0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
小林さやかに関するポスト数は前日に比べ7%増加しました。男性の比率は3%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「外国人問題」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【在留外国人問題】
小林さやか議員、「無双」!圧巻!
もう途中からカンペ見てないww
•具体的に「何が」「なぜ」問題になっているか明快
•地元千葉からの生の声を多数盛り込む
•じゃあどうすればいいのか解決策をそれぞれ提示
しかも解決策AがダメならせめてBをと、質疑の中で交渉までも https://t.co/V0vAICgaWK November 11, 2025
373RP
成田空港を有する千葉の議員として、今朝は航空業界の皆さまから、現場の課題についてお話を伺いました。
🔽旅客数はコロナ前の水準にほぼ戻っているものの、収入面では国際線が好調な一方、国内線はビジネス需要の回復遅れで依然厳しい。
🔽中国インバウンドは現時点では大きな動きはないが、影響を注視。
🔽ドル建中心となる機材費の円安による高騰も負担。
🔽グランドハンドリングなど地上業務の人手不足が引き続き深刻な課題。
出国税の増額について議論が進められていますが、空港の環境整備にしっかり還元してほしいという声を伺いました✈️
千葉県では成田空港の機能拡張が目前に迫り、人材確保・住環境整備・交通網整備が喫緊の課題です。
現場の今をインプットし、政策に生かしていきます。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
23RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました 🗣️✨
#小林さやか 議員(#国民民主党) が、参議院法務委員会で「共生社会の実現」と「子どもを性暴力から守る」という二大テーマで、法務大臣・関係官僚に鋭く迫りました!🔥
自治体任せの外国人支援の穴、水際で防げない性被害の現状など、法の隙間と実効性の欠如を徹底追及。
法務行政のリーダーシップを強く求めました!⬇️
🎤 参議院法務委員会詳細ハイライト
小林さやか議員 質問要旨 📊
質問者(常に)
国民民主党 小林さやか 議員 🙋♀️
主な答弁者
平口法務大臣
内藤次長(入管庁)
杉浦局長(法務省人権擁護局)
吉川局長(法務省保護局)
1. 外国人との「共生社会」を実現するために 🇯🇵🤝
在留資格による支援格差と国保の未払い問題 💔
指摘
技能実習生等と異なり、家族滞在・留学ビザ等には倭国語教育や生活オリエンテーションの義務的機会が皆無。
この制度の穴が、富里市(千葉)のように国保滞納者7割が外国人という現場に過大な負担を強いている。
提案
在留資格によらず、入国時または入国後間もない一定期間に、倭国語や国保含む法令・生活マナーの共通基礎研修を国が義務化すべき。
入管庁次長回答
義務化には法令改正等が必要で、現時点で行っていないが、実効性の高い取り組みを不断に検討する。
視聴者数の少ないオリエンテーション動画の周知徹底も引き続き検討。
不法滞在予防と行政書士の監督強化 🛑
指摘
行政書士による在留資格の申請取次業務で、リモート等による形式的な本人確認、物理的に不可能なほど大量の申請取り次ぎが疑われる事案が散見され、制度の根幹を揺るがしかねない。
提案
大量申請の実態把握と、行政書士会との協力協定による実効的な監督強化を大臣に指示要求。
平口大臣回答
現状をしっかりと把握した上で、行政書士会との協力を含めた必要な対応を検討すべきと考え、入管庁に検討を指示する。
2. 子どもを対象とした性暴力の抑止策 🛡️
ネット上の性的画像削除の困難さ 📵
指摘
教員による盗撮・流出が後を絶たない。ディープフェイクや下着が映らない盗撮画像など、児童ポルノ等に直ちに該当しない画像について、被害者が望んでも完全削除が極めて困難な現状。
質問
法務省の人権擁護機関は、被害者本人の画像と特定しなければ削除要請できないのか?
被害者救済策として不十分ではないか?
法務省局長回答
人権擁護機関は、被害者の画像等であることを確認した上で削除要請を行っている。
再犯防止:保護観察終了後の「穴」を埋めろ 🩹
指摘
倭国版DBSの裏側で、性犯罪の再犯を防ぐ矯正・更生支援が不十分。
保護観察期間終了後は、性犯罪者処遇プログラムの再受講機会がない。
地方公共団体が把握する専門的な相談窓口が全国で何箇所あるかさえ、法務省として網羅的に把握していない現状を追及。
提案
窓口の把握を進め、リスト化など周知のあり方を検討すべき。
法務省保護局長回答
保護観察終了者へのプログラム実施はないが、地域と連携し必要な支援が受けられるよう調整。
窓口の把握を進め、周知のあり方も含めて検討を進める。
大臣の意気込みと包括的な対応要求 🗣️
結語
「大人が性暴力を許さないんだ」という姿勢を示すため、法治国家として法務省がリーダーシップを取って対策を講じるよう強く求めました。
平口大臣回答
児童の性犯罪、売買春規制、人身取引防止など、多方面からの指摘を「よく整理して、必要な調査をし、そしてまた必要な結論を得てまいりたい」と述べました。
国民民主党は、子どもたちの安全と、多様な人々が共生できる社会の実現に向け、引き続き、政府の取り組みを厳しくチェックし、具体的な政策を追求してまいります。🤝 November 11, 2025
15RP
小林さやか議員
被害者が自ら画像を特定し申告しなければ削除されず、事業者の判断に委ねられる現状は救済になっていない
未成年は対応困難で被害が埋没し、現行法は実態に即していない
法整備だけして満足せず、被害者にしっかり向き合って欲しい😢 https://t.co/2leL6iAcON November 11, 2025
10RP
何とか後半⑥〜⑩を上げれました
1日遅れですが宜しければ小林さんの勇姿をご覧ください🐰
#国民民主党 #小林さやか https://t.co/0H5BumLsHf November 11, 2025
4RP
@Yoshi95683706 @sayaka_koba1983 小林さやかさんが共有してくださった、「NHK性暴力を考えるサイト存続」に署名して、結果アーカイブが保存されました
元被害者からすると、ある程度の制度を整えて「やりましたよ」と満足しているように感じられます
これからも声なき声の為に働きかけて欲しい
https://t.co/GEFfhcLrFe November 11, 2025
4RP
昨日の各委員会見てるけど…なんなんだ…!!
みんな本当に一年生議員なの??
山田吉彦議員も去ることながら、小林さやか議員が思ったより外国人に対しての現状をしっかりとつぶさな質疑されてるし…
何より、原田ひでかず議員もまさかの"カネボウの事業再生"に携わってたとは… November 11, 2025
2RP
今週末に迫りました、11/22全国キャラバンin千葉、会場を広げましたのでまだお申し込みいただけます。
また、お子様連れの方について、
⭐️おむつ替えや授乳スペースを確保しております。
⭐️会場内にささやかですがお子様スペースを準備致します。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
2RP
小林さんの法務委員会質疑落ち着いててめっちゃ良かった🐰
外国人を排除するのではなく倭国の生活制度等の理解をしてもらうよう基礎研修を義務化してはどうか等外国人問題や、児童への性犯罪への取組み等の質疑でした
これは支持者始め皆さんに見てほしい質疑だった
#国民民主党 #小林さやか https://t.co/UZeL1AA22r November 11, 2025
2RP
わーわー、この動画ももっと皆に見られてほしい
小林さやかさん議員になられてよかった
11/20初質問の振り返り https://t.co/3gY2TVTFCD @YouTubeより November 11, 2025
1RP
現在倭国には、395万人の外国人が在留し、
今後も人手不足分野を中心に、増加が見込まれてます。私の地元、千葉県では成田空港を有する事から外国人が増加してます。空港の隣接してる富里市、外国人滞在と転出が繰り返してる。
@sayaka_koba1983
#小林さやか
#千葉
#国民民主党支持者と繋がりたい https://t.co/BZnwpoFdRa November 11, 2025
1RP
今日は、とても良い日😉
倭国のウォーレン夫妻
(咲野様と小林様)に御礼コメントしたら
すぐにお返事👍いただきました🤣
とても嬉しい✨御礼申し上げます‼️
いつか御二方が
パトリック&ヴェラから
本人公認されてほしい🤗
#咲野俊介
#小林さやか
#死霊館最後の儀式 https://t.co/qvFwLazM9H https://t.co/xi67TLnuc8 November 11, 2025
💫法務委員会📖🖋️初質問⚡
💫お疲れ様でした🍵🍀✨
千葉県内で伺った皆様のお声を✨
💫ベースに✨出入国管理の問題✨
💫子供の性被害防止策👦👧✨
💫鋭い一心な質疑⚡📖🖋️✨
ありがとう😉👍️🎶ございました👍
#千葉県🗾#国民民主党⚡
#参議院議員🍀#小林さやか✨🎵 https://t.co/A3XtYgM662 https://t.co/wb0NBINVsW November 11, 2025
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
勉強しておけばよかった……
と思った瞬間はありますか?
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「若いときにもっと勉強しておけばよかった」
人間なら一度はつぶやく呪文ですよね。だいたい寝る前とか、転職サイトを見てしまった夜とか。
しかし、その思いは漠然とした不安というか、もやもや感の強い印象ではないでしょうか。
でも実際は、もっと生々しい後悔があるはずです。
「しまった~、まじで失敗した~」
はい、あの“胃の奥がキリッ”とする感じのやつです。
私?
もちろんあります。
人生で紅白歌合戦を観た回数くらいですが。
たとえば、30歳を過ぎてからの台湾出張。それまで、欧米諸国への出張は経験したことがりましたが、アジア出張は初です。
そんな初の台湾でしたが、残念ながら台湾がどんな土地か知らないまま行きました。
いや、もっと言えば——
「台湾って国?地域?どっちなの??」
というレベル。大人としてギリギリです。
今思えば、もったいなさすぎて地面に埋まりたい。
(穴を掘る体力もないので、諦めましたが)
◆もう少し歴史を勉強しておけば……
☆━━━━━━…‥・
私は「社会」の授業が嫌いというよりも、もはや“天敵”でしたが、それでも試験勉強はちゃんとやっていました。
学校のテストなら、そこそこ戦える。そう思っていました。あくまで“学校限定”で。
でも、私たちの学生時代って近代史を「え、今何か通った?」ぐらいのスピードで流されませんでしたか?
その結果、台湾について学ぶ機会はゼロに近い。
教科書に載っていた?試験に出た?
記憶がスッカラカンなので、たぶん出てないということにします。
いざ台湾に行って気づいたのは、年配の方がけっこう倭国語を話すという衝撃事実。
しかも親日家が多いと。
……後から知りました。出張後に。
「なんで親日家が多いの?」
そんな疑問もサラリとスルーし、仕事だけして帰国。
そして帰国後、とある本を読んで台湾史を理解した瞬間、心の中で土下座。
「ああ、どうして出張前に勉強しておかなかったのか」
それから20年以上台湾へ行くチャンスはなく、たぶんこの先もないでしょう。
一生に一度のチャンス、華麗にスルー。
スマホの通知ぐらいスルーしました。
あなたにも、そんな“人生の通知オフ”ありませんか?
先日、ビリギャル本人さやかさんの著書『私はこうして勉強にハマった』で、
「歴史、おもしれ~~」
と書かれていて深く共感しました。歴史を学ぶと世界の見え方が変わるのは本当。
さやかさん曰く、勉強は「点」ではなく「点と点をつなぐもの」。
これ、膝を打ちすぎて皿が割れるレベルで納得です。
◆ビリギャル本人さやかって?
☆━━━━━━…‥・
私が『ビリギャル』を知ったのは2015年の映画。
もう10年前?
そんなバカな…と思ったら、普通に10年前でした。
時の暴力です。
ビリギャルのモデルはもちろん本人、小林さやかさん。学年ビリから偏差値40上げて慶應に現役合格という、マンガでも「いや盛りすぎ」と言われるレベルの人。
そのさやかさんが、コロンビア大学院で“認知科学”を研究してわかった勉強法を書いたのが『私はこうして勉強にハマった』です。
構成も「モチベ」「戦略と計画」「環境」と実践的で、基本的には中高生向けの雰囲気を醸し出しています。とはいえ、読んだらおっさんにも刺さるレベルです。
というか、むしろ後悔多めのおっさんのほうがグサグサ刺さるかもしれません。
「あの頃の俺よ、頼む、戻って来てくれ」と……
◆本書のおすすめポイント
☆━━━━━━…‥・
『私はこうして勉強にハマった』は、とにかく読みやすい印象です。口語がところどころに散りばめられていて、いい意味で“距離が近い”のも読みやすい要因かもしれません。
それでいて中身は科学的知見にもとづいているので「ただの勢い本」ではないことはたしかです。
ざっくりまとめると、以下のとおり。
✅リアルな成功体験+科学的アプローチ
✅実践的な構成:「モチベ/戦略/環境」
✅親しみやすさと説得力
✅科学的知見を活かした勉強法
✅勉強法として汎用性が高い
✅読みやすい(社会人の疲れた頭でも安心)
つまり、カロリーメイトみたいに、「どんな状況でもとりあえず効く」ものです。
本書はこんな人におすすめ。
✅勉強したいけど3日で電池切れする人
✅効率的な勉強法を知りたい受験生
✅仕事や自己成長の壁に膝をぶつけている人
✅「勉強=つらいもの」という呪いを解きたい人
✅自己啓発は読みたいけど説教は勘弁してほしい人
受験生だけでなく、社会人、学生、そして「勉強?もういいや」と思っていた人にも刺さるはず。
あなたが感じていた人生の壁……
この本がスルスルと突破口をつくってくれるかもしれません。
ちなみに、さやかさんおすすめの参考書が紹介されていたので、昨日購入(画像2)してみました。おすすめされるのも納得です。 November 11, 2025
@sayaka_koba1983 航空業界の皆さまとの対話、お疲れ様です。コロナ後の回復にはまだ課題が多いことが伝わってきましたね😢 特に人手不足や円安の負担は深刻…。現場の声を力に、成田空港の発展と地域の安心につながる政策をぜひ実現してください!応援しています✨
#国民民主党
#小林さやか
@sayaka_koba1983 November 11, 2025
『死霊館 最後の儀式』配信開始👻
吹替について問い合わせた結果
前作同様のお二人☺️
🎉WBあっぱれ🍾
吹替ファンとしては、お二人のイメージが強いので、劇場行かず我慢🙂↕️
昨夜さん&小林さん
本当にありがとうございました🥹
#咲野俊介
#小林さやか
#死霊館最後の儀式 https://t.co/wwUZEP1cw7 November 11, 2025
@omochi_punimaru 多いと思います!これからも協力できる部分は力合わせて頂きたいですね。
小林さやか議員ですね!情報ありがとうございます🙏チェックしてみます。 November 11, 2025
今日は災害に備える1日。
千葉県内の医療的ケア児の災害対策を考える交流セミナーに参加させていただきました。
まず、熊本地震で被災した熊本市民病院総合周産期母子医療センターで、NICUの赤ちゃんを大規模移送させたご経験を持つ小児専門看護師の石原晃子先生のお話を伺いました。余震が続く中、人工呼吸器や経管栄養など複数の装置に繋がっている新生児を毛布に包んで抱っこして階段で避難させるという壮絶なご経験をされています。
その後は、チームごとに、『地域力』を上げるための方策を話し合いました。
医ケア児や障害児には、高齢者介護のようなケアマネ制度がないため、その児の情報をワンストップで把握しているキーパーソンがいません。(医療的ケア児コーディネーター制度も出来ましたが、介護のように保険サービス利用者全員につくわけではありません)
地域にそもそも医ケア児が何人いるかさえ把握していない自治体も多いです。
まずは、情報の把握、そしてその児に合った福祉避難所の平時からのマッチングが必要と感じました。
各チームからもさまざまな課題提起があり、まだまだ制度設計が不十分だということを実感しました。体制整備、頑張ります!
この回を主催した大和田訪問看護の山藤さん@owada2133 は、コロナ禍の初期、自宅に取り残された患者さんの元に防護服を着て乗り込んで救出した熱意溢れる素晴らしい方です。当時記者としてその状況を取材させていただいて以来のご縁が繋がり、光栄です。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
今日は党の税制調査会が開かれ、多くの団体の皆さまから来年度税制改正に向けたご要望を伺いました。
一つ印象的だった要望をご紹介すると、「領収書への印紙税の廃止」があります。
印紙税は、紙の文書に課税する仕組みで、電子取引には原則かからないため、海外EC事業者との間で課税の不均衡が生じています。また、紙の対応で、生産性も落ちています。
デジタル化が進む中で、未だ続く紙ベース前提の税目は見直すべきと感じました。
⭐️
今日は千葉の建設業の皆さまもご来室され、インボイス制度により一人親方など小規模事業者が非常に厳しい状況に置かれているという切実な声も伺いました。
⭐️
午後は、過疎地域連盟の総会に出席。
千葉県内でも、複数市町村が「過疎地域」指定を受けており、それぞれ深刻な地域課題を抱えています。
なるべく多くのインプットを重ね、皆さまからいただいたお話を国政の場で生かしていきます。
#千葉県 #国民民主党 #小林さやか November 11, 2025
📌 現場の課題 → 政策提案まで一直線
📌 “問題の可視化”と“制度改善”を両立
📌 国会が機能するとこうなる、の好例
Yoshiさんの言う通り、
小林さやか議員の質疑は
「何が」「なぜ」「どう解決するか」が一気通貫で示されていて圧巻でした。
外国人との共生政策は、
現場の負担・地域の不安・法制度の遅れが複雑に絡む領域。
その中で “A案がダメならB案で” と着地まで示す姿勢は、
まさに政策政党の底力だと思います。
#国民民主党 #小林さやか #②04_情報安全保障
#入管政策 #共生社会 #国会質疑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



