宮崎駿 トレンド
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田監督、男の子の描写は艶かしくて色っぽいのに女性キャラには魅力を感じないので、本気で振り切って耽美系BLを作られたら凄い評価されそう
メディアでポスト宮崎駿監督みたいに言われてる立場で難しいだろうけど…… https://t.co/6mEpJVNIUC November 11, 2025
67RP
細田守、伝え方と語彙選びが最悪なだけで言いたいことはパヤオや新海誠よりも芯を食っていて洗練されてるし果てしなきスカーレットも真面目に100点に近いアニメ映画だと思う。ただ下半期は俺にとって羅小黒戦記2が200点でひゃくえむ。が5千点でトリツカレ男が5億3万点だったってだけ。 https://t.co/YAUwMcaUzQ https://t.co/8LBsAMtVzm November 11, 2025
4RP
細田監督を宮崎駿や庵野秀明と比較して見た時、「自分の趣味やフェチがあるのにそれに素直に従った作品づくりができない(させてもらえない?)」のがこの人にとっての不幸だなと思う November 11, 2025
2RP
「果てしなきスカーレット」鑑賞。…なんていうか、テレンス・マリック作品を観た時のような気持ち。物語の主題は大きく異なるけど宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」を観た時も同じ感覚があったな、とぼんやり思い出しながら観ていた。クライマックス一気に感動する。納得いかない所、私はないです November 11, 2025
1RP
以下は、個人的雑感です。
1993年4月、黒澤明監督と対談した宮崎駿監督は「シェイクスピアをやったらどうですか」と勧められていました。
「黒澤 よくイギリスの人なんかが、シェイクスピアをうまく翻案してる。マクベスみたいな人は倭国にもいたんですよ。ほんとうにそうなの。だからわりとすんなり、倭国の話がシェイクスピアなんかになりますね。
シェイクスピアやったらどうですか、倭国の時代劇にして、たくさんありますよ、面白いのが。どう?
宮崎 いや、これは……、うーん。
まずその時代、何を食べていたのか、何を着ていたのか、というところから入らないと。」
(『何が映画か 「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって』に収録)
周知のように黒澤監督は『蜘蛛巣城』『乱』で『マクベス』『リア王』翻案(一部)を実践してます。余談ですが、ディズニーの『ライオン・キング』も(非公式ですが)『ハムレット』翻案説があります。
対談の当時、宮崎監督は52歳。細田監督が本作を企画したという5年前とほぼ同じ年齢。この黒澤案を、以降30年間倭国映画で試みた例は(私が知らないだけかも知れませんが)なかったような。
宮崎監督が当時構想し始めた『もののけ姫』を完成させたのが56歳。細田監督が本作を完成させたのが58歳。奇しくも各劇場では11月20日まで『もののけ姫』4Kデジタルリマスター版、21日から『果てしなきスカーレット』を上映(あえて組んでいるのかも知れませんが)。どちらも「生きろ」という台詞があります。
宮崎監督は『ルパン三世 カリオストロの城』から『もののけ姫』まで長編7作品、細田監督は『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』から本作まで長編8作品。数字の近似値で比較する気は毛頭ありませんが、どちらも過酷なオリジナル長編アニメーション制作を追求して来た稀有な存在であることは、間違いありません。
「年齢を重ねた大人として次世代の若者に何を語るべきか」それぞれに到達した地平というものを感じました。 November 11, 2025
1RP
@kmg296 なんだっけどっかで前に見たの
女の子が振り向きカットしたら新海誠
女の子が全力疾走したら細田守
女の子の髪がぶわってなったら宮崎駿
女の子がビームで蒸発したら富野由悠季
みたいな November 11, 2025
1RP
ラピュタのイメージボード集、新品で売ってるの見つけた!宮崎さんの子供時代の構想がぎっしりで、羨ましいなぁ。
【新品未開封・シュリンク付き】天空の城ラピュタ (宮﨑駿イメージボード全集 2)
https://t.co/jx5wNyPDah November 11, 2025
細田守監督は「おおかみこども」がともかく気持ち悪くて嫌いだったんだけど、新作で「芦田愛菜へのセクハラ」という感想を見かけて妙に納得してしまった
女性に対するフェチを感じることは、宮崎駿にも新海誠にもあるけど、少なくとも私はそこを雑音や気持ち悪さに感じたことはないのよ November 11, 2025
@FunashowS 僕は昔からこの手のロボットや剣とかのカオスファンタジーとか好きで、細田守がリスペクトしてやまない宮崎駿の「ナウシカ」なんて剣と銃と飛行艇や戦車がポンポン出てくるし、やっぱり細田守って宮崎ファンでもミリタリーファンじゃないから、こういうの発想が出てこないのも彼の限界かなと… https://t.co/88Gb1GzXA5 November 11, 2025
気の合う学校の先生との出会いが後の人生に影響するってのはあると思う
高校の時の音楽の先生がそれで、映画が好きで授業が終わってからも話をしてた
宮崎駿は戦争を経験してるからこそ飯の描写が生々しく素晴らしいのだ〜とか三谷幸喜の演出はスノッブだ〜とか
ひねた高校生には良い話し相手だった November 11, 2025
うわっ宮崎駿の雫の直筆ラフ出てる…!これ欲しいけど即死するわ〜😂
【直筆原画】 耳をすませば ジブリ 月島雫 ラフ画 宮崎駿 Ghibli
https://t.co/vuk4IbwTZ4 November 11, 2025
物語の終わりには相応しい音楽がある
◆崖の上のポニョ:宮崎駿
主題歌:#藤岡藤巻と大橋のぞみ
宮崎監督がこの曲を聴いて親子が手を繋いで映画館を出ていける様にラストを書きかえたという微笑ましいエピソードがあるそうです。
アシタカと宗介が理想の男性像です🤠
#崖の上のポニョ https://t.co/prb9yw5YJ0 November 11, 2025
昭和アニメ勢が唸る!
「未来少年コナンクイズ。OPの一枚絵で話数当て!」
🎮『アニゲー4択』へようこそ!
今回は 未来少年コナン のOPに登場する“一枚絵”から本編の話数を当てるクイズに挑戦!
✅ 1978年放送の名作から厳選5問
✅ ギガント、太陽塔、バラクーダ号など名シーン満載
✅ ふつう難易度、初心者もベテランも楽しめる!
あなたは何問正解できる?感想や推しシーンをコメントで教えてね!
提供:アニゲー4択
👉 #アニメ #クイズ #未来少年コナン #宮崎駿
📺️: November 11, 2025
@hogehoge1192 こちらこそ返信ありがとうございます。まだ宮崎駿の後継者とかチヤホヤされる以前の記事資料で、今ほど炎上対策とか気にせずある程度本音で語れた時代だからこそ言えたと推測出来ます…今の細田守のインタビューを聞いても就活の面接の優等生の回答ばかりで、こういう本性って簡単には変わりませんし… November 11, 2025
久々にカリオストロの城見たら無駄なシーンや動きが全くなくてすごいなあと思う、パヤオはふじこちゃんの良さをわかっていない……!とも思う
でもカリオストロ姉御肌ふじこちゃんも好きだよ🫶 November 11, 2025
ナウシカは劇場版の
ほんの一部しか知らなかったので
原作(漫画)を全巻読みます!!!
宮崎駿先生の絵が素敵すぎて
汚したくないから手袋して
読もうか悩んでいる( ´~`) https://t.co/ndXcJegdhw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



