学歴 トレンド
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
29歳、東大行った友人5人の現在。
(年収はざっくり)
・年収1,600万 外資コンサル
・年収2,100万 総合商社
・年収2,600万 外資投資銀行
・年収1,300万 メガベンチャー役職
・年収350万 地方で小さな店やってる友人
数字だけ見れば、
「十分恵まれてるはず」の4人は、会うたびに
「忙しい」「疲れた」「時間ない」が口ぐせ。
毎日PCカタカタしてて、スマホとPCから
一生逃げられなさそうな顔してる。
ちなみに自分も、現役で五大商社側でPCカタカタしてるので、正直まったく笑えない。
最後の1人だけ、
よく寝て、よく遊んで、よく笑ってて、
一番「人生楽しそう」に見える。
29歳の今、改めて思うのは、
学歴も年収も大事だけど、
幸せの価値観は人それぞれで、
どの生き方を選ぶかは自分で決めるしかないってこと。
あなたには、どの人生が一番「幸せ」に見える? November 11, 2025
17RP
「寝る間がないほど忙しい」と嘯きながらも、学歴Youtuberとコラボ動画配信の #吉村洋文
大阪公立大の新キャンパスをまるで自分のモノのように案内しながら、空飛ぶクルマ発着場やアリーナを作るとドヤる吉村。
先日の公募で応札ゼロだったアリーナで「乃木坂コンサートOK」と大風呂敷の滑稽。
挙句、学生の三角関係妄想の三文芝居で悦に入る吉村が府知事とは、大阪府民として本当に恥ずかしい💦
府民の公共財を私物化する吉村は今すぐヤメロ🔥
大阪に、倭国に、維新はいらない。 November 11, 2025
10RP
欧米の研究では「排外主義は学歴・地位が低い層に多い」とされる。
しかし、この記事が指摘するように、それは“社会的レールから外れる恐怖”が背景にある。
ただし、倭国では事情が少し違う。
倭国の“学歴”は、欧米のように批判精神や多様性理解を育てる仕組みではなく、
序列に適応する力=同質性の証明 になりがちだ。
だから「高学歴=開かれた価値観」とは限らない。
むしろ地位への不安、世間から外れる恐怖、SNSでの“空気”が重なれば、
高学歴でも排外的言説に流されることがある。
ポイントは学歴ではなく、
どれだけ自分の世界を広げ、外の現実に触れてきたか。
倭国ではこの差が、価値観を大きく分けている。
https://t.co/uTToZQzppo November 11, 2025
10RP
35才、公務員の友人
昇進面談で課長から、
課「係長昇格は大卒じゃないと難しいんだよ」
友「窓口で10年、住民対応の評価もずっとAでした」
課「でも組織のルールだから」
友「実績より学歴なんですか?」
課「そういう決まりなんだよ」
その日の帰り道、友人は転職サイトに登録した。
3ヶ月後、 November 11, 2025
7RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/n9PHJULRL1 November 11, 2025
3RP
ほんまそれ。最近それ非常に感じています。
私は今のところ学歴公表しておらず「元トラックドライバー」としているせいなのか、「中卒のくせに」やら「低学歴がライター気取るな」やら。他人がどう言おうが自分の学歴・職歴が変わるものではないので放っておいてますが、ほんまめんどいです。
ブルー業界では、言ったら言ったで「マウント取るな」「その程度か、やっぱ学校行く意味ないな」とか言われるという…女性ってだけで目の敵にされるの謎すぎます。。 November 11, 2025
1RP
実はあまり知られていませんが、新卒では難関でも、中途なら普通に入れる大企業はかなり多いです。
理由はシンプルで、新卒は学歴フィルターが強いのに対し、 中途は「再現性のあるスキル」と「成果」を見られるからです。
特に以下のスキルは学歴ほぼ関係なく、逆転転職が起きやすい領域です。
・エンジニアリング
・マーケティング
・データ分析
・UI/UXデザイン
・B2Bセールス
・PM / PMO
・コンサル系スキル(構造化・資料化・問題解決)
これらを身につけると、外資IT・メガベンチャー・大手のDX部門・総合コンサルなど、新卒では難関の企業でも中途なら全然行けます。
「新卒でつまずいたら終わり」ではなく、社会人になってからのほうがキャリア逆転は簡単です。 November 11, 2025
1RP
う大記者がなんかウソつき散らす役なのかと思ったら
英語訳してくれるし鳥の名前教えてくれるし
なんか全然親切な上に見識もある感じなんですけど?
昔は新聞社が学歴高い人の就職先って感じだったって聞くけどそういう感じなのかな
#ばけばけ November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/qnILenvryQ November 11, 2025
1RP
北大後期×LIVE問題
見た感じ嵐擁護派は
❌️ジャニオタ
⭕️拗らせた学歴厨or旧帝受験を舐めてるパンピ
北大後期受ける人は北大生協等の支援を知ってるはずだし
そもそもこの時期はXやらず勉強してるから受験生擁護派も当事者の受験生ではない
つまりこの問題は外野が騒いでるだけなのではないか November 11, 2025
1RP
パナソニックの創業者
松下幸之助さんの話が好き。
学歴は小学校中退、病弱な体、
ハンデがある中でビジネスをスタート。
✔ 体が弱いから人に頼む事を覚えた
✔ 学がないから人に教えを請うことが出来た
✔ 財産がないから商売を覚えた
誰かの”諦める”理由は、成功者の”やる”理由。 November 11, 2025
多く人が関わる学歴で知性を測るのであればともかく、
かなり限定された世界である資格で知性を測るのはちょっとズレすぎているのではないだろうか?
資格者をバカにしたり、上下関係のように見たり…。
そんな見方をする時点でとても知性的な人とは思えないけどね〜。 November 11, 2025
@YutoPia53059522 その分女の低い年収は男が補ってるのが現状
見た目ぐらい一年も頑張れば変わるんだから学歴か年収高い男と付き合って磨いてあげればいいだけでは?
街中の素性も知らん他人の容姿ジャッジする方がレベル低いよ November 11, 2025
お節介だけど
ただでさえライバルが多い文系で
頑張れない×低学歴
このヤバさを自覚した方が良い
来年の秋も就活することになるよ
ネタならいんだけど🈂️ https://t.co/cRnLOcWlB2 November 11, 2025
性別:男
年齢:33歳
住所:神奈川 一人暮らし
身長:176
体型:普通
お酒:たまに
学歴:大卒
年収:1050万
職業:研究職
休日:土日祝
趣味:ゲーム,アニメ,漫画
性格:頼られ好き 連絡大好き!
一緒にゲームできる人だと嬉しい
DM等でお喋りしたいです!
#彼女募集中 #彼女募集 #X婚活 #寂しがり屋 #メンヘラ November 11, 2025
「偏差値35で学術会議担当?」映画評論家・町山智浩氏 小野田大臣への“学歴煽り”が大炎上「何様だよ」とネット猛反発(SmartFLASH)
#Yahooニュース
https://t.co/LBgkpBrsVb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



