実用
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
去年は「特別な事はしない」と言い切ってる風だった🌏くんが
今年は「実用的なものなら…🤔」と思うに至ったの
とんでもない変化だよね??!
とらべろがリアルな時間軸と同じで🚬BD前にあって
あのお土産がとてもとても嬉しかったから……では…
とか流石にないかな November 11, 2025
@nBwQSzmg3qU2ysd これマジで寝ぼけて階段から落ちそう。実用性より見た目優先のデザインって結局住みにくいんだよね。地震大国で二段ベッド的な構造ってどうなの? November 11, 2025
@nBwQSzmg3qU2ysd AIやな
落ちて怪我、吹き抜け高さに合わせた造作やから規格は無理
テレビの配置も照明も工事の順序として無茶苦茶
実用性のない見てくれだけのインプ用動画 November 11, 2025
その昔大剣魔剣士でユシュカ研究部したと思うけどレンがDBフローズン爪、魔戦がマジアロ使うけど入らなくてもさっさとチャート進める感じにすれば闇炎低下を魔剣1人に担わせなくて済むからユシュカ実用的になるかも知れない。多分1発ごとに属性耐性低下判定あるよねきっと。会心ピスケス実用的かも。 November 11, 2025
【おことばラヂオ深夜便】
久々の、おことばラヂオのコーナーです。
今回も「実用重視で」と神様にお願いし、神様から御言葉をたまわります。前回の神様とはまた別の、お金に管轄を持つ神様からの御言葉になります。
######
>よろしくお願いします。
>インフレ率が3%にもなり、
>日々苦しい暮らしをしている方も
>数多いと聞きます。
>どうすれば金銭に困らないか、お願いします。
金に困るというのは、そもそも人様に何かを差し上げておらん証拠だ。差し上げると言っても、もの・かね、という訳でもない。1番端的で金も掛からぬこととして、「お礼の言葉」を挙げおこう。感謝の心を差し出す、これもまた、他に差し上げる・渡すものである。
>では、具体的にどうすれば?
>また改善はどのくらいで見られますか?
まあ、感謝の実践に「ありがとう」の言葉を付けたとしても、そう1ヶ月2ヶ月で苦しい暮らしから脱出出来るという訳にはいかん。最低半年、良くて3ヶ月。しかもそれは、本当にことあるごとに感謝の気持ちが持てる様になった日から起算してそれだけの期間が掛かるから、いわゆる即効性は全くない。だが基礎であるので、それが無ければどれだけ金が入っても、穴の空いた壺に水を注ぐが如く、金は貯まらぬし残らぬ。いっとき稼げたとしても、あれよあれよと言うまに金の方から逃げ出してしまう。
そうならんように、一度手に入れた金をしっかり手元に残せるようにするには、まずは与えること。自分以外にな。それこそ寄付でも構わぬし、いちいち顔を見られたくないなら銀行を通じて寄付が出来る仕組みもあるだろう。そこに匿名で寄付するのも良い。大きな稼ぎが入ったなら、せめてその1%程度は「見返りを一切期待せず与えるのみ」の金として使うと、元の99%が何故かよく残るようになる。そうすると、その99%を元種にはじめた仕事なり投資なりが、その99%は残る性質があるから、損を出して金が減ってしまうということなしに余計に増えていく。もちろん人に差し出すのは金回りのためだけならずして、より金が入るアイデアもまた、それだけのことをしていれば入ってくる。そのアイデアを活かして金を回せば、また金は増えてくる。ある程度区切りが付いたところでまた1%を他者に吐き出す。また99%がねっとりと残る。それを投資する。増える。また1%を出す。延々その繰り返しを続けておれば、そのうち長者の仲間入りだの。
>その1%は、臨時収入に限りますか?
>それとも給料などの定期の収入にも言えますか?
いずれにも言える事だ。わずか1%の『損失』を、落ち着いた気持ちで他者へ宛てて出せるのであれば、定期収入にも同じ事をした方がより良かろう。だが、定期収入で下手なロスを出すと精神穏やかでない者も割とおる。であれば、まずは臨時収入やもらいもの、その1%を他者に差し出すところから始め、実際に「金が残る」「何故か金が減ってない」と実感出来てから定期収入もまた1%差し出すようにする、というのも決して遅くも無いし悪くも無い。人間誰しも、納得せぬと文句ばかり出てくるからな、そういう文句が金を遠ざける元になることも多々あるので、文句が出ないように、自分にショックを与えない額、支出元から始めて、存分に効果とやらを味わってから拡大していけば良い。
まぁ、騙されたと思ってまずはやってみることだ。
やり始めねば、動く事は何もないからな。まず小さくて良いので動くのだ。文句が出ない範囲でな。
######
#おことばラヂオ November 11, 2025
国内正規品のカシオ、安心して長く使える。AW-80はアナデジで多機能、アナログとデジタルが同時に見れて便利、50m防水で安心。ブラックがクールで実用的。控えめに言って最高です。 https://t.co/eybMda7f84 #国内正規品 #CASIO November 11, 2025
【おことばラヂオ深夜便】
久々の、おことばラヂオのコーナーです。
今回も「実用重視で」と神様にお願いし、神様から御言葉をたまわります。前回の神様とはまた別の、お金に管轄を持つ神様からの御言葉になります。
######
>よろしくお願いします。
>インフレ率が3%にもなり、
>日々苦しい暮らしをしている方も
>数多いと聞きます。
>どうすれば金銭に困らないか、お願いします。
金に困るというのは、そもそも人様に何かを差し上げておらん証拠だ。差し上げると言っても、もの・かね、という訳でもない。1番端的で金も掛からぬこととして、「お礼の言葉」を挙げおこう。感謝の心を差し出す、これもまた、他に差し上げる・渡すものである。
>では、具体的にどうすれば?
>また改善はどのくらいで見られますか?
まあ、感謝の実践に「ありがとう」の言葉を付けたとしても、そう1ヶ月2ヶ月で苦しい暮らしから脱出出来るという訳にはいかん。最低半年、良くて3ヶ月。しかもそれは、本当にことあるごとに感謝の気持ちが持てる様になった日から起算してそれだけの期間が掛かるから、いわゆる即効性は全くない。だが基礎であるので、それが無ければどれだけ金が入っても、穴の空いた壺に水を注ぐが如く、金は貯まらぬし残らぬ。いっとき稼げたとしても、あれよあれよと言うまに金の方から逃げ出してしまう。
そうならんように、一度手に入れた金をしっかり手元に残せるようにするには、まずは与えること。自分以外にな。それこそ寄付でも構わぬし、いちいち顔を見られたくないなら銀行を通じて寄付が出来る仕組みもあるだろう。そこに匿名で寄付するのも良い。大きな稼ぎが入ったなら、せめてその1%程度は「見返りを一切期待せず与えるのみ」の金として使うと、元の99%が何故かよく残るようになる。そうすると、その99%を元種にはじめた仕事なり投資なりが、その99%は残る性質があるから、損を出して金が減ってしまうということなしに余計に増えていく。もちろん人に差し出すのは金回りのためだけならずして、より金が入るアイデアもまた、それだけのことをしていれば入ってくる。そのアイデアを活かして金を回せば、また金は増えてくる。ある程度区切りが付いたところでまた1%を他者に吐き出す。また99%がねっとりと残る。それを投資する。増える。また1%を出す。延々その繰り返しを続けておれば、そのうち長者の仲間入りだの。
>その1%は、臨時収入に限りますか?
>それとも給料などの定期の収入にも言えますか?
いずれにも言える事だ。わずか1%の『損失』を、落ち着いた気持ちで他者へ宛てて出せるのであれば、定期収入にも同じ事をした方がより良かろう。だが、定期収入で下手なロスを出すと精神穏やかでない者も割とおる。であれば、まずは臨時収入やもらいもの、その1%を他者に差し出すところから始め、実際に「金が残る」「何故か金が減ってない」と実感出来てから定期収入もまた1%差し出すようにする、というのも決して遅くも無いし悪くも無い。人間誰しも、納得せぬと文句ばかり出てくるからな、そういう文句が金を遠ざける元になることも多々あるので、文句が出ないように、自分にショックを与えない額、支出元から始めて、存分に効果とやらを味わってから拡大していけば良い。
まぁ、騙されたと思ってまずはやってみることだ。
やり始めねば、動く事は何もないからな。まず小さくて良いので動くのだ。文句が出ない範囲でな。
######
#おことばラヂオ November 11, 2025
#キャルちゃんのquantphチェック
実空間およびFourier空間での効率的な読み出し手法を、複数提案。提案した近似実空間読み出し手法は、連続実数関数の再構築において最も効率的かつ実用的な手法であるなどを示した。またこれをCFD問題に適用した。東京大と住友ゴムの研究。
https://t.co/SGtKiFPtOb https://t.co/adMCeI2BNm November 11, 2025
最近のグッズって
ものすごく実用的なものと、
ものすごく(可愛いけど)全く実用的でないものに二極化されてると思う
ばか可愛いコインケース、5個買っても何に使うねん!と今の所1個で我慢してる
#超八in倭国武道館 https://t.co/TcFstirKh1 November 11, 2025
ボンボヤ出航出来なかった私にははじめてのボンボヤグッズが届きました〜!
記事がのり加工されてるのかかなりしっかりしてて実用性≠デザイン性かもだけど、学童だけの日とか息子にガンガン使って欲しいな。めちゃくちゃかわいいしアップリケとかつけたい。作ろうかな?
他グッズは来月かなぁ〜😂 https://t.co/UTiSKJFO2W November 11, 2025
PR
2aN꒰トゥーエーエヌ꒱
» @2an_official_jp
\🎄夢みる光をまとう✨/
全アイテムがキラキラの2aNのドリームファンタジーコレクションがメガ割でお得に💖
Lemon Squareを通じて、【IANFNC Co., Ltd.】様より【ドリームファンタジーコレクション】を提供していただきました。
ホリデーシーズンにぴったりな2aNの限定コレクション🎄.*
発色、質感、そしてラメの煌めきが美しいアイテムをご紹介します💕
🎨 ベターミーアイパレット (17 ドリーミーランド / 18 ウィスパーランド)
デイリーからユニークなスタイルまで楽しめる、実用性の高いオールパールパレットです。重さのない密着感で長時間フィックス(※1)。
全色パールならではの繊細な煌めきと立体的な発色が魅力✨️
💄 グレイズバウンシングティント (17 インチェンティドドゥ / 18 イリュージョン)
水分感のあるぷるっとしたテクスチャーが唇に密着し、散りばめられたグリッターがどの角度から見ても視線を惹きつけるきらめくティント。
艶やかな水分グローリップを演出🪄︎︎✨
🌸 ハートウェアリングリキッドチーク (09 シマーリングベベ)
ムラやヨレのない高密着フォーミュラで、ひと塗りで自然な血色感、重ねれば華やかにトーンアップ。
繊細に反射するシマーパールが頬にほのかに輝きを与え、内側からにじみ出るようなツヤと自然な立体感を演出💕
✨ ジェリーグローハイライター (01 フェアリードリーム)
透明ジェルベースに微細パールを配合し、肌のキメに沿ってなめらかに光を反射。
弾力間のあるテクスチャーで、水分感のあるみずみずしい仕上がりとなるジェリーグローハイライターです✨️
このドリームファンタジーコレクションは、Qoo10メガ割期間中にお得に購入できます!
ぜひこの機会に、煌めく輝きの詰まった“ドリームファンタジーコレクション”をチェックしてみてね👀💕
※1:メイクアップ効果による
#2aN #トゥーエーエヌ #韓国コスメ #ホリデーコレクション #リキッドチーク #アイシャドウ #ティント #ハイライター #Qoo10メガ割 #lemonsquare🍋 November 11, 2025
📢 #TheCREATORS に複数回参加して学んだことまとめ
というわけで、初参加の人にも、もっと交流を広げたい人にも役立つと思うので、ぜひ参考にどうぞ!
====================================
■ 「自分が何者か」を明確にする
====================================
▼ 何をしている人か、一言で言えるように
例:
• VTuber向けの配信画面を作っています
• 一次創作向けのロゴや表紙デザインをしています
• 動画編集でショート向けの加工が得意です
▼ 得意分野と提供できる価値を整理しておく
例:
• 音声編集が得意なので、配信のノイズ削減をサポートできます
• 短納期の案件に強いです
• キャラクターに合ったロゴデザインが得意です
▼ どんな人・どんな場面で役立つか具体化する
例:
• 配信準備中のVTuberさんのオーバーレイ作りをお手伝いできます
• イベント冊子の装丁を一括で任せてもらえます
• 入稿データ作成も対応可能です
====================================
■ 自分を認知してもらう工夫
====================================
▼ 視覚的にわかりやすく
• A4名札に名前+SNS+ジャンル+キャラ
• 服で隠れない位置に首掛け・ストラップで調整
• SNSアイコンやテーマカラーを名札・グッズと統一すると認知されやすい
• 名刺だけだと顔が一致しづらいので“遠目認知”を意識
• 痛バッグや大きめのグッズは視認性が高く、声をかけてもらいやすい
▼ 相手の手元に残るものを用意
• スマホのスクショは埋もれやすい
• 名刺やパンフなど紙媒体は物理的に残って思い出してもらえる
• デジタル作品勢こそ「紙で印象を残す」が効果的
▼ おすすめの配布物
• 折り名刺(4面)
→ 名前・SNS・作例・自己紹介をギュッと
• A5パンフ(ポートフォリオ風)
→ ショッパー効果+強い認知
• ステッカー / しおり型カード
→ 実用的で机に残りやすい
▼ 覚えてもらうコツ
• テーマカラーで統一
• 名刺に「何をしている人か」一言キャッチ
例:VTuberの裏方します!/即戦力の動画屋さん
====================================
■ 効果的に交流するためのポイント
====================================
▼ 会話の流れ(例)
1. 今日はどんな方とお話されてますか?
2. そうなんですね!差し支えなければ、最近どんな活動されてます?
3. 自分も近いジャンルなので、もし何かあればお手伝いできますよ!
1. はじめまして!今日はどんなきっかけで来られたんですか?
2. なるほど!普段はどんな作品を作ってるんです?
3. 自分は○○系でして、相性よさそうなことあればぜひ!
1. こんにちは!会場どうですか?気になる方いました?
2. お〜いいですね!どんなジャンルで活動されてます?
3. 自分はこういう制作をしていて、もし合うところがあればぜひ声かけてください!
1. 今回って初参加ですか?何回目ですか?
2. わかります〜!ちなみに普段はどんな活動なんです?
3. 自分は○○系で、たまにコラボ的なお手伝いもしてます!
1. 今日はどんな人と繋がれたらいいな〜と思って来ました?
2. それなら相性いい人多そうですね!普段はどんな作品を?
3. 自分も近い領域なので、もし何かあれば気軽に言ってくださいね!
1. 名札すごい素敵ですね!どんな制作されてるんです?
2. 雰囲気めっちゃ好きです!ジャンル的にはどのあたりが得意なんですか?
3. 自分は○○でして、もしお役に立てそうならぜひ!
1. こんにちは!そのバッグ(名札)かわいいですね!ご自身のキャラですか?
2. いいキャラですね〜!普段はその子でどんな活動を?
3. 自分は制作まわりをやってるので、何かあれば気軽にどうぞ!
▼ 会話時間は5分くらいが目安
• 紹介 → 連絡先交換 → 次へ
• 長くなりそうなら「また後で来ますね」と一声
• 「SNSでも繋がれたら嬉しいです」で締める
▼ その場の人にお願いしてみる
• 一度話した人が別の人と話している時、タイミングを見て自分もそっと輪に入る
• 共通の知り合いに「よかったら紹介してもらえますか?」と軽めにお願いする
• 「◯◯さん見かけたら、探してたって伝えてもらえると嬉しいです」と頼んでおく
• 「このジャンルの方と繋がりたくて…もし心当たりあれば教えてもらえますか?」と相談する
• 相手が誰かを褒めていたら「その方とお話してみたいので、後で紹介いただけますか?」と伝える
• 話が盛り上がった流れで「さっき名前が出た方を見かけたら、教えてもらえると助かります!」と頼む
• 多いイベントなら「◯◯さん見つけたら声かけてくださいね〜」とゆるくお願いする
• 初参加なら「まだ不慣れなので、話しやすい方をご紹介いただけたら助かります」と素直に言う
▼ 帰宅後のフォロー
• 固定ポストや実績まとめがあると相手が思い出しやすい
• ハッシュタグ投稿で交流を促しやすい
• 帰宅後の「お会いできてありがとうございました」ポストも効果大
====================================
■ 事前にやっておくと良いこと
====================================
▼ 情報チェック
• ハッシュタグを追って気になる人をメモ
• 非公開リストにまとめて当日のToDoに
• 公開リストでジャンル傾向を把握
▼ ポートフォリオ準備
• Notionに作品一覧を整理
• Xに実績まとめやハイライト
• Skeb納品まとめをプロフィール固定
====================================
■ 個人的なお知らせ
====================================
自分は28日の日中と29日の日中と懇親会に参加予定です。画像のA4名札をつけてるアッシュグレイ気味の髪のおじさんがいるので、見つけたら声かけてねー!
ぜひ気軽にお話しましょー!!!
ฅ(o・ω・o)ฅ November 11, 2025
ついに VRChatワールドで動く
リアルタイム・メッシュカッターシステム が
完成しました🗡️⚙️
剣などで切った部分を Udonでリアルタイム計算し、
そのまま切断・破壊できる 新システムです!
ワールド内のオブジェクトは “ほぼ何でも切れる” 仕様。面倒なセットアップ不要 で動きます。
1年前は計算が複雑すぎて一度断念しましたが…
最適化を重ね、ようやく 実用レベルの速度 に到達しました🔥
正直、このレベルのリアルタイムメッシュカットが
動いているワールドってほとんど見たことがないので、自分でもワクワクしています…!
近日、このシステムを使ったワールドを
公開しようと思っています✨
もし「おもしろそう!」と感じていただけたら、
いいね❤️・リポスト🔁 してもらえると嬉しいです!
#VRChat November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





