小中学校 トレンド
0tweet
2025.01.27〜(05週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
<拡散‼️>
すげえええええ。熊取もや‼️
大阪・熊取の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念 | 毎日新聞 https://t.co/ojVyhyg81l February 02, 2025
7,307RT
①入場券よりも高い交通費(バス代で1人約5000円)等を市町村や保護者に押し付け
②「希望しない」の選択肢を削除したパワハラ紛いの意向調査まで実施した
無料では行けない大阪関西万博 子ども無料招待事業で
不参加を決めた吹田市教育委員会・小中学校の勇気と覚悟に心から敬意を表します。 https://t.co/xlAOVvgpnb February 02, 2025
1,919RT
吹田市(すいたし)の小中学校が万博への遠足を見合わせる方針を決めました。#清水ただし は医療的ケアの必要な児童生徒も含め全員を引率するには相応しい場所ではないことを指摘してきましたが、賢明な決断だと思います。
#万博あぶない
#カジノはあかん https://t.co/HWUAtjZSwu February 02, 2025
413RT
私が川口の父兄から聞いているのは、クルド人は貧困層は貧しく、ケチなので、多くのクルドの子供は小中学校の修学旅行に行かないそうです。親が金を出さないし、どうせ帰るからのスタンスなので https://t.co/gR4pqJt0da February 02, 2025
204RT
大東市の小中学校では、万博遠足について何の音沙汰もないまま。教育委員会は「行く余地を残したまま検討中」として混乱を避けるためいまだ非公表。
メタンガス爆発や熱中症、混雑等、数々の懸念がある中で万博遠足を強行すべきではない!
大東市は行かない決断を!
#大東市 https://t.co/lmJh5SJwil February 02, 2025
92RT
フードファディズムに惑わされないようお願いします
食べものや栄養が健康と病気に与える影響を熱狂的または過大に信じることや非科学的に食べ物や栄養が与える影響を過大に評価することをフードファディズムと言います。交野市でも、小中学校給食で、 February 02, 2025
77RT
東京から358㎞、伊豆諸島最南端に位置する青ヶ島。東京都にありながら、倭国一人口の少ない160人の自治体です。車は品川ナンバー!
診療所、保育園と小中学校があり、商店は一軒、居酒屋一軒。活火山である丸山の周辺には地熱サウナや地熱を利用した調理釜があり憩いの場に。#青ヶ島 #移住 #AogaIjyu https://t.co/SjjnJsvkVE February 02, 2025
72RT
大阪・熊取の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念 | 毎日新聞 https://t.co/t2IdxMiGZI 記事内容もさることながら、写真の会場のみすぼらしさがすごい February 02, 2025
71RT
#岸和田市 では
小中学校の #学校給食無償化 が
倭国共産党の提案で実現!
けれど無償化はこの3月まで
4月以降は月々5~6000円の給食代の支払いが
復活してしまいます
子育て支援・生活対策にもなる無償化
#田中いちこ は
学校給食はずーっと無償化にと訴えています!
#岸和田市議選 https://t.co/Xn6NlqHt7b February 02, 2025
69RT
倭国の小中学校の教育で
いちばん嫌いなのが、このパターン。二番目が掛け順問題。三番目が習っていない漢字問題。
いずれも「ペケにする必要性」を感じない。 https://t.co/yrEKJf4XFU February 02, 2025
65RT
揉めてすぐに解雇された会社だけどゴミのパッカー車に乗ってて気がついたんだけど、小中学校の給食の廃棄量が半端ない。もちろん食べられるお米であり飲める牛乳。一つの学校から牛乳だけでも50本や60本どころじゃない。どこの学校も100本以上の牛乳を廃棄する。オイラが回った地域だけでも総数… February 02, 2025
61RT
大阪・熊取の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念(毎日新聞)
「見学するパビリオンと時間帯が指定され、到着が遅れた場合の変更など柔軟な対策が講じられるか不明な点も考慮した。」
到着遅れなんて、あり得る話やのに不明ってな。
https://t.co/ZZ2ubasGgw February 02, 2025
49RT
これ、今小中学校からメールが来てたよ。吹田市やるやん🎊
チケットIDももらってもなあ…。そういえば今日の吉村定例会見で「チケットが金券ショップやフリマサイトで売られてるけど買っても使えないって言っても万博協会はどうやって見分けるの?聞いても回答無いけど」って記者から聞かれてた。 https://t.co/gselCV0f50 https://t.co/lW1u9i3ggn February 02, 2025
44RT
吹田市が万博の無料招待を断ったことで分かったのは、
『昼食をとるスペースに空調設備のある場所が確保されていない』
ということ。それで、団体で行くには安全面の確保が難しいと判断された、と。
市内の小中学校から府からの無料招待を断ることに対する異論はない、と。 https://t.co/TID3wMwIPW https://t.co/9WNMdbbuxt February 02, 2025
43RT
小中学校教師の6割が「学力の差が大きく 指導難しい」と言っているけど、そもそも子どもたちに学力差があることなんて当然なのです。問題なのは、学力差があるにも関わらず、さらに学習内容や授業時数が増えて、ますます教員が疲弊してしまう現状が放置されていることです!
https://t.co/dzcRMH6lWs February 02, 2025
38RT
【学校給食ずーっと無償化に】
#倭国共産党 の提案で、#岸和田市 では期間限定(ことし3月まで)ですが、小中学校の学校給食無償化が実現しました。
子育て支援、物価高対策にもなる、学校給食の無償化をこれからも続けさせるために、#田中いちこ にあなたの一票を託してください!
#岸和田市議選 https://t.co/im8kR0Ko3l https://t.co/xgrYGbNvOM February 02, 2025
34RT
小中学校給食で量が足りないとの意見がありますが、事実として、パン、ご飯、牛乳は余って廃棄してます。
交野の子どもたちに話を聞くと好きなおかずをいっぱい食べたいらしいです。
交野市は、子どもたちの栄養バランスを考えて給食を提供してますのでご理解ください。 https://t.co/ersh0pgS2h February 02, 2025
30RT
今日、吹田市教委は学校長と連名で保護者に「万博遠足を見送る」と通知しました。
吹田市内54小中学校全てが招待事業に参加しないと決めたことは大きな成果です❗️
https://t.co/DHDZVUyDJU https://t.co/MMQv7tfHmE February 02, 2025
29RT
@seibutuen_info これは地元の子が悪気なく放している可能性が高いような気がします…。SNSでの注意喚起では子供には伝わりにくいから親から子供へ伝えてほしいし、周辺の小中学校では先生から生徒へ伝えてくれたら効果あるのかな?そんなことしたら悪ふざけする子が増えちゃうのかなぁ、今の時代は。。 February 02, 2025
29RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。