こいずみじゅんいちろう
政治家
1942年1月8日生まれ
神奈川県出身
1942年1月8日生まれ
神奈川県出身
小泉 純一郎(こいずみ じゅんいちろう、1942年〈昭和17年〉1月8日 - )は、倭国の政治家。 内閣総理大臣(第87・88・89代)、農林水産大臣(第37代)、外務大臣(第127代)、厚生大臣(第68・69・80代)、年金問題担当大臣(竹下改造内閣)、郵政大臣(第55代)、大蔵政務次官(第2次大平内閣)、衆議院大蔵委員長、衆議院議員(12期)、自由民主党総裁(第20代)を歴任した。
:0% :0% (40代/男性)
森永卓郎氏「小泉純一郎が竹中平蔵を経済財政担当大臣として連れてきたのを見た時、これで倭国はおしまいだと思った」
https://t.co/X7kQaZD5SA… February 02, 2025
@NOSUKE0607 @TomoMachi 中曽根氏小泉純一郎氏辺りから新自由主義に毒され、中流階級を壊し格差社会にして消費税も導入した。その間、法人税を下げ続け安い労働力と税負担の大幅軽減で、大企業を甘やかし過ぎた。その結果、大企業はマネーゲームにうつつを抜かし、技術開発力も人材も、そして市場も失って現在へ。正に構造改悪 February 02, 2025
これは多くの人に見てほしい。 倭国がここまで没落衰退したその原因は小泉政権時、小泉純一郎が竹中平蔵を政界に引っ張り込んだからだと森永卓郎さんが語る。 つまりは小泉竹中政権から「世界一の経済大国だった倭国」が外資に売られ 利権中抜き天国の安いニッポンになった。
https://t.co/4BBDbJRphp February 02, 2025
【小泉純一郎】政治ドラマ「ハリー・ポッターと変者の意志」
https://t.co/72iIhk7CG9
元動画
亀井静香がだらしねえんだよなあ。と同時に、ああちょっと前まで戦中派の大人がパリッとしたスーツ着てたなとか。この頃の大衆を見ていると氷川きよしの客みたいでムカムカする。橋本龍太郎でいいだろが。 https://t.co/an5hBVsShL February 02, 2025
森永卓郎氏「小泉純一郎が竹中平蔵を経済財政担当大臣として連れてきたのを見た時、これで倭国はおしまいだと思った」 - NewsSharing https://t.co/azu8h6FhmZ February 02, 2025
小泉純一郎が総理大臣だった2001年の2chのスレを見ているのですが、「00年代」の世論を如実に表してるレスがありました。
「構造改革をやって景気が良くなるかどうかは疑問だけど少なくとも税金にぶら下がって食っていってるやつらの息の根を止めることはできる。」… https://t.co/CFOb1hQ8Ow February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。