1
実話
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
エイトさんの説明って、
「自分の物語の中では筋が通る」っていう話なんよね。
でも現実はそんな単純じゃなくて、
・安倍さんは“表彰”してない
・教団内部の事情ももっと複雑
・山上の家庭環境は宗教だけが原因じゃない
そして、いじめの例えで言うならさ──
“いじめの加害者にされた教師が、実は被害者だった”っていう
実話の映画、今年公開されたよね。
あれもそう。
最初に“物語”で役割を決められて、
世間が一気にその空気に流れて、
あとから真実が出ても誰も訂正してくれない……
ほんと、ああいうのが一番の地獄。
だからこそ、
事実が揃う前に役割を決めつける例え話ほど危険なものはない。
山上本人の証言すらまだなのにね。 November 11, 2025
4RP
とても素敵な企画をありがとうございます!大好きな #橋本環奈 チャンが主演で、さらに実話を元にした設定も面白そうなドラマなので放送が待ち遠しいです✨ヤンキー&脳神経外科医という組み合わせも面白そうだし環奈ちゃんにぴったりの役だな!!と思いました!どうかご縁がありますように…!#ヤンドク https://t.co/Eo3NgHGwzd https://t.co/jb69sDGFOS November 11, 2025
3RP
【EXILE TRIBE MAGAZINE】
#劇団EXILE #前田拳太郎 さん実話を基にした映画『 #栄光のバックホーム』について語って頂きました。
ファンミに来た家族についてのエピソードも教えてもらいました✨️
※記事の一部は会員登録なしでもご覧いただけます。 https://t.co/7ikgg5pY1t https://t.co/Ricnidj6vI November 11, 2025
2RP
いずれ『怪談アポリア』動画のひとつとして投稿するけど、いわゆる実話怪談には「実話」という言葉を優良誤認させる構造が内包されており、その胡散臭さも込みで楽しむものとして、長年続いてきた。
でも周期的に「実話かどうかハッキリさせろ」と騒ぐ人たちが出る。なんなら中途半端に、まったく科学的でも何でもない手法で「検証」ごっこを始めたりする。
※
まず大前提として、「怪異」と「怪談」は分けて考えないといけない。「怪異」と称される事象は客観的な検証の対象になり得るけど、「怪談」は完全に主観の産物であって、現実の物質世界とは関係がない。その人にはそう見えた、そう感じた、つまりそう「見立てる」ことが出来たという、理解の角度の話でしかない。
だから実話怪談の「実話」というのは、その人にとってのリアルを語るという意味以上のものはなく、体験者が存在する話なら全部実話怪談の箱に入れてよい。(当然だが、採話の段階で、作家は体験者から「怪談」を聴いていることになる。それを整え、語り直し、作品にするのが仕事なので)
さてそうなると、すべての「一次怪談」とでも言えるものは、等価でなければならない。「これは作り話だな」と感じたり、「この人は妄想を抱いているな」と察したり、といった経験は怪談作家なら少なからず経験するものだが、採用するか否かは(科学者ではない、ただの物書きであるからには)「検証可能かどうか」などという不粋なものではなく、「心に刺さるかどうか」で選ばれる。
それが己の琴線に触れるテーマであり、且つ作品化によって迫真性を持たせられると判断したなら、「実話怪談」として執筆する。体験談を不採用にする際、その理由は「信じられないから」というよりも、「語ってる本人がそこに恐怖を感じていない」からだと思ってもらってよい。
しゃべりながら本当に怖がっている(ようにしか見えない)なら、たとえ詐話師だろうと、立派なエンターテイナーだ。その熱量を受け取り、アンサーとして、作品にする価値はある。
※
我々の仕事は、小銭を払って一時の憂さ晴らしをしてもらえる、気軽な商品を作ることである。その根っこに作家の信仰や道徳が見え隠れすることはあっても、断じて、天地がひっくり返ろうが、宗教家などではない。
「怪異」の検証は科学に基づくべきだが、それをする能力も本気度もない人が、主観の領域の「怪談」を手前勝手に仕分けして、これは本当これは嘘などと言う。あまりにもしょうもない。
そしてこういった無根拠な真贋の判定は、そのまま、宗教の領域に踏み込んでいる。無自覚にやってるとしたら極めて危険な行為であり、みなさんは決して、真似しないようにしてください。
幽霊なんて現実にはいません。
ただ、怪談を体験することがあるだけです。 November 11, 2025
1RP
ヒロトいい顔して走ってたなぁ。
演技するのが楽しかったから…天音くんと同じじゃんね🥹
ヒロトのモデル天音くんだから?と思うと勝ち負けで苦しい話も実話混じってたりするのかな…うっ🥲(勝ってるけどさw)
#ドラマひらやすみ https://t.co/nZSfKCdlhp November 11, 2025
実話だと紹介された悲しい霊を霊能者が成仏させたとテレビで放送していました。ハッピーエンドなのに翌朝2時ごろに私の前にソノ霊が「成仏させて」と現れました。7日間一緒に読経した後成仏して墓へ帰りました。有名な霊能者と私の感覚の違いに戸惑っています。見える次元が違うのかと不思議な思いです November 11, 2025
MCバトルでピーナッツくんが言った武道館の話蹴ったくだりが実話やったの強過ぎる。一貫して軸がブレないの強い。本当にコラボしたい方々にオファーしてるのも伝わるし最高の豆🥜 November 11, 2025
しっかりと「恐怖」が感じられる中に「感動」あり
ジェットコースターの如く感情の揺れが激し過ぎ
映画ならではのフィクションの部分はありつつも
実在した心霊研究家ウォーレン夫妻が体験した
実話に基づく「最後の事件」 その根底にある
恐ろしさを身に染みて感じた135分間でした November 11, 2025
これ聴いて泣かない人いるの…?😭
https://t.co/9QQkpvwCeA
『海賊とよばれた男』は
信念で倭国を動かした男の実話級ドラマ🔥
井上和彦さんの声が熱すぎる。
Audibleで1ヶ月無料体験できるよ🎧💫
#PR #百田尚樹 #井上和彦 11/25 00:44 November 11, 2025
しっかりと「恐怖」が感じられる中に「感動」あり
ジェットコースターの如く感情の揺れが激し過ぎ
映画ならではのフィクションの部分はありつつも
実在した心霊研究家ウォーレン夫妻が体験した
実話に基づく「最後の事件」 その根底にある
恐ろしさを身に染みて感じた135分間でした November 11, 2025
「きっと、うまくいく」
主演のアーミル・カーンは
アメリカのTime誌で
「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた
社会活動家でもあります。
彼の名言は
「夢を妥協してはいけない、
夢を実現するために妥協することはあっても、
夢そのものを妥協してはいけない」
ケロヨンも彼に影響を受けています。
「最強のふたり(原題はIntouchables)」
実話ベースなのですが
本当は黒人ではなく白人の2人組です
しかし本当に面白いのは
映画が出来上がって当人たちが観た時
「黒人になってるじゃねーか(笑)」
っとふたりで爆笑してたという
本物の「最強のふたり」です(笑) November 11, 2025
怪談ショーレースで優勝し、スターになりたい若手怪談師A。
しかし決勝が近いのに決め手になるネタを取材出来ずにいた。
「このままじゃ負ける」そう追い詰められたAは、ついにゴーストライターへ“実話っぽい創作怪談”の制作を依頼してしまう。
数週間後、届いた怪談はこれまでにないほど怖くて、かつ絶妙にリアルな内容だった。
「これを上手く話せたら優勝間違いなしだ……!」
そう思った矢先、Aの周囲でじわじわと奇妙な出来事が起こり始める。
それは、ゴーストライターが書いた創作怪談に酷似した怪異。
創作と実話の境界が崩れ、“書かれた怪異”が現実側に滲み出してくる——。
物語を語るほど、現実が侵食されていくモキュメンタリー怪談ホラー。
こういうの、そろそろ出てこないかな。 November 11, 2025
12話中の「ファミレス」に纏わる話を書き下ろさせていただきました。
実話怪談になります。
よろしかったらお聞きください☺️
怖い話/睡眠用/作業用】【広告ナシ】12話収録【怪談】【怖い話朗読】【怪談朗読女性/怖い話朗読女性/朗読女性/ホラー】 https://t.co/9YcwLnKaCO @YouTubeより November 11, 2025
紡がれる台詞がすべて端正かつどれもこれも奇矯、恋慕の感情が爆発するシーンもあるけどタイミングと感情をのせる台詞のセレクトが妙(「これは実話ですⅡ」)、笑いどころがバランバラン、すなわちずっとおもしろいのよ。
もちろん率先してしたけど今回は演目終わるごとに拍手があったのでよかった。 November 11, 2025
//
📣1月期新日曜ドラマ
『パンチドランク・ウーマン
−脱獄まであと××日−』
篠原涼子 主演🎊
\\
海外で起きた衝撃の実話に
着想を得た禁断の物語。
彼女が手に入れるのは、愛か?
それとも絶望か?
新日曜ドラマ
📺毎週日曜夜10時30分
『#パンチドランクウーマン』
https://t.co/bnhVRNiKhZ https://t.co/kTezoQKJpX November 11, 2025
きっと誰もが"家族"を想う、
実話を基に描かれた家族たちのてんてこまいな4日間。
映画『#兄を持ち運べるサイズに』
11/28(金)公開🎬
村井理子さんサイン入り原作本や映画オリジナルグッズが抽選で当たる🎁
1⃣このアカウントをフォロー
2⃣この投稿をリポスト
3⃣応募完了
詳細▶https://t.co/IK7HUOgRPa
#柴咲コウ #満島ひかり
#青山姫乃 #味元耀大
#中野量太 監督
#兄サイズ November 11, 2025
#好きな映画を雑に説明する
①フランス人外交官が中共のハニトラに引っ掛かる話
②天に見放される話
③空耳が聴こえてくる話
④南北戦争時の実話が元になっている話 https://t.co/CrBQbUlUEb November 11, 2025
@RS_hon 実話を元のレオナルド・デカプリオ映画、キャッチ・ミイ・イフ・ユー・キャン、詐欺師と捜査官の会話みたい🤔弁護士免許取得だけ解らない❓️勉強しただけさ🤣 November 11, 2025
【電子書籍版・配信開始】巨大マスコミ企業が、自社の若手記者を「金主への忖度」で抹殺した! ある高校生のいじめ自殺を追及した著者。すると、所属先に「オーナー会社」から猛クレームが入り――。
「ウチが言論機関だからといって、内部に言論の自由があるとは限らないんだよ」。衝撃の実話!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



