学歴 トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/E4tMrtG4OZ November 11, 2025
8RP
🚨ガチ救済企画-全員待機必須🚨
開眼まで残り6日…
【学歴なし・資格なし・知識なし】
そんな状況の誰もが
「え…?また副業で収入発生してるんだけど…」
そんな現象が起こってしまい
あなたのスマホを無限に金がじゃぶじゃぶと
湧き出てくるスマホに大変身させる企画を行います
「いやいや…
それは無理でしょw」
そう言いたい気持ちは分かりますが
僕があなたに求める事は【気合い】だけです
✅ スマホだけで完結
✅ 副業初心者の方でも可能
✅ 脱サラしまくる人が多発した事例有り
普段、絶対にSNS上では情報を渡さない僕が
この数ヶ月間、熟考を繰り返してついに完成…
超珍しく「あなただけ」にプレゼントを渡します
欲しい人は、いいね、RT、リプに
😈を書いて待機🚀 November 11, 2025
5RP
ヒョロヒョロした丸眼鏡のチビが、夜勤帰りのおっさん相手に学歴でイキってる(そのクセMARCH?)のを見たとき、その場にいながら、人生観の浅さへの怒り、エリート思想の気持ち悪さを感じながら、それを上手に言語化さえできずイライラしてたおれの情けなさ、全部が今思い出しただけでイライラする。 https://t.co/z9cm4eBfRF November 11, 2025
2RP
これは公務員でもそうで、中堅になって以降に活躍している職員は、ものすごく勉強してます
学歴を聞いて、その仕事ぶりに首を傾げる職員は、勉強していないことが多い https://t.co/mUM9FWED0F November 11, 2025
1RP
おやおや、学生時代の偏差値の話を持ち出すのは、どうやら本人の学歴コンプと偏差値コンプの表れだったようですね。
昔の投稿を見返したら、自分で自分にツッコミ入れてるじゃないですか(笑)
学歴コンプと偏差値コンプが酷いようですが、バカにできて気持ちよかったでしょう。
お礼は? https://t.co/POEDion2Qr https://t.co/zhl7s1Roop November 11, 2025
1RP
頭の良い学校に行くメリットは「人間関係が良好なひとたちが多いこと」っていう話を聞いて確かにそうだよなと思った。
マッチングアプリで高学歴の子とつながると、インスタには季節のイベントや誕生日のお祝い事とかを大勢の友達としてる投稿がたくさん並んでるんだよね。
一方で学歴が低そうな子のアカウントを見ると、自撮りやスタバやスイーツの写真ばかりだし友達もいつも同じ一人の子だけ、みたいなパターンが多いんだよな。 November 11, 2025
1RP
29歳、東大行った友人5人の現在。
(年収はざっくり)
・年収1,600万 外資コンサル
・年収2,100万 総合商社
・年収2,600万 外資投資銀行
・年収1,300万 メガベンチャー役職
・年収350万 地方で小さな店やってる友人
数字だけ見れば、
「十分恵まれてるはず」の4人は、会うたびに
「忙しい」「疲れた」「時間ない」が口ぐせ。
毎日PCカタカタしてて、スマホとPCから
一生逃げられなさそうな顔してる。
ちなみに自分も、現役で五大商社側でPCカタカタしてるので、正直まったく笑えない。
最後の1人だけ、
よく寝て、よく遊んで、よく笑ってて、
一番「人生楽しそう」に見える。
29歳の今、改めて思うのは、
学歴も年収も大事だけど、
幸せの価値観は人それぞれで、
どの生き方を選ぶかは自分で決めるしかないってこと。
あなたには、どの人生が一番「幸せ」に見える? November 11, 2025
1RP
「職場で私が学歴がいちばん上です。上司はFラン出身だし、会社に尊敬できる人がいません」。学歴は社会での優秀さを決めうるものなのか | 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/b8sOertkwD November 11, 2025
倭国の会社って「人手不足だ!」って叫びながら、実際は
・休みも残業も改善しない
・給料もボーナスも上げない
・生活保護受給者や低学歴・資格なしの人は門前払い
これで人が集まると思ってるの?
“来てほしい人に来てほしい条件を出してない”のに、
「若者が〜」「最近の人は〜」とか馬鹿じゃない? https://t.co/EP3qWuT1MX November 11, 2025
臭わせ四流女やブリッコ嫁と、子供でもできたらキムラオニィさんみたいにインター入れて碌々中学勉強すらできない学歴ロンダして、副業で水かタッパーでも売りながら暮らせば? ふたりで店やるのもいいんじゃない? ぼったくりコーヒーと不味いパンケーキの店、ニコイチは有り難がって行くでしょ。 November 11, 2025
でも編集部って「絵を描いたことのない学歴のある陽キャ」の集まりじゃない…?いや、なんか面接行ったらそういう人募集して採用してるっぽいなーと思っただけなんやけど。そもそも編集で絵や漫画描いてる人って少なくない?だからAIって本気で見抜けてない可能性高いと思ってる。 https://t.co/EOD0Dd8Ubu November 11, 2025
名前:ぺんぺん
年齢:アラサー
身長:180cm
体重:75kg
住所:倭国
学歴:MARCH
会社:外資IT
役職:営業
年収:1200万円
語学:TOEIC805
海外:19カ国旅行 November 11, 2025
性別:女
住所:東京
身長:162
年齢:33
BMI:18
お酒:あまり飲まない
煙草:✖︎
学歴:国立大卒
年収:約700万円
職業:OL
休日:土日祝
趣味:テニス、温泉、旅
食べ物/自然大好きです𓂃🍔🌿
真剣、誠実な方dmよろしくお願い致します🤗
#X婚活 #Twitter婚活 @konkatwit https://t.co/7AsLwFuzJx November 11, 2025
ASDは学歴が高い方がいい。なぜなら、仕事がうまくいかなくなった時の「セーフティネット」になりやすいからだ。
対人調整や空気読みが求められる職場では、どれだけ努力しても消耗しやすい。そのとき学歴があれば、転職・専門職への転身・研究職・資格分野など、逃げ道や選択肢が増える。
学歴は見栄ではなく、生存確率を上げるための装備のひとつだ。環境に適応できなかった時に、自分を守るためのカードを多く持っておくことは、ASDにとっては戦略であり保険でもある。 November 11, 2025
@DreadeeeeeZe 悪口しか言ってない人に会話がどうこうとか学歴がどうこう言われてもね(๑′ᴗ‵๑)もう一度この会話の流れを最初から読んでみてみなよ。自分が変なこと言ってる←みんなから指摘される←キレて悪口しか言わない←こんな流れだよ。ヤバいね、一生絡んでる俺もヤバいけどでも暇つぶしには良いかなと。 November 11, 2025
@yorodu_chan
低学歴の嫉妬って怖いなぁ〜
法政も理科大もこんな最底辺に絡まれて
災難だね〜
やっぱりそーけーwだと学歴コンプ拗らせるからこうやってXであたっちゃうんだ😨 https://t.co/VjJuYQnTQ3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



