山田太郎 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
山田太郎に関するポスト数は前日に比べ50%減少しました。男性の比率は2%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「外交」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「自由民主党」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山田太郎や玉木の不倫報道から俺が感じたのは、
ああ、ハニトラされて言いなりになって自民党に潜り込んだり国民民主として国民の信を得ようとしてたスパイ野郎が、爆弾処理としてスキャンダル爆破されたのかな?
だったよ November 11, 2025
103RP
【お知らせ】
明日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
35RP
【お知らせ】
本日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
23RP
質疑と答弁概要(一部)
外務省
「新サイバー犯罪条約の児童の保護という趣旨には支持するが、表現の自由の確保も重要ということで、表現活動が不当に制限されてはならないという立場で議論を進め、同条(第14条)3の規定が加わった」
山田太郎
「創作表現の自由に影響が無いようにして欲しい。同様の質疑は岸田総理、林外務大臣(当時)にもしている。茂木外務大臣にも(表現の自由を守る)決意をして頂きたい」
茂木外務大臣
「国際的なサイバー犯罪に適切に対応するためには、国際的に協調した取り組みが必要だが、同時に表現の自由の確保も不可欠。
特に創作表現、これが不当に制限されることはあってはならない。この様に考えている。
この様な観点から、条約交渉の場においても積極的に議論に貢献し、我が国の立場を適切に主張してきた。
こうした経緯や立法事実の有無も含めて、国内法との整合性などについて慎重に検討していく」 November 11, 2025
12RP
日韓・日中領事協定の闇
両協定(日韓1988年、日中1975年発効・今も有効)
帰化人って「倭国人」なの?
→法的には倭国人。でも実質は「倭国人だけど倭国人じゃない」存在。これが一番衝撃だった。
普通の倭国人と帰化人を並べると、
・国籍 倭国
・選挙権 ある
・社会保障 もらえる
→ここまでは完全同じ
でも犯罪報道だけは全然違う。
普通の倭国人
→「○○県の山田太郎(22)」
帰化人(元韓国籍など)
→「○○県の佐藤一郎(22)」
本名「金○浩」は絶対に出ない
だから1990-2010年代、
光市母子殺害→「広島の少年」
西鉄バスジャック→「佐賀の少年」
福岡一家殺害→「福岡の無職」
全部帰化人+通名報道。
世間は「また倭国人か…」って思わされてただけ。
この隠蔽の裏に、日韓・日中領事協定が絡む。
両協定(日韓1988年、日中1975年発効・今も有効)は、逮捕時48時間以内に相手国領事館通告、3日以内に面会・弁護士支援を義務づけ。外交配慮で不起訴率が倭国人35%に対し韓国人・中国人68%(ほぼ2倍)。
協定が帰化人(元外国人)の保護を強化し、
通名報道を「人権配慮」の名目で正当化。
例: 日韓協定下の光市事件で韓国領事館介入→国際抗議で死刑執行猶予議論。
日中協定下の福岡事件で中国帰化3人組→不起訴加速。
良いところ(権利)は全部倭国人と同じ
悪いところ(出自)は「人権保護」で隠される
→これが帰化人の特権。協定が「抜け穴」を作ってる。
最高に都合のいい「倭国人」なんです。
今は少し実名報道増えたけど、軽犯罪はまだ通名だらけ。
「帰化=完全倭国人」の建前が、30年間倭国人の感覚を狂わせてきた。
Xでも「日中領事協定破棄」「通名廃止」の声が上がってる。
「なんかおかしい」って思った人。
それが正しい感覚です。協定見直しを! November 11, 2025
4RP
#NoHateTV Vol.347 - 高市ショックでネトウヨ大パニック https://t.co/V6Ky6Nur9n
見てる。鶴ヶ島市議会の振る舞いは明白な表現弾圧でもあるが、山田太郎 @yamadataro43 が何かを言っている記憶はない。はよ仕事しろ。四国では散々嘴挟んだんだからできんわけないだろ。 November 11, 2025
3RP
#自由民主先出し
📌メガソーラー問題、法規制の範囲拡大へ
年内に政府提言見据え党政調5部会が合同会議
近年、倭国最大の湿地・釧路湿原の周辺地域をはじめとする全国各地で大規模太陽光発電(メガソーラー)の設置が進み、その設置工事に伴う騒音や振動によりさまざまな生物への影響や環境破壊等が懸念されている。
こうした状況を受け、党経済産業部会(部会長・小林史明衆院議員)、環境部会(部会長・山田太郎参院議員)、文部科学部会(部会長・深澤陽一衆院議員)、農林部会(部会長・野中厚衆院議員)、国土交通部会(部会長・国定勇人衆院議員)は11月10日、合同会議でメガソーラーの地域共生・規律強化について議論を行い、年内に法改正案を含めた提言をまとめる方針を定めた。
冒頭、小林鷹之政務調査会長は「エネルギーの安定供給、景観保持、経済安全保障や地域住民との共生等あらゆる観点から課題に向き合い、実効性のある対応を行う必要がある」と強調した。
会議では政府から現在の対応状況や今後の方針に関する説明を受け、自治体の負担や再生エネルギーの推進とのバランスを保ちながら違法な業者への厳罰化や法規制の範囲拡大の必要性を再確認した。
#ニュース #購読者募集中
https://t.co/V6Tp2TyvbG November 11, 2025
2RP
【国会質疑】障がい者手当等の所得制限撤廃を!(2023/03/09内閣委員会)#山田太郎 https://t.co/PWJuBpdAEa @YouTubeより
自民の山田・自見議員など以前から動いていた。今の政権では特に閣法は無理、優先順位は低そう。立民も提案はしてるから次の政権で超党派議員立法で行くしかなさそう?(曖昧) https://t.co/BIBtuVlNqO November 11, 2025
2RP
すでに実現しているポジティブな政策があるとして、どの政党が進めてきたものなのか後追いで調べるのが私には難しい 立憲民主党フリーランス支援PT(プロジェクトチーム)についての記事がヒットするので立憲な気もするし、自民党の山田太郎氏の記事もヒットするようなので自民党のような気もする November 11, 2025
mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中
こんな質問に回答しています
・山田太郎が「児童ポルノにマンガやアニメを含…
・😆❤️MOND(もんど)へようこそ!❤️…
・好きな寿司ネタトップ3ください🍣
https://t.co/sFVFrbiuIf November 11, 2025
@shino7878shino @Sankei_news これはとてもいい質問
過去には山田太郎議員が
二次元作品などは
ポルノ法案に含まれるかを質問し
漫画やアニメのような
実在しない児童を対象にした
創作物は児童ポルノに
含まれないとの回答があった
今回のような質疑が
後にコンテンツや
個人の言動の自由を守ることにも繋がる
重要な質疑だった November 11, 2025
#今日の進捗どうですか です??
[睡眠] 大変よく寝てました。
[遊戯] だからつるはしとれよつるはし。
[開発] ぱいそん先生とルビィちゃんのインストールなど。チョコミントよりも山田太郎。実行はまだです。また明日ね。
[蹴球] 他にもあった。思い出せないくらいあった。ご飯がおいしいので忘れた。 November 11, 2025
「山田太郎議員は表現の自由のために動いているが山田太郎議員を支持している訳じゃない、だが山田太郎議員の主張は間違ってない」という何言ってるかわかんないやつ、見えないポストを見て支離滅裂になってる辺りは逆に生成したポストではなく人力っぽい根拠か?(ジョー右 November 11, 2025
@nyuks_deity いやだから(LoRAという手法の内の)『狙い撃ちLoRA』の話ですよ?
私はLoRA全体が違法だとは書いてないですし山田太郎議員もそこはちゃんと分けている。
でもあなたはLoRAも狙い撃ちLoRAも同じものだと主張してるんですよね? November 11, 2025
山田太郎ものがたり
二宮和也×櫻井翔初共演のハートフルコメディードラマ。ド貧乏の高校生・山田太郎が家族のために頑張る姿に、大いに笑って泣けること間違いなし !
#二宮和也 #櫻井翔
▼Amazon(PR)▼ (2025/11/21・13:20)
https://t.co/vg3oYZMUcK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





