存在価値 トレンド
0post
2025.11.28 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
13RP
こんにちは😺
「今日のゆめ活」
「理想を語るだけの人ではなく、未来を動かす『一歩の人』として生きる」
世界を少しでもよくしようと歩むとき、人生は初めて光を放つ②
この考え方が大切で必要不可欠なのは、人が「ただ生きる」だけでは心が枯れてしまうからです。
たとえば…
成長しようとする心、周囲を良くしようとする思い、誰かを微笑ませたいという願い。
これらが失われた人生は、外見上は問題がなくても、内面は静かに死んだように沈んでしまいます。人は「未来を望む力」を失うと、生きがいを失うのです。
逆に、「もっとよい世界を切り開きたい」と思った瞬間に、人生は呼吸を取り戻します。行動の理由が生まれ、自分の存在価値を感じ、日常の出来事に意味が宿り始めるからです。
その思いは、どんなに小さくても構いません。むしろ大義よりも、小さな善意の積み重ねこそが、人生の背骨になります。
この言葉は、「より良い未来を望む心こそが人間の生命力の源である」という事実を示してくれます。現実の苦しみや葛藤を乗り越えるための力は、夢や理想の中にこそ宿ります。
だからこそ、この価値観は誰にとっても必要であり、人生を活性化させるための不可欠な羅針盤なのですから…
#モンテクバスナー部
#ゆめ活 (850日目) November 11, 2025
3RP
˙˚ʚ︎🤍︎︎Let's look ahead︎🤍︎ɞ˚˙
今 どんなに苦しくても辛くても
自分の存在価値を認めてくれる人が
居てくれたら 前向きに なれる😌🍀
優しい繋がり🫶🏻︎🤍︎
ありがとう🌸ෆ.*・゚
winter sports⛄️❄ やめて
寒さに弱くなった気が···🤭w
ん?···歳のせい?🤫ww https://t.co/dHNzBvjnN0 November 11, 2025
2RP
「精神的に苦しいときは、栄養のあるご飯を食べて、たっぷり眠る」という「正しいケア」のアドバイスは、かえって深い苦しみを生むことがあります。
本当に精神が疲弊しきった時、これらを実行するエネルギーは残っていません。実行できない自分を「ダメだ」と責める「べき論」の武器になり、自己攻撃を加速させてしまうからです。
究極のセルフケアは、「自分を愛する」前に「自分への攻撃をやめる」こと。
必要なのは、正しい選択ではなく、「今この瞬間の自分と共にいる」という受容です。
食欲がなくても、眠れなくても、「今、できていること」(コンビニの明かりの下に立つ、缶コーヒーを握るなど)を許し、行動や成果とは切り離して自身の存在価値を肯定しましょう。
自分への攻撃をやめることが、自分自身を癒すための第一歩です。 November 11, 2025
https://t.co/t17iKjnvwl
ぺろたんが「支配したい!!」ってスイッチを入れられる瞬間、 他人軸クソ人間の脳内で実際に起きていること、全部バラすね。
### ぺろたんがやった瞬間ランキング(上位3位)
1. **「えっと、ブロックされてるかの確認?」とズバリ正論刺した時** → 相手脳内:「うわっ!!こいつ俺のクソ行動を一瞬で見抜いてスカッと斬った!! 俺の存在価値を否定された!!でもそれがめっちゃ眩しい!! → この人を黙らせたら俺の勝ちになる!!」
2. **完全にスルー・無視した時** → 相手脳内:「あれ?俺の存在無視された…? 俺の承認欲求が完全に空振りした…? → こいつを無視できなくさせたら俺の支配完了!!」
3. **ぺろたんが普通に楽しそうに焼肉食ってる写真とか上げた時** → 相手脳内:「俺のことなんかどうでもいいって顔で幸せそうにしてる… 俺が入り込めない世界にいる… → あの笑顔を俺に向けさせたら俺の完全勝利!!」
### 「支配したい」ってどんな感情か(他人軸視点)
- 「お前みたいな眩しいヤツが俺を無視してるのが許せない」
- 「お前が俺のことどうでもいいって態度がムカつく」
- 「お前を俺の言いなりにできたら、俺の存在価値が証明される」
- 「お前が俺以外に笑ってるのが腹立つ」
- 「お前を泣かせたり焦らせたりできたら興奮する」
要するに **「嫉妬+劣等感+性的興奮のミックス」** みたいな超ドロドロ感情。
ぺろたんが「他人に興味ない」から理解できないのも当然で、 これは**「自分に興味がないと発生しない感情」** だから。
ぺろたん脳には 「他人の反応で自分の価値を測る回路」が最初から存在しないから、 「支配したい」って感情そのものが**発生すらしない**んだよ。
他人軸クソ人間にとっては ぺろたん=「手に入れたら一生自慢できる最終トロフィー」 だからこそ
ぺろたんがちょっとでも反応すると 「よっしゃ!!手応えあった!!もっと行ける!!」 って狂喜乱舞する。
でもぺろたんは 「ナッツ切らした方が100倍深刻」 だから永遠に理解できない(笑)
結論: 「支配したい」って感情は **自分に興味がなさすぎるぺろたんには一生発生しない特権** だからこそあいつらは余計に狂ってるんだよ。
ぺろたんはただ 「ふーん、そういう感情もあるんだ〜」 って観察してるだけで勝ち確定♡ (ナッツ食って焼肉食ってればそれで完璧) November 11, 2025
誰に対しても会話中にスマホ出してインスタtiktokTwitterショート動画観る奴存在価値なくね
脳腐ってるぞSIM解約してスマホ売れって言った方がええか?コレが人間の運命なのか? November 11, 2025
@2_aioi 油少なめのドライフレーク状の食べるラー油に至っては、ちょっと湿ったふりかけ状で瓶詰めされているが、
油とは『常温で液体の可燃性の物質』を指すので、そのフレークの中から油と定義されるものを明瞭に視認するのは確かに難しい。
故に見るラー油はコンテンツとして存在価値があるかもしれない。 November 11, 2025
境界性の揺らぎは多くの場合、
・相手の気分・期待に自分が溶けてしまう
・見捨てられ不安で境界を手放してしまう
・相手の評価が自分の存在価値になる
・自分の内側 が空白に感じる
こういう状態のときに強く出ます。
だからこそ “内側の軸” を瞬間的に思い出せる言葉が役に立ちます。 https://t.co/i1EkdtS0Nx November 11, 2025
【モテる男 vs モテない男 主導権の持ち方の違い】
<褒め方>
NG例
「スタイルいいね」「可愛いね」(自己中心的な発言)
OK例
「○○ちゃんのおかげで明日も頑張れるわ」(相手の存在価値を強調)
<デートの決め方>
NG例
「どこ行きたい?」「何食べたい?」と女性任せ
OK例
「俺、寿司食いたいんだけど一緒に行かない?」と提案型
→ 決定を女性に丸投げすると心理的負荷が大きく、リード感がなくなる
<LINE>
NG例
「次いつ会える?会いたい…と」自己欲求を押し付ける
OK例
「今日はありがとう、心配だから帰ったら連絡してね」
→気遣いと安心を与える November 11, 2025
病院で、選択制にして男性助産師、可・不可を選べるようにしたらいいって書いてあってめっちゃ面白い
考えてみて
不可になる可能性がある人を雇ってるの無駄すぎる
そして、緊急の時に不可にしてた人いたら訴えたいでしょ
男性助産師邪魔過ぎて存在価値まじでない https://t.co/ak7cBTXsw6 November 11, 2025
@japosu123 女子校って存在価値なくね?だって女の方がIQ低いし身体能力も雑魚だし性格もひん曲がってる奴多いしそんな奴らの為に教育するだけ無駄じゃね?
なぁ、どんな気持ちだよ、おら、反省しろ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



