1
定年
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
皿オババの忠犬ニシ公:西村宮内庁長官が、定年で退官間近だそうですが、その際には一緒に椅子引きオバさん:犬飼アケビ女史も、宮内庁を辞めてほしいですわ😩;;
ぶっちゃけ今の宮内庁は、超が付く機能不全に陥っているので解体してほしいです。 https://t.co/e7jmmpVGJJ November 11, 2025
8RP
定年した古川が高級マシン買ってくれました
しかし一個一個がたけーやこりゃ😇
美味しいわけだ
お客さん用だね
スタッフはバリスタです😇
美味しいコーヒー是非飲みにきてくださいオーナー様方🥹 https://t.co/wIfkBC7CAs November 11, 2025
3RP
定年退職爺いの日課 11月26日(水)
こんにちは😃 気温15° ☀️
快晴ですが朝から冷たい風が吹いてます🥶
昼間は20°C近くまで上がりますが強風が吹いて肌寒い一日になりそう🌪️😨
暖かくして体調を崩さないように🍀
素敵な午後をお過ごしください✨
今日の散歩
歩行時間 1時間35分
歩行距離 10.7km https://t.co/f5FFUBpmpb November 11, 2025
1RP
ポップンのブラウン管筐体って一番新しくても2010年製造(せんごく列伝)。
工業製品の寿命が長くても10年だから厳しいよね🥲
PCBは2007年(アドベンチャー)の時だからさらに厳しい。
初期筐体は1998年、設計した人が35歳だったら定年退職してる。
歴史を感じるとともにもう十分頑張ったって思える。 https://t.co/uzAF7bzxBt November 11, 2025
本日2件目の病院の前に振り込みも完了
イレギュラーで、先に義母を薬局で下ろす
1日に色々詰め込むとまた、情緒不安定になる
今週は明日も明後日も病院で
普通の人ならなんてことないのにすぐ疲れちゃうのだ
旦那さんが定年退職迎える前には仕事できるようになりたい🥺
後帰りに白菜だけは買う November 11, 2025
学生の頃に受けた某物理化学の講義で、講義の半分くらいは安倍政治批判をしてる先生いたな。
講義内で、新聞の切り抜きとか自分で作ったビラとかを配ってて、学科内でも問題視されてたけど、過去に逆ギレでやばい感じになったらしく、みんな触れないようになって、定年までいってた。 November 11, 2025
【67歳のおっさんから、大学生の君へ】おい、若者。
俺はもう67や。定年して年金暮らしやけど、資産は十分すぎるほどある。
なんでかって?
大学生の時からコツコツ投資してたからや。俺が大学生だったのは1975年頃。
あの頃はNISAなんて夢のまた夢、税金20%丸かじりやったし、ネットもスマホもなかった。
それでも月5千円(当時の大衆ラーメン10杯分くらい)を積み立てて、50年続けたら今は億超えてる。で、今の君らはどうや?
・新NISAで一生税金ゼロ
・月1万円で世界中の大企業全部買える
・スマホで3タップで設定終わり 俺らの時代と比べて100倍恵まれてるやろ?俺が20歳の時に誰かがこう言ってくれたら、もっと早く楽になってたわ。「若いうちに時間を使え。
金は後からいくらでもついてくる」月1万円でいい。
バイト代の半分でも、親からの仕送りの一部でもええ。
「eMAXIS Slim 全世界株式」ってやつを毎月買うだけ。俺は67歳で、もう働く必要ない。
孫に小遣いあげて、旅行行って、好きな酒飲んで暮らしてる。
全部、大学生の時に始めた積立のおかげや。君らが今やらないで、
30歳、40歳になって「やっとけばよかった…」って言う姿、見たくないんや。俺みたいなジジイが言うのもなんやけど、
本当にこれだけは後悔させたくない。やるなら今や。
やらんかったら、50年後に俺と同じ歳になった時、
「なんであの時やらんかったんや…」って泣くで。口座作るだけなら無料や。
1回やってみて、合わんかったらやめてもええ。でも、99%の確率で
「やっててよかった…」ってなる。頼むで、若者。
俺の分まで、ちゃんと始めといてくれ。67歳のおっさんより(おわり) November 11, 2025
うちの親の財産分与は、全部私にくることになった
一見すると私が得したように思えるがそうじゃない
これには理由がある
元妹は、親を施設に入れたがっていた
親は施設に入りたくなかった
入る時は、認知症になってからにして欲しいと言っていたが、元妹は無視したのと、施設の高額金額をイマイチ知らなかったのだ
うちは、お客様にたくさん医療従事者がいて詳しい人がいる
安いとこもあるが、一等地だと高額で
基本料プラス、なんとか代、なんとか代と次々請求される
毎月40万以上は、軽くいくなと計算していた
おかんは、買い物大好きで、毎日買い物してるから、不動産は、どんどん売ってる
下手に持つと固定資産税がかかるから
そうやって考えたら、うちのお金がかかる親の世話は、旦那が定年退職してる
元妹夫婦では支払いができない
破産する
元妹夫婦は、不動産いくつか持ってるがそれでも間に合わない
割に合わないと事前に元妹に説明した
だから、しばらく様子をみようと。
そうしたら、無理とわかったみたいで
連絡がこなくなった
親は、自由にさせたいし、本人達が嫌がってるのに、施設に入れさせるわけにはいかない
トータルで考えて、わずかな財産は、親の介護に使うし、今ある財産は自分たちが稼いだお金だ、好きなように使えばいい
私は運良く、医療では、そこそこに多少有名で海外からも、腹水の止め方を調べたくてうちの商品全部買う先生がいる
倭国の医者もうちの調査でたくさんのサプリを購入された
しかし、さっき書いたように、答えが全員見つからなかったのだ
まさか、本当に神様が腹水を止めたのか?
となり、これは、すごいと海外の医者からも
不思議がられてる。
というわけで、親が元妹に関わると何されるかわからないと怖がり、私に全部渡したのです。
もちろん、私が損をしていますが
最後の最後に親を捨てることはできない
これが私と家族の考えで、密かに進めてきた
育てかた間違えたら親は怖い目にあう November 11, 2025
前作からかなり経ってるし、リー(ジャッキー)はとっくに定年してるだろうし
どんな作品になるのか全く読めない
(事実なら)楽しみではあるんだけど
それはさておき、そろそろ3のBlu-ray化をお願いします https://t.co/eJsI7kJo12 November 11, 2025
@3yw_0808 ムズイわよね
「若くして超有名人」が成功なら、ひと握りでしょう…
でも、アーティストやアスリートって
続けられる「定年」が無い世界だと思う
おばあちゃんプレイヤー← 絶対正解です
ま、見てるこちら側からすると
色んな事チャレンジして色んな景色を見せてくれる
Mywちゃは既に成功者ですけど November 11, 2025
大昔はみぃちゃんみたいなスタッフや、素性がよく分からないスタッフもいたよね
自分が勤めていたところでは駐車場係がみぃちゃんっぽかったんだよなー
他のグループ店だったので面識はほぼ無かったんだけど、定年後に身寄りがなかったのか数年後、浮浪者になった姿を見た時は絶句した覚えがある November 11, 2025
夜も夢見が悪くなってきていて、熟睡感がなかなか……。それでも睡眠時間の確保が大事と思い、21時には布団に入る毎日です。余暇を楽しんだりするのはもう出来ないんだろうな。定年で仕事辞めるまでこの生活か……。 November 11, 2025
もう亡くなってるけどお父さんのやってる事がヤバすぎなんだよな。大手正社員で年収1400万円、バブル期に家を1.2億で35年ローン組んで定年退職で完済とか、俺には無理ゲーなんだけどな… November 11, 2025
サラリーマンは、みんな今やってる仕事を頑張ってますが定年した時に何が残るか、そして何をするのか考えてるのかなぁ
同僚と話ししても、そんな話にならない
自分は未来のために今から不動産賃貸経営を開始しました
属性の良いうちに買い進めて、定年後は、時間が欲しい November 11, 2025
@knnp999 @4jo_torimaru 実際には
「定年まで働くつもりです」と言って結婚し
「やっぱり辛いから専業主婦になります」
となっても、
それを理由に離婚はできないので
「大勝利」です November 11, 2025
公園墓地で
父に線香を手向ける
乾いた北風が記憶を戻す
定年の日
銅像のように寡黙な父が
重い口を開いた
辛いことはあった
唐突に部下が自殺した時
耳を塞ぎたくなる話
最後の煙草を一箱
やる
手渡された
きょうでこれも卒業
会社も卒業だ
彼は墓前で煙草に
火を点けた
苦すぎる… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



