0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
寺山修司に関するポスト数は前日に比べ368%増加しました。男性の比率は37%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「音楽劇」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「幾原邦彦」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【新刊のお知らせ】
幾原邦彦×横槍メンゴが贈る寺山修司詩集の刊行が決定!
詩人・寺山修司の残した膨大な言葉の中から、アニメーション監督・幾原邦彦さんが選び編み上げた詩集が誕生します。
詩とともに幾原さんによる読者の皆様へのメッセージが書き下ろされ、カバーイラストは「推しの子」の作画を担当した漫画家・横槍メンゴさんが魅惑的な少女を描き下ろしてくださいました。
詩ってどんな風に読んだらいいの?と迷ったら、まずはこの一冊をおすすめしたいです。
人生の中の様々な「問い」に答えてくれる言葉たちを集めました。読み終える頃、あなたの人生にもきっと、詩が必要になっています。
「世界の涯てを生きるあなたへ 寺山修司詩集」
(寺山修司/幾原邦彦)
発売日:2025 年 12 月 17 日(水)
定価:1700 円+税
判型:四六版
https://t.co/e4NHTSIFkG November 11, 2025
41RP
いま気づきました!今日は人生で初めて
🎊父娘で連載作の更新が重なった日🎊
です!こんな日が来るなんて…
バロン吉元
『あゝ、荒野』 (寺山修司原作)
第16話 悲しきG.I.
https://t.co/SQXtgrxMsH
エ☆ミリー吉元
『マンガ原稿のある暮らし』
第4話 上村一夫の生原稿(前編)
https://t.co/gGtv5aUniB https://t.co/T48dcRWhUN https://t.co/ntzGsKW2zk November 11, 2025
11RP
【連載更新のお知らせ】
『あゝ、荒野』 (原作:寺山修司)
第16話「悲しきG.I.」
無料公開が始まりました!▼
https://t.co/pmjLcEzMcZ
今回もバリカンのパンチとキックが炸裂!誰も見たことのないアクションシーンを描きたいと日々思いながら原稿に向かっています。是非見てみて下さいね!(Baron) https://t.co/izYmS7J68T November 11, 2025
7RP
ネットにおける「〇〇な人とは関わるな」系の言葉を受けて、自分は人と関わるべきではないかもしれない、と思ってしまう話な。
まず、負けるな!! SNSにおけるその手の言説には、決定的に「時間」の概念が欠落している!! 俺達は人間図鑑の1ページじゃないのに!!
以下説明!!
そもそも本当の人間関係って、「こいつは〇〇だからこう、あいつは〇〇だからこう」って仕分けられていくだけの過程ではない!! もっとリアルタイムで進行していくプロセスで、時間的な過程がある!! 俺達は図鑑じゃなくて小説なんだ!!
それこそなんだ、人間関係でミスっちゃった後で謝罪したり、リカバリーしたりとか。意外と仲直りできたりとか。小さいことで揉めちゃったりとか。少しずつ人間性が変わっていったりとか。人との関わり方が洗練されたりとか。
そういう細けえ推移のプロセスを、誰もがやっているんだ! 当たり前だ! 生きるってそういうことだから! 動的に変化していくに決まってるのだ! 生きるってのは時間的なプロセスなのだ!
それをなんだ、インターネットのわかりやすさだけに魂を売ったカス言説は、全部ひらた〜〜〜〜〜く時間のない言葉にしちゃうんだ!! 図鑑にしちゃうんだ!! データベースにしちゃうんだ!!
負けるな!! 俺達は図鑑の1ページじゃない!!!
どうか、あなたはあなたの時間を生きてほしい。インターネットの言葉によって、時間を剥奪されないでほしい。「人との関わりを気をつけたい」という気持ちをもって、人と関わるんだ。そうするんだ。
寺山修司は書を捨てよ、町へ出ようと言ったが、俺は画面から目を話して人と関われと言いたい。安直なレッテル貼りでバズってる投稿なんかより、ずっと豊かで、ずっと多様で、ずっと難しいものが待っているはずだ!!!
そしたらば、図鑑にならずに生きていこうねのコント「ヤンキーが全く怖くないおばさん」を添えておきます!! 愛するべきものを見つけて、愛するんだ!! 図鑑に負けるな!! データベースに負けるな!! なぞるな!! 個たれ!!
https://t.co/dqXOI1eQaa
投げ銭もありがとう!! 俺は服を買う!! 現実では服を着る必要があるからだ!! いいか、服はいいぞ!! 心の中を表しつつ守ることができる!! 君はまず、お出かけしたくなるような服を買うといい!! それは、すべてのはじまりだ!! November 11, 2025
4RP
ちなみに自作SSのこの🍨🪐のやりとりは、寺山修司の詩の「半分愛して下さい。残りの半分で、黙って海を見ていたいのです。半分愛して下さい。残りの半分で、人生について考えてみたいのです」というフレーズから思いつきました。
#pixiv小説画像メーカー #pixiv
https://t.co/eUCX120JAC https://t.co/1KFTT063Fa November 11, 2025
3RP
丸尾末広先生の新連載「殺人28号」第一話より
寺山修司の天井桟敷のフライヤーの頃から変わらない独自性とクオリティは健在
横尾忠則、宇野亜喜良の両先生も良かったですが、私は丸尾先生推し
既に狂人だらけですが今後どのような展開になるのでしょうか?楽しみ!! https://t.co/TOKOcFDiMg November 11, 2025
3RP
幾原邦彦編。
「寺山修司生誕90周年記念となる、新たな詩集が誕生。
この世界をどう感じ、どう愛せばいいのか。そんな問いに答える、魅惑の言葉たち。…」
⇒寺山修司/幾原邦彦編
『世界の涯てを生きるあなたへ 寺山修司詩集』
双葉社 https://t.co/Yl4dKxsHlm November 11, 2025
2RP
万有引力『レミング』 観劇!
初めての寺山修司作品だった!
印象的な詩とケレン味たっぷりの演出、J・A・シーザーの音楽と、イクニファン的にオマージュ元を見たような充実感があった!
夢で塗り替えていくの大好き!
「はやめし〜」は使っていきたい!
#寺山修司生誕90年記念認定事業
#レミング November 11, 2025
1RP
『世界の涯てを生きるあなたへ 寺山修司詩集』予約開始 #ad
2025年12月17日発売
https://t.co/d3tXnnsqbk
https://t.co/4tYkJOdfOn
#寺山修司 生誕90周年記念となる、新たな詩集が誕生。
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』など
数多くの話題作を世に送り出してきた
アニメーション監督 #幾原邦彦は
「寺山修司の言葉は、僕の地図だった」と語る。
そんな幾原邦彦が案内人となり、
人生という旅に寄り添うテーマごとに詩を選び、
読者へのメッセージを書き下ろした寺山修司詩集。
カバーイラストは #横槍メンゴ 描き下ろし November 11, 2025
1RP
青森県出身の鬼才 寺山修司さんの貴重な1983年のインタビュー映像。青森での映画撮影や、東京での市街劇の現場で撮影した映像も。
1967 寺山修司 https://t.co/jp2lpmaKwp via @YouTube November 11, 2025
1RP
季刊あおもりのき25号は、
特集「牧良介とだびよん劇場」です。
牧良介という「人」がいた、だびよん劇場という「場」があった……。
役者、演出家、ライブスペースの店主として時代を駆け抜け、多くの若者を惹きつけた牧良介。
2025年9月に青森市で開催された、生誕88周年資料展の内容と書き遺されたメッセージを元にその姿をよみがえらせ、今、記すことで、生きざまを未来へとつなぎます。
在りし日の「だびよん劇場」の写真や、劇団雪の会、寺山修司祭、オドラデク道路劇場、津軽弁の日それぞれの場面で活躍した牧良介の写真、そして原稿の一部を収録しており、昭和40~50年代の青森の若者文化を感じられる内容ともなっています。
牧良介と深く関わった伊奈かっぺいさんの巻頭にはじまり、ラストページは、かっぺいさんの連載・舌足らずの超饒舌。
パワフルな執筆人による連載コーナーも読みごたえあります!
◆「まちココ! In AOMORInoKI 」 鮨弥・力之助/伊藤一郎
◆「あおつな」吉岡尚哉さん/(一社)あおつな創出プロジェクト
◆ギャラリー・イベント スケジュール
「青森あーとらんだむ」/小笠原奈雅子
◆「果実(チェリー)の記憶」/木村希士
◆「ことばの織物から」/赤坂憲雄
◆「コロナ時代の読書日記・アライグマの散歩道」/菊池正浩
◆「しあわせのたね 青森に演劇教育を!」/太田歩
◆「映画「じっちゃ!」で見つけたふるさと。」/川嶋大史
◆「つくり手」 中村渉さん(中村畳工店)/冨岡未希
◆連載マンガ 「温泉サいこう!」/犬彦・フィッツジェラルド
◆連載・青春小説 「 海峡のロックンローラー!」/町田光司
◆「東京の青森人」/澤千絵
#季刊あおもりのき は、
青森県内書店、星羊社(横浜市)など、
Amazonで発売中!
https://t.co/FIlBYZ6XOQ
#牧良介 #だびよん劇場
#ものの芽舎 November 11, 2025
1RP
●さらば長脇差 時代映画論 富士田元彦 東京書房社 推薦者:今村太平・寺山修司 限定1000の367番 昭和46年初版https://t.co/ltZkMw3tDq November 11, 2025
私は寺山修司の言葉が添えられた絵を見てあっこのオタク少女詩集だけ読んでるタイプの人なんだなとかこの世に数多ある書を捨てよパロディに文句をつけたり(記念館の使い方ですら許せない)ムック本も読めず論文書く時も他人の論文読めなかったので、こんなダルいオタクの言うことなんか無視しろ November 11, 2025
悪いのは私ですよ私、寺山修司が生きてる時代に生まれられなかった私 私が悪いんでしょ 間に合わなかった私が悪い 寺山修司本人が手がけた舞台を体験できないことが定められたマザコンで舞台概念のオタクだからですよね 分かってる 悪いのは私です(爆速ヒステリー) November 11, 2025
てかここ数年ですよ ここ数年ずっと!ずっとそう!私は義務だから毎回買ってたけどなんかここ数年特にパッチワークが出てる!それと同じぐらい戯曲どうにかしてくださいよ!寺山修司著作集3とか6000円近くして皆買えないんだからどうにか文庫化してよ 私は買ったけど(…………) November 11, 2025
瀬川昌治『喜劇役者たち 九八クーパーとゲイブル』ラピュタ阿佐ヶ谷。初鑑賞。最後まで観ているのが辛い。漫才風に言えば、見事にスベった映画。愛川欽也と結婚の約束を交わした佐藤オリエもタモリの寺山修司のモノマネに吹き出しそうになるのをひたすら我慢している。 https://t.co/HxV6vPjWVF November 11, 2025
もういい もういいって本当に 寺山修司の詩や短歌や言葉を抜き出したお手軽まとめ本はもういい 別にそれが悪い訳じゃないよ入口になるから私だってそうだった でももういいよ パッチワークの本はもううんざり!寺山修司が自分で書いた本を、戯曲を、短歌詩批評を復刻してくださいよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



