味のシャリ、塩気しっかりの鯖。実は全国で催事に出展されてるそう。どこかで出会えた方はぜひ! https://t.co/zziey2c1T5 November 11, 2025
先日、油井宇宙飛行士との交信イベントに出席!🛰️⚡️📡
油井さんの故郷、川上村の川上中学校に800人以上が参加。佐久地域の知り合いも沢山駆け付けてくれていました。沖縄県恩納村のサテライト会場も中継して、オンラインでも4,000人近い人が視聴。
子どもたちからの質問にもユーモアを交えて答えてくださっていました。歌ありクイズあり、盛り沢山な内容で、大成功でしたね。
主催の川上村やJAXAをはじめ、ご準備いただいた関係者の皆さん、ありがとうございました!とても楽しかったです! November 11, 2025
柿の葉寿司を巡る旅⑥1日目の6軒目。川上村の すぎもと さん。
ホテル杉の湯隣の、お土産屋さんで購入。
人気の紅葉柿の葉寿司。この時期あちこちでお目にかかれるけれどぼちぼちシーズン終了なのかな。
ふっくらして塩辛い鯖に、食感がしっかりした甘めのシャリ。馴染んだ明日に食べるのも楽しみ。 https://t.co/OIYxs9iK9Y November 11, 2025
高度計を使いたくて長野側の冬期通行止め2日前に2360大弛へ ガレ場が7月より走り易い 深い轍を修復した? 氷点下を心配したが3℃位で手先が少しかじかむ程度で楽しく走れたので、咳・痰がひどいのを無理して行って良かった 川上村のメカ狼が居なかったのは残念 高度表示は2405😢 高気圧なのに https://t.co/VG9t0XvsOt November 11, 2025
@norakurah 体感治安は居住してる地域によって違うからひとりがそう言ってるからそうとは限らない
倭国だって外国人率1位の長野の川上村より西成のほうがよほど治安悪いでしょうよ November 11, 2025
【井光】
奈良県川上村の地名、読めますか?
倭国書紀では神武東征のとき井戸から現れた神が「井光」と名乗った。古事記では「井氷鹿」
地名の読みは「いかり」📍いひかりから「ひ」が抜けた?
井光神社があり、祭神は「井氷鹿(いひか)」
11/22の土砂崩れで地区が孤立状態に。一日も早い復旧を🙏 https://t.co/zptRVv7Fdv November 11, 2025
『小松にRTB』
甲武信岳から
小松基地爆音村に帰る
長野県川上村、素敵な村やった
甲武信岳は
倭国海には千曲川
太平洋には荒川
それぞれの源流地点。
小さな湧水から沢になり
大河川の千曲川になってくのを目の当たりにしながらの登山でした
アディオス👋 https://t.co/NHLkeO1bAn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



