家庭用ゲーム機 トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【PLAYBACK PRGR▶︎1994】
1994年(平成6年)は、漫画「名探偵コナン」が連載開始し、「関西国際空港」が開港し、家庭用ゲーム機「プレイステーション」が発売された年でした。
この年、PRGRはReverseチタン(通称:黒チタン)とDATA601アイアンを発売します。
この数年前から金属ヘッドドライバーの開発に着手するも、設計自由度の低さと比重が大きいためサイズを大きくできないという難題に苦戦しいられていましたが、ヘッドの上下を逆さまにするリバース設計で低重心化を実現。さらに比重が軽く強度もあるチタン素材を使うことによってヘッドサイズを大型化することができ、飛びとやさしさを体感できるドライバーが完成しました。
アイアンは従来取り組んでいた異素材複合での"イージーロング・コントローラブルショート"コンセプトを、高精度な番手別重心設計により単一素材で実現。その高精度な重心値をバックフェースに刻み、従来の「500」シリーズを超えるシリーズとして、「DATA600」シリーズアイアンが誕生しました。
このドライバー、アイアンを使用した契約プロが4勝を挙げる大活躍。アマチュア向けのやさしいクラブを作るメーカーから、ツアーで活躍するクラブを作るメーカーにイメージが変わっていくきっかけとなった年でもあり、今までPRGRに見向きもしなかったアスリート、ハイレベルゴルファーにもPRGRが受け入れられていくきっかけとなったのでした。
▶︎1995年に続く November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



