1
太陽光
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
絶対に痩せたいならこれ全部やれ
・1日1食にする
・水を2ℓ以上飲む
・主食は肉・魚・卵・玄米・蕎麦
・1万歩 or 毎日10km歩く
・定期的にS○Xする
・毎日湯船に浸かる
・22時に寝て10時間睡眠
・朝に太陽光を浴びる
・好きな人を作る
これを3ヶ月やったら別人。
やるか、太ったままか。 November 11, 2025
39RP
11/21の火災の様子。
ヤチボウズも黒焦げ。専門家によるとキタサンショウウオの調査は未実施の区域。もし生息していたなら水の中で火災から逃れていて欲しいですね。
火の手は一部太陽光発電施設まで達しましたが、ぎりぎりで消し止められた模様。 https://t.co/xm17LBShWD November 11, 2025
32RP
@ssomurice_local 私的には全部やってほしいが
まず
1️⃣太陽光再エネ補助金‼️⬅️絶対💢
2️⃣NHK関連支出&テレビ局支援
3️⃣NPO &独立行政法人補助金
まずそこを早急にお願いしたい! November 11, 2025
24RP
外部から「映像が丸見え」カメラ、国内に3000件…マンションエントランスや医療機関など
https://t.co/fU8u5igkKr
だから中国メーカーじゃなくて国産にしろとあれほど、、
太陽光よりヤバいのはこれだろ November 11, 2025
16RP
月1万円貯金してリヤド行く!!
226のパビリオンが砂漠のど真ん中に円形に広がって配置されるみたいです。
太陽光屋根×緑の回廊で歩きやすく、閉幕後は街に生まれ変わるらしい👀
え?すごない?
大阪万博の4倍のスケール?
もう想像が追いつかない😳 https://t.co/pH5RAtC8EW November 11, 2025
12RP
経済安保を語る時に大事なのは、「中国が悪い」よりも “倭国の構造的な弱さ” を直視することです。
今回の経済対策で見えてきたのは3点:
① 造船・レアアース・太陽光…
重要物資の“過度な中国依存”が今になって表面化。20年以上放置してきたツケが一気に噴き出している。
② 1兆円基金やロードマップは必要だが、
造船もレアアースも、失ったシェアは簡単に戻らない。
2035年に建造量を2倍に…本当に人材と技術は戻せるのか?
③ 結局の核心は、
“安い方へ丸投げする”という倭国企業と行政の体質。
依存は中国が作ったのではなく、倭国自身が作り上げた構造。
経済安保の本当の課題は、
「どこから買うか」ではなく「なぜ自前で作れなくなったのか」。
ここを直さない限り、いくら基金を積んでも
サプライチェーンの脆弱性は消えない。
https://t.co/VU6GlTGUyY November 11, 2025
11RP
輸出止めてくれるの?やったー
今日は奇跡連発です✨
撤回しないで
熊が太陽光メガソーラーパネルが原因で
何も食べるものがなくて射殺されまくっているんですよ
クマ対策パッケージという残酷な作戦
#総理謝るな
#太陽光パネルはいい事何もない
#自然破壊兵器
#次は風力発電 https://t.co/IAgEfupTIb November 11, 2025
9RP
左翼が言っているかどうかは別にして
正直、そのリストを見る限り…
止めてもらった方が倭国の国益にプラスなんですが?
太陽光パネルは中国依存が問題で今まさに脱中国サプライチェーンが世界基準。
米国もEUも規制強化中。止めるならむしろありがとう。
「依存してるから強い」の時代は終わり。
ハニトラ議員と解説者を公表は国益どころか倭国の政治と言論が浄化される史上最大の社会貢献。
国防医療と言ってもいいレベル。
パンダ外交停止はすでに世界で効果が切れた古いカード。
米国もEUも返却済み。
「パンダ帰国=外交敗北」ではなく「潮時」です。
要するに
中国が脅しのつもりで並べたカード
なんと全部倭国にとってメリットだった!
それでも
「中国様が怒ると怖い」
と叫ぶ人がいるならそれは脅威ではなくただの心理依存症。
倭国はもう、
「パンダと太陽光で揺さぶれる国」じゃない。
守るべきはパンダでもパネルでもなく
倭国の主権、治安、国益、歴史、文化
そして国民の安全安心だよ?
それが理解できない人ほどいざ中国カードの賞味期限が切れた時一番困る側に立っている。
だから中国が「止めるぞ!」と言うならこう返せばいい。
『どうぞお好きに!こちらも準備はできています。』
倭国は依存ではなく、選択する側の国になっている。 November 11, 2025
6RP
令和7年11月25日(火)11時30分撮影
静岡市葵区井川 井川本村
井川湖周辺の紅葉🍁は…いまいち!
そんな中…カ所カ所で…鮮やかな
場所が…
雨で葉っぱが濡れた紅葉🍁も…
綺麗でっせ!
クリアになるんですよ…
ここで太陽光線頂けたら…
もっと良くなるんですよ
#静岡市葵区井川本村
#井川ダム湖畔 https://t.co/cmxnXpamuQ November 11, 2025
5RP
猫は日照時間が短くなる11月頃、晴れた日に“日光を積極的に取りに行く”行動が増えることが国内外の観察研究で報告されています。太陽光は体温維持の負担を減らし、筋肉や関節のこわばりを感じにくくするため、気温が上がる窓辺を長く選びやすくなるのが特徴。今日のような日差しの強い日は特に、午後に向けて窓際の定位置が固定化されるのもよくある季節反応です。猫が安心して日向を確保できる場所をひとつ用意してください。#藤井動物病院 #横浜市動物病院 #猫の季節行動 #日向ぼっこ November 11, 2025
4RP
【2025年11月4週目のマキエキマエ】
~日々に楽しさと美味しさを~
◥◣12/13開催「目で楽しむお笑いライブ」◢◤
マキエキマエにてチケット販売中です!
全国でも例を見ないこのライブ、是非お見逃しなく!
/
今週のPick UP!
\
■本日11/25(火)「陽の当たる場所」
今日のパスタは
ラグーミート/温玉カルボナーラ/ボンゴレジェノベーゼ/アラビアータ
■11/26(水)
スパイスカレー「クミンクミン」、先週に引き続き出店!
実は…次回は春先の出店となりますので、今年度出店最終日となります!!
パキスタンカレー最高ですよ!!
※Foodtruck FAM'Sは出店キャンセルとなっています。
車両も新しく12月に出店予定ですのでぜひご期待ください!!
■11/27(木)カフェは14時OPENです
キッチンカーも「グリーツ」
グリーツも12月はお休みとなるので、年内最終出店となります。
早くも食べ納めですよー!!!
■11/28(金)は11月最終営業日!
「モグモグLaboratory」のマイルドグリーンカレーは野菜たっぷり!!
「あかしま」のクレープでお腹を満たしましょう!
&いつもやってます!
/
1階イートインスペースは無料で涼めます!
2階カフェも快適に営業中!
雨が降っていても、マキエキマエ2階はいつも青空♪
太陽光を感じることができる特殊な照明を使っています(エッヘン)
\
/
「ワイワイバザール」の海外雑貨販売!
1,000円均一のデニムバッグ、大量入荷しました!
丈夫なのでママバッグにも良いサイズあります!
&ターバン(550円)・ブレスレット(300円~)など
手軽でオシャレなアジアンアイテムの数々❤
\
/
ソライロのアクセサリー&絵画販売
■ヘアゴム、水面ピアス(大)新作入荷しました!■
あなたの日常に、彩りを!
\
/
テイクアウトコーヒー、やってます。
マキエキマエでドリップするコーヒー豆は2種類!
苦みとコクを味わう◆コロンビア
→倭国人が好むテイスト!
フルーティーな酸味◆エチオピア
→紅茶のように楽しめる!
味わいの違う2つのコーヒー。
ぜひ気分で選んでください^^
\
今週もよろしくお願いします~! November 11, 2025
3RP
あなたの心を吹き飛ばすような話をしよう。
いまあなたの肌に降り注いでいる太陽光は、実は人類が誕生するずっと前、何百万年も旅をしてきたものだ。
太陽の内部深くでは、想像を絶するスケールで核融合が起きている。
温度は華氏2,700万度(約1,500万℃)にも達し、水素原子同士が衝突して、莫大なエネルギーを放出する。
そのエネルギーは「光子」と呼ばれる小さな光の粒として生み出される。
だが驚くのはここからだ。
光子は太陽の中でまっすぐ宇宙へ飛んでいくわけではない。
太陽内部では粒子と衝突し続け、吸収され、再び放出され、また衝突……という過程をあらゆる方向に繰り返す。
この“出口の見えない迷路”のような状態が、
なんと 1,000万年から1億年 も続くことがある。
つまり、今日あなたの顔に触れている光子は、
恐竜がまだ地球を歩いていた頃に生まれたものかもしれないし、
人類がまだこの星に存在すらしなかった時代に生まれたものかもしれない。
ようやく太陽表面から脱出した光子は、
毎秒約30万 km(18万6千マイル)という途方もないスピードで宇宙を駆け抜け、
たった 8分 で地球に到達する。
だから次に外に出て太陽の温もりを感じたときは、こう思い出してほしい。
あなたの肌を温めているそのエネルギーは、
何百万年もの旅をして、今日あなたのもとに届いた光なのだ。
RAELselect https://t.co/OLftGqpf3V November 11, 2025
3RP
【シェア大歓迎🍀こちら、支援させていただきました🙇♀️】
釧路の良さの1つは、広大な自然や、そこで暮らす動物達を身近に感じられることだと思います。
初めて釧路を訪れて下さる方も、それを楽しみに来て下さる方が多いです🥹
しかし近年、その『良さ』が失われつつあり...私自身も、帰省する度に増えているソーラーパネルに、心が苦しくなります😢💦
皆様、一人一人のお力で、自然を守れたら...!プロジェクト、応援しております🙇♀️
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩
CAMPFIREで「「世界に誇る釧路湿原を、太陽光開発から守りたい」多様な命が息づく、湿原を未来へ」の支援者になりました! https://t.co/GwbE59ok5c #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより November 11, 2025
3RP
#一日一愛💖2025.11.24
朝から大阪へ複数の方へスマホ操作の講師として出かけました。
皆さん、とても喜んで下さりお役に立てた事に感謝✨🙏✨
ベランダからの朝の空模様
加工は一切なし
突然ピンク色に変わり、又普通の白色に戻ったりピンクになったりと
太陽光線の影響でしょうか
とても綺麗でした https://t.co/72tbMtsUGA November 11, 2025
3RP
@hibiya_pk 太陽光がビルに反射して、夏は歩きたくない程暑くなりそうです。
何故か芝生が道の真ん中に。そこに座る…?
新しくして、結果没個性になりそうなのが残念です。日比谷公園は都心の一等地なのに昔のままなのが個性だったのに…。 November 11, 2025
3RP
公式みたいにべったりべっちょり難しい( ´ᐞ` )ライトがいいのか太陽光がいいのか…とりあえずいちゃいちゃさせちゃう https://t.co/vWoD5DHtm8 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



