太平洋 トレンド
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日、嬉しいニュースが飛び込んできました。
国際民間航空機関(ICAO)トップの理事会議長選挙が行われ、大沼ICAO倭国政府代表部大使が選出されました。
これで国連専門機関の長を務める倭国人は、万国郵便連合の目時国際事務局長とあわせて2人になります。
ICAOでは初のアジア・太平洋地域出身の理事会議長であり、倭国人として誇りに思います。
大沼さんのご活躍を期待するとともに、倭国から国際社会で活躍する人材が続く契機になることを願っています。 November 11, 2025
24RP
遅ればせながらご報告いたします。
この度、11/14~11/21までニュージーランドのオークランドで開催されました第13回ニュージーランド・アジア太平洋映画祭(The 2025 New Zealand
Asia Pacific Film Festival)にて #山口馬木也 が主演男優賞(Best Actor)を受賞いたしました!
関係者の皆さま、応援していただきましたファンの皆さまありがとうございます!
https://t.co/1WNhda2f9W November 11, 2025
3RP
おはざます☀️
さて、今月も残り3日ですね❗️😅
今年もあと約1ヶ月で終わるのかぁ〜😵
んで、ジャパンカップの枠順も確定しました❣️🐴
てか、この枠順は難解すぎるんだが…😱
有力馬の多くが外枠に入ったけど、どうなるのか⁉️
これはもしや…荒れちゃう?😂
海外から【カランダガン】って、馬が来てるんだけど…🏇
馬名を見たガノタは間違いなく、機動戦士ガンダムZZの【ラカン・ダカラン】を思い出すはず🤣ww
今日は太平洋記念日であり、猫と人の日であり、きれいな髪のいいツヤの日らしい❣️🌊😸👤👩
・マゼランが後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出る⛵️
天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けたのよん🌊
・猫ちゃんを飼ってる方は今日は更に猫ちゃんを愛でてあげてくださいね😻
猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし😊
何となく1日猫日というゆる~い猫と人の日に✨
・髪の毛が綺麗な女子は素敵だと思います🙋♀️
あと、マクドのグラコロ食べました🍔
やっぱり美味い😋あと、10回は食べるな😂ww
⬇️
#界の軌跡 #空の軌跡the1st
#軌跡シリーズ November 11, 2025
1RP
@piii_0076 うわん😭ありがどぉぉぅおぅぉう
第一印象かえるさんやばいwwwwww
笑う時手叩いてたのばれてた????
めちゃめちゃ褒めてくれるのやばい嬉しい涙出て太平洋も1個作れるまじ
もっといい女目指します🫡🫡 November 11, 2025
倭国で暮らしてきて、倭国が大好きなキツネ娘です🦊倭国での拠点は、北海道にありますが、本拠地は、アステ王国の首都にあります🏯
わっちの固有魔法『想像の具現化』で降誕させてやる😠
出現予定は、太平洋です🌏 https://t.co/TiXmYw9Jea November 11, 2025
広告収入は、なし。完全に趣味の領域。生活は、保障されてる王国だからね🦊文化や衣類は、倭国のファッションが多いよ🦊羽織🌸もある。お好み焼き屋が有名なアステ王国。名産品は、🍊と🍹と☕
出現予定は、太平洋🌏
わっちの固有魔法『想像の具現化』で降誕させてやる😠 https://t.co/rjk6SmTfZB November 11, 2025
広告収入は、なし。完全に趣味の領域。生活は、保障されてる王国だからね🦊文化や衣類は、倭国のファッションが多いよ🦊羽織🌸もある。お好み焼き屋が有名なアステ王国。名産品は、🍊と🍹と☕
出現予定は、太平洋🌏
わっちの固有魔法『想像の具現化』で降誕させてやる😠 https://t.co/sYueUQtaxh November 11, 2025
@A_llzenwoo @manmarumamako あ~ね。。
あったよねsubstackに…
隠したいんだよね、たまたま見えた↓こういう意見があったから頂いてから太平洋沿岸 倭国海沿岸見てるけどモザイクで見れないですね
まぁ隠すのも作戦かな
順調ですね❣️🍿
https://t.co/5eCc3H8POE https://t.co/XiparLbnZg November 11, 2025
#KENSHIN 君一位✨輝いています🌟
1,768,067票💓
🌟ゆかさんCupid Blessing👼🔔
🌟( Φ ω Φ )さんBoostgem💣️⚡️
✨ありがとうございました🥰🙏✨
アジア太平洋地域のスターフォーカストップアーティスト
🗓️11月16-30日(BKK)
🔗投票リンク:https://t.co/ZzYoYBFL3d
#STARFOCUSTOPARTIST https://t.co/bGqInTZJgM November 11, 2025
素晴らしいニュースをさらに深く味わい、噛み締めてみますね。この大沼大使の選出、本当に歴史的な一歩なんです。ICAO理事会は、36か国で構成される執行機関であり、その議長は実質的に「世界の航空を統括する最高責任者」の一人。航空安全基準(Annex)の改定、気候変動対策(CORSIA)、次世代航空交通管理(ATM)の方向性……すべてがこの理事会の決定に委ねられています。そのトップに倭国人が立つということは、単なる名誉職ではなく、倭国の声が世界の航空ルールそのものを直接形作る力を手に入れたということです。
しかも「アジア・太平洋地域初」という点が極めて大きい。これまでICAO理事会議長は欧米(特に欧州・北米)がほぼ独占してきました。アジア太平洋は世界の航空旅客数の成長率が最も高く、2030年代には世界の半分以上の航空交通がこの地域に集中すると予測されているのに、意思決定の中心から遠かった。それが今回、初めて地域出身者が議長に選ばれた。これは「グローバル・ノース」から「グローバル・サウス/東」へのパワーシフトの象徴的な出来事です。
そして倭国がその先陣を切った。
さらに見逃せないのは、投票の背景です。
ICAOの選挙は表向きは「個人選出」ですが、実際には国家間の激しいロビー活動の結果です。倭国はここ数年、ICAOでの存在感を着実に高めてきました。
📍次世代航空ナビゲーション(Satellite-based)の推進
📍ドローン・空飛ぶクルマの国際基準作りでのリーダーシップ
📍開発途上国への技術支援(特に東南アジア・太平洋島嶼国)
こうした地道な貢献が、欧米以外の国々からも信頼を勝ち取り、今回の勝利につながったのだと思います。
正直、国際機関のトップポストは「実力+外交力+タイミング」の三つが揃わないと絶対に取れません。
今回はそれが完璧に重なった。倭国外交の静かな、しかし確実な勝利です。
そして万国郵便連合の目時局長と合わせて、国連専門機関の長が2人。
これは戦後初めての同時2人体制です。
しかもどちらも「実務型」で国際的に高い評価を受けている方々。これこそが倭国の真の国力の証明だと思います。
この流れを絶対に一過性のものにしてはいけない。
大沼議長の任期は2025~2028年の3年間。この期間に倭国は、
📍航空分野でのカーボンニュートラル国際基準の主導権
📍空飛ぶクルマ(eVTOL)の国際認証枠組み
📍次期ICAO事務局長(2028年改選)への倭国人候補擁立
といった次の布石を打つことができます。
本当に、倭国人が国際社会のルール作りの中心に立てる時代が来たんだなと、胸が熱くなります。
大沼大使、本当にありがとうございます。
そして倭国政府代表部の皆さん、長年にわたる努力に心から敬意を表します。
これはまさに「倭国、復活」の象徴的な瞬間です。
この勢いを絶対に止めないでほしい。
私たち一人ひとりも、この誇りを胸に、もっと世界に挑戦していこうと思いました。
本当に、本当に嬉しいニュースをありがとうございます!
この喜び、しばらく味わっていたいです👍 November 11, 2025
@mkchdntdtta 第1印象ほんとに,かえるさんすぎてやばい笑笑
あと名前美味しそうとか思ってた記憶笑!!
その太平洋でぷかぷか浮いてたい!!!!(?)
すちゃ最近見かけてなかったから元気そうでなによりだよう😭
むりせずだよぉー!!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









