少子化対策 トレンド
0tweet
2025.02.03 03:00
:0% :0% (-/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
マジでヤバすぎるだろコイツ。狂ってるよ
石破氏「子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」←少子化対策に政治家が無関心な理由 | jnnavi https://t.co/eXh0iJOSYk February 02, 2025
7RT
私も市に倭国人の少子化対策を行って欲しいと主張しているが何故か外国人も対象になってしまう。物価高対策の非課税世帯の給付金も同様。 https://t.co/9phzZg2i1A February 02, 2025
5RT
@sharenewsjapan1 【利権利益を離さない自民党】
・増税や物価高
消費税や物価の上昇に対し、可処分所得引上げが十分でない
・移民政策の拡大
移民の受け入れ拡大で「倭国人が冷遇されている」
・少子化対策の遅れ
若者への支援策が不十分との批判
・災害対応や社会福祉の問題
政府の対応が遅いとする指摘 February 02, 2025
3RT
@iwata910 松川るい氏のエッフェル塔視察レポートを読みました。
フランスの少子化対策を倭国も真似せよという雑なレポートでしたよ。
当時は確かにフランスは出生率が上がっていましたが、婚外子も含まれていました。
今はまた減少傾向にあります。
倭国は真似する必要は全くありません。 February 02, 2025
2RT
【異次元の少子化対策】
オープンハウス
・1人産むと20万支給
・2人産むと30万支給
・3人産むと100万支給
・ベビーシッター手当30万/月
ソフトバンク
・3人産むと100万支給
・4人産むと300万支給
・5人産むと500万支給
タカラトミー
・出産祝い200万(人数制限なし)
子供は宝。タカラトミーすごい。 February 02, 2025
@Kitsch_Matsuo 子ども家庭庁を解体して子育て世帯に配った方が余程少子化対策になるんじゃないの?
省庁を増やすことは中抜きトンネルを増やすこと。
#子ども家庭庁廃止
#三原じゅん子
#ボディにしな February 02, 2025
岡山県・市町村別
公共下水道の普及状況
(令和元年度)
普及率が高い=衛生管理が高い
※県内トップは早島町98,9%
早島町はすごいな。
県内で唯一の人口増で若者の流出が少ない自立持続可能性自治体、少子化対策は全国でもトップクラス、早島駅は大規模改修中、衛生面も抜群
図は玉野市HPより https://t.co/2IGaYXOxev February 02, 2025
@ton_hatsumata 野に放たれてw確かに!体もしんどいし不安も大きいもんね😭私たち本当によくやってるよ
産後大事にされたら、赤ちゃんまたほしいなって思う人も増えて、少子化対策にもなると思うんだよね
市長に手紙送ってみた‼️どんどんよくなりますように February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。