アート トレンド
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日、阪神タイガースに「兵庫県スポーツ特別賞」を贈呈しました。震災から30年という節目の年に、史上最速での優勝という歴史的偉業を成し遂げられ、県民に大きな勇気と喜びを届けていただきました。心より感謝申し上げます。片山工房さんには、今回も迫力ある虎の作品を制作していただきました。ありがとうございます。
近所の広場で野球をしていた私たちの子どもの頃とは異なり、最近は子どもたちが野球に触れる機会が少なくなっています。来年度は夏休みを中心に、キャッチボールやティーバッティングなど、野球の基礎的な動きを子どもたちが体験できる機会をつくってまいります。
タイガースの皆さんとともに、兵庫のスポーツを盛り上げ、未来へ繋いでまいります。来シーズンの更なる躍動を期待しています。
▼片山工房
https://t.co/72MhVeSyzp
▼県HP(ユニバーサルアートについて)
https://t.co/BLeMdIGmZr November 11, 2025
8RP
🌸贅沢の極み🍖
/
食卓に花を咲かせるお肉アート✨
贅沢な見た目と味わいで話題沸騰💐
\
🌸https://t.co/iZgrk3LQKl🌸 https://t.co/Zf1joTujbq November 11, 2025
3RP
║速報 ║国際エミー賞受賞 🏆
映画のベースである、NHKスペシャル「Last Days 坂本龍一 最期の日々」が、世界の優れたテレビ番組を表彰する「国際エミー賞」のアート番組部門で最優秀賞を受賞しました !
映画では、より坂本龍一さんの創作活動や音楽にフォーカス。映画館の音響空間で見るべき作品となっています。
映画『Ryuichi Sakamoto: Diaries』11.28公開
https://t.co/Ch7BcRTxaT November 11, 2025
3RP
アーカイブ終わるまでに全部描き終わらなかったんでFAが
先に作家ラッパーさん達のFAだけ上げる!
ドプボ本当に楽しかったし、作家陣のパフォーマンスがめちゃくちゃ全員格好よくて熱かった!!本職の凄さよ…
また観たいなぁー🥹
ブチ上がったし絶対天井ぶち抜いた☝️
感謝🫂
#パラライファンアート https://t.co/MNYpp0q2gR November 11, 2025
3RP
✨Gumayusi、Worldsプレステージスキンにミス・フォーチュンを選択!✨
歴代1位の売上になるのでは?🔥
Gumayusi選手は2025 Worlds優勝後、
スキン候補として ユ・ナラ と ミス・フォーチュン(Miss Fortune) を選んでいました。
そして最近行われたファンミーティングで、
「ユ・ナラはかわいく、ミスフォーチュンはカリスマ性ある感じにしたいので、
プレステージで作るつもりです」
と明言!
ミス・フォーチュンはLoL全チャンピオンの中で
スキン数1位(22個/ラックスと同率) の超人気キャラ。
すでに多くのプレステージスキンがあることからも、
今回の新作は大人気になること間違いなしと言われています。
----------------------------------------
🏆 Final MVP 特典とは?
Worlds Final MVP を獲得した選手は
2人のチャンピオンを選んでスキンを制作
----------------------------------------
さらに プレステージ版スキン を追加で制作する権利
이 부여됩니다。
📜 歴代 Final MVP プレステージスキン一覧
🔹2022 DRX Kingen:T1 アートロックス
🔹2023 T1 Zeus:T1 ジェイス
🔹2024 T1 Faker:T1 サイラス
🔹2025 T1 Gumayusi:T1 ミス・フォーチュン
----------------------------------------
🔗 HLE チームアカウント: [https://t.co/FsGRdbinwk]
#lck #deeplol November 11, 2025
2RP
#AIゲーム・ファンタジーやろうぜ
エルさん、おはようございます☀️
#ドラゴンズクラウン というゲームのエルフのファンアートでよろしくお願い致します🙇♀️
本当は弓が主体のキャラなのですが私には扱いきれず、蹴りとダガーと精霊魔法で運用してたお気に入りのキャラです🥰
あと可愛い(重要)😍 https://t.co/BsTpy6kjwa https://t.co/XGBcVeLt4Y November 11, 2025
2RP
Dir en greyのライブ、楽器を使って音を鳴らすアートな世界に身体をどよーんと包まれてるって感覚だったなー、衝撃的にかっこよかった🥺💕💕
と、ロンヂの野郎が申しておりました🙏🏼
#尽未来祭 #DIRENGREY #BRAHMAN
@224_Shinya @OfficialToshiya https://t.co/5JlNchu2Ya November 11, 2025
1RP
相方の勧めで数年前にDMMブックスで購入したまま放置していた立川恵先生の『夢幻伝説タカマガハラ』全5巻を読ませて頂きました。
大名作でした。
数年読まなかった自分を𠮟りつけたいレベル。圧倒的な情報量が奇跡の構成力で5巻にまとまっています。倭国神話と環境問題を絡める発想も凄い。
最終巻発売時で平成11年……1999年でコレが出ていることへの圧倒的な畏れと尊敬でいっぱいです。
結姫と隆臣のファンアートを描きましたが一番好きなのは颯太と那智です。宜しくお願いします。 November 11, 2025
1RP
#34作目
オオカミの毛の表現を試行錯誤中🙇🏻
シンプルな感じでもちゃんともふもふっぽく見えてしかも効率的な描き方を模索してるけどこういうのを考えるの楽しい✨
そして思いついた描き方案をてる坊でお試し中🤔
#アート #art
#イラスト #illustration https://t.co/PDwrOQjB9W November 11, 2025
1RP
❤︎𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲 𝐁𝐢𝐫𝐭𝐡𝐝𝐚𝐲 𝐓𝐎𝐌𝐀❤︎
これからも大好きですおめでとう〜!🥹✨️
#緋景斗真誕生祭2025
#パラライファンアート https://t.co/5xpcdlL113 November 11, 2025
1RP
🤣今日は残業!お疲れさまでした 血反吐吐くまで働いたから平日ビール! ガンガン行こうぜ!ブタ野郎!
夕飯はスーパーの一番安そうな弁当!あれ? 奥様お疲れですね… こういう時は何も言わず 風呂掃除してあげましょう。😆今日も一日お疲れ様でした。
#ファンアート #ジャッカル #お疲れさまでした November 11, 2025
1RP
待ってました!!!
悪いことしちゃうぞ!って覚悟決めたドズル社本当良いずっと味する
#ドズル社アート
#誰でも見れますねぇ https://t.co/6AeMkdTLxF November 11, 2025
1RP
過去に描いたちいかわのファンアートだよ
まさか、あの島編が映画になっちゃうとかたまげるなぁ
取り敢えず注文した八巻到着が待ち遠しいのん https://t.co/a7xfYBZWpH November 11, 2025
1RP
11月28日発売の雑誌Hanako1月号にねこかつ川越店が登場します。
熱心に動物愛護活動をされているモデルの松島花さんがいらっしゃって撮影が行われました。
代表梅田の携帯乳飲み子にミルクをあげていただき、松島花さんの「花」と雑誌「Hanako」から「はなすけ」という素敵な名前もつけていただきました。
Hanako1月号は丸々一冊猫特集のようですので、ぜひぜひご購読くださいm(_ _)m
#ミルクボランティア #松島花 さん #hanako #ねこかつ
#リポスト - @hanako_magazine by @get_regrammer
📢Hanako1月号「猫がいれば、幸せ♡」11月28日発売!📢
Hanako10年ぶり、渾身の猫特集!
キーワードは「幸せ」。
猫と一緒に暮らす幸せ、あの店の看板猫を愛でる幸せ、愛猫にかわいいグッズを貢ぐ幸せ、アートに映画に…カルチャーの中に猫を見つける幸せ、そして、新しい家族として迎える幸せ。猫が私たちにくれる「幸せ」を詰め込みました。 November 11, 2025
1RP
京都市立芸術大学教授の加須屋明子先生が逝去されました。
21時頃に訃報に触れてからずっと,悲しい思いで眠れず,なにも手につきません。
提出まであとひと月を切った修士研究の外部副査を務めていただいている真っ最中でした。依頼後にご体調を崩されたのですが,病床にありながら快く引き受け続けてくださっていました。
加須屋先生は,自分が最も通った美術館/国立国際のキュレーター出身で,同じ兵庫県のたつのアートプロジェクトの芸術監督をされていてかつ現代美術分野で博士号も取られていて博論本も出されている,憧れの人物の一人でした。色々な判断で藝大に進学しましたが,こと芸術祭を対象にキュレーションを考究する修士研究(論文と神戸の芸術祭についてのシンポジウム)の内容であれば,実践経験のある有識者として加須屋先生は余人をもって代えがたい存在でした。そしてこれまでに企画を共催した経緯もあって,依頼時は別の理由で現地参加が難しいスケジュールにも関わらず,藝大の指導教員に頼みに頼み込んでいました。
つい2週間前に開催したばかりの特定課題研究のシンポジウムもオンラインで参加してくださり,その日のうちに,普段のトーンでハートびっくりマーク(❣️)付きのあたたかいメッセージをメールで伝えてくださっていました。観てくださっただけでも嬉しかったです。
たった5日前にもメールをお送りしていたところで,ずっと修論の完成を楽しみにしてくださっていました。いつもバイタリティ溢れる方だったので,本当に信じられません。
病室なので発言は難しいと聞いていて,関係者向けオンライン全体に向けて謝辞を述べて終えてしまったのですが,最後Zoomを閉じる前に一言話せればよかったと,今になってとても後悔しています。ご厚意に甘えて,ご無理をさせてしまったのではないかと思うと,とても心苦しいです。ログを確認すると,Zoomを閉じる最後の瞬間まで聞いてくださっていたようで,ありがとうございましたという画面に向けた僕の声が耳に届いていたかもしれないことだけが,唯一の救いです。
僕は京芸生でもないのに,京芸の友人と企画したトークや公開研究会にこの2年で4回もご協力いただきました。他にも美術館の内覧会にお誘いしてくださったり。僕のような学外の学生に対しても親しく接してくださるとてもチャーミングな方でした。
毎回打ち上げにも来てくださって,帰りの方向が同じで,何度も深夜のJRで30分近く2人でお話しする時間がありました。そのときに加須屋先生の修士研究は文学作品の構造分析をしたポーランド出身の美学者のインガルデンだったと聞いていました。
奇しくも僕が修論で向き合っているキュレーション論は,インガルデンと2歳差でロシアを生きた哲学者・思想家であるバフチンのポリフォニーを下地にして編んでいます。
論文も仕上がって,先生もご退院されて,それはもう半日か1日くらいあけてもらって,春の京都でじっくりとお話ししたいなんて思っていました。
つい先日,「(シンポをひらいてくれて)感謝にきりがありません」という身に余る言葉をかけてくださったのですが,こちらこそ,これまでの歓待に対して感謝にきりがありません。ありがとうございました。
聞きそびれて,お話しそびれてしまったことがまだたくさん残っていて,あまりに無念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









