小林秀雄 トレンド
0tweet
2025.01.14
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
丸山眞男の『倭国の思想』というと、難しいことを書いて、その実、結論は図式的というか、紋切り型というイメージがあった。あらためて読んでみると、同時代のマルクス主義や小林秀雄、戸坂潤、亀井勝一郎らへの対抗意識を含め、丸山の批評に対するアクチュアルなセンスの良さを感じた。面白い本だな。 January 01, 2025
5RT
保守主義という観点からは、正しいのは小林秀雄なんだろうけど……。
ただ現代の、このポストトゥルース社会の真っ只中になってみると、人間が言葉を「世界を認識し表現する手段」として扱うことの不可能性に行き着いてしまった三島の感覚は、凄いリアリティがある……。 January 01, 2025
1RT
@Iman_sober そうですね。中原中也に出会い、小林秀雄に出会い。あの頃は、『オレの幸せの原子』は、一杯のウイスキーと、本一冊。でしたね😅映画も見まくったんで、よく考えると「暇人」だったのかもです(笑) January 01, 2025
小林秀雄が海外書籍勝手に訳して出版して稼いでた話思い出した。著作権侵害がちゃんとバレるいい世の中になったんだなぁと。(○○はワシが書いた、なんて知らん国の変な奴が主張してきたら気に食わんでしょ。本来原著・筆者が得たであろうリターンを横取りしてる訳だし) https://t.co/XcG0f0oCN5 January 01, 2025
@Ikhtiandr_uouo @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane あっ、あと、小林秀雄が古事記伝の中で「造化三神と別天津神が同時に発生した」と宣長が主張した根拠を示してるとおっしゃってましたが、そっちの方の回答もお願いしますね(私しつこいんでww)
古事記伝読んでこんな根本的なこと知らないってw本当は読んでないでしょwww January 01, 2025
@Ikhtiandr_uouo @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane あと、小林秀雄が古事記伝で宣長が「造化三神と別天津神は同時に発生した」と主張した根拠について語ってると(あなたが)主張して、帰宅したらチェックするといいつつ返事なしw
ほんとに古事記伝読んだの???古事記伝読んでこんな根本的なとこ知らないとか読んでないでしょw 本当は
返事早く! January 01, 2025
#読了?2分の1
#小林秀雄全作品 27
#本居宣長(上)
やっと上巻読みおえました。
小林秀雄氏75歳時の作品。
この号の後書きが、保田與重郎氏。
さて、次号の下巻を探さねば。
「なげく」も「長生き」の言葉から。
倭国語をかみしめよう https://t.co/21ZaJeUWM0 https://t.co/k9TfeV4mtr January 01, 2025
@Pchan1101 @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane しかし古事記を読解するためには単なる実証的手続きだけでは足りない、どうしても飛躍がいるという話が、小林秀雄の「本居宣長」のテーマであったわけだよねw January 01, 2025
中原中也記念館での展覧会に合わせて、お向かいの狐の足あとでは「中也と遊ぼう!原田和明の木製ゲーム」が開催されます。二施設のご利用で特製ポストカードがもらえるスタンプラリーも実施!現在、中也、小林秀雄、長谷川泰子の三角関係をモチーフにしたスマートボール「ゆきてかへらぬ」を制作中。 https://t.co/3ozoZfeyhR January 01, 2025
@Pchan1101 @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane お前みたいな嘘松野郎は宣長の「古事記伝」どころか小林秀雄の「本居宣長」すらもまともに読めなさそうであるねw January 01, 2025
@Pchan1101 @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane お前みたいなw嘘松野郎は宣長の「古事記伝」どころか小林秀雄の「本居宣長」すらもまともに読めなさそうであるねw January 01, 2025
@Pchan1101 @KPaUkeNDjkX6m1x @on_eestlane ちゃーんと小林秀雄の「本居宣長」には津田左右吉の古事記伝についての論評載ってるよね〜? お前はどうせ小林の「本居宣長」すら読んだことなさそうだがw
あの吉本隆明だって宣長の研究についての学問的価値は認めてたからねw
トンデモなのはお前の方w January 01, 2025
竹越與三郞氏の「二千五百年史」が出て、非常によく読まれた。これも僕等素人が読めば、なかなか面白いのであるが、歴史家の間では、採るに足らぬとされてゐる。「倭国経済史」なども、非常に面白く読んだが、或る若い歴史学者に、あんなものは無駄だと軽蔑され…
歴史の活眼/小林秀雄 January 01, 2025
おはようございます。
今日は1月14日です。
「#ヤマトよ永遠にREBEL3199 第3章群青のアステロイド」の公開まであと「87日」です。
https://t.co/ghDiCnK67P
「ユーレカ」でましたね。
「汚れちまった悲しみ」って中原中也と長谷川泰子と小林秀雄の三角関係のことだったっけ。 January 01, 2025
僕は、17歳の時に安部公房に出会い、それから吉本隆明、ドストエフスキーを熟読していた。石川淳、坂口安吾、大江健三郎、大西巨人、大岡昇平、小林秀雄も好きだった。言語学も心理学も経済学もすべて出発点はそこにあると思う。加藤周一や中村真一郎も好きだった。 January 01, 2025
建築に関心ある人への読書案内143
小林秀雄『考えるヒント』
初めて読んだのは高校生のとき。
以来、久々に精読したが、いろいろと感得する部分が多く、思考を心地よく刺激された。
スランプ、役者、漫画、常識等、ひとつひとつの話題にクリシェを脱した、血の通った言葉が響く。
再読にたえる本。 https://t.co/E5wuBH4161 January 01, 2025
#CJT2024 で聴いたプレゼン
『カーディストリーにおけるオリジナリティとは』
の話が #手品を見せ合う会 参加者の一部に好評でした。
特に「こう言う話、好きだろうな〜」と思ってたマオマオには大いにウケて満足😚。
(ちなみに画像1枚目の“小林”とは、文芸批評家の小林秀雄氏のこと) https://t.co/7wsL9lvWNN January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。