1
封じ込め
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ああ、なるほど。スパイ防止法という名を借りた別法案な訳だね🙄
罰則規定が無いものを用意して、国内外のスパイに配慮しつつ表向きは保守アピールが出来る訳か。これが通ればきちんとしたスパイ防止法出そうとしてもスパイ防止法はもうある!って封じ込めれるしね。
まぁでもスパイ防止法がテーマになった訳だから、議論しながら足りない部分を補うつもりがあるかを見て行きたいね☺️
(スパイの活動自体に対しての項目、罰則規定、三役へのSC、権力の濫用の監視など) November 11, 2025
21RP
🚨「怖いウイルスだと痛感しました」
#エボラ が発生していたコンゴ民主共和国は、このままいけば11月末には「#終息宣言」が出されます。
封じ込めに成功した現地の緊急対応には、国境なき医師団のロジスティシャン #村元菜穂 が倭国から派遣されていました。
村元が目にした“感染対策の鍵”とは?👇 November 11, 2025
8RP
シュウちゃんが不明の存在でもいいんだ。「ガンダムでエルメスを刺す原作再現を繰り返す存在」「世界を終わらせる装置」として物語上に設定された存在──だとして、ただ唯一ララァが好きだという気持ちだけがあった、なのにそれすら封じ込めて目を虚ろにして自分をそんな役目に縛ってきた一人の少年が https://t.co/DGFenDfJFW November 11, 2025
3RP
「単位が認定される講義」を知事がするなら、
そりゃあ、知事に都合の悪い質問なんて出るはずがない。
単位を人質に、質問も批判も封じ込める——
これこそ“教育”ではなく 権力型ハラスメント。
#兵庫県政 #アカデミックハラスメント #説明責任 November 11, 2025
1RP
@kohakuototo 昔から、どうも倭国人の能力そのものを封じ込めようという意図が透けて見えていたよな。
半導体産業も倭国が世界一進んでいたのに、横槍が入った感じがする。
単純に倭国人のホワイトカラーを尊ぶ民族性が、現場の職人を軽視する傾向にあり、結果、技術者が海外に流出したという側面もある気がするが。 November 11, 2025
こういう『ネットの攻撃的な人々』という過剰な一般化によって自分が受け入れたくない常識を封じ込めることで、自分が行っている攻撃性を正当化するのも、大きな街では許されない。関西では「まそういうのもあっていい」とスルーしてくれるが、関東では真に受ける人が多い。 https://t.co/8RKjCdgmK5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



