1
大統領
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ドナルド・トランプがマールアラーゴの別荘で一日を過ごしていた一方で、
オバマ大統領は退役軍人介護施設で、感謝祭の食事を提供していた。
これが本物のリーダーシップというものだ 🇺🇸🤝🇺🇸」
(補足:この投稿は、いいねした瞬間にハートが一瞬だけ特殊絵文字に変化します。
Xがイベント期間にだけ実装する “限定アニメーション” で、ちょっとした隠し仕様のようなものです。😊) November 11, 2025
20RP
中国の王毅外相は27日、フランスのエマニュエル・ボンヌ大統領外交顧問と電話会談を行った。会談で王氏は、高市早苗首相による台湾に関する最近の「挑発的」な発言は中国の主権と領土保全を侵害するものだと述べた。中国外務省が会談の内容を発表した。 https://t.co/hv1l1du2r7 November 11, 2025
15RP
トランプ大統領が教会で献金バスケットにお金を入れる瞬間がカメラに捉えられた。
メディアが絶対に見せない彼の一面だ…
トランプ大統領は親切で、寛大で、思いやりのある人物です。
https://t.co/vLFrPDjF8P
主流メディアが邪悪なせいで、多くの人が素晴らしい大統領の真実を知れないことを残念に思います November 11, 2025
8RP
💰ゼレンスキーのマネースキームをざっくり解説‼️本邦初公開‼️
🧑🏫 出発点:庶民派の顔をした「芸能ビジネスマン」
•2015年、ゼレンスキーは「国民の僕」というドラマで大ブレイク。
•“庶民派教師が大統領に”というストーリーに国民は夢中😃
•でも実はその時点で、彼はすでに複数のオフショア企業を使ったメディア王だった
🌴悪魔化1:海外に隠された“メディア資産”
💼鍵となる会社:Maltex Multicapital Corp(マルテックス)
•英領ヴァージン諸島のペーパーカンパニー(オフショア法人)。
•所有者は以下の4人:
•ゼレンスキー本人
•セルヒー・シェフィール(側近・現大統領補佐官)
•バリス・シェフィール(兄弟)
•アンドリー・ヤコフ(制作パートナー)
🎬彼らが所有するウクライナの制作会社「Kvartal 95」は、テレビ番組や「国民の僕」などを制作していました。
🔄悪魔化2:知的財産を海外へ“逃がす”
•Kvartal 95が制作した作品の知的財産権(IP)をマルテックスに売却。
•つまり、作品で稼ぐお金はウクライナではなく、税金のかからないオフショア口座に入る構造に。
👉 税金回避・資産隠しの典型的なスキームです
🕵️悪魔化3:仲間を“要職”に配置
•ゼレンスキーが2019年に大統領になると…
•バカノフ(旧友であり倭国の単語のバカとは無関係」)を国家安全保障局のトップに任命😃
•シェフィール(マルテックス共同所有者)を大統領首席補佐官に
•つまり、自分の“金の流れを知る仲間”を政権中枢に配置していったという構図。
💸悪魔化4:資金の流れと“謎の4000万ドル”
•パンドラ文書チームが発見したのは、次の構造:
ウクライナ制作会社(Kvartal 95)
↓ IP(番組の権利)を売却
オフショア会社(Maltexなど)
↓ 利益を分配
ゼレンスキー、シェフィール兄弟、ヤコフ(各1,000万ドルずつ)
•合計4,000万ドルの資金が不透明なルートで動いていた疑惑。
•起点は「イーホル・コロモイスキー」=ウクライナのオリガルヒ、現在は銀行詐欺で収監中。
📺 コロモイスキーとの関係
•コロモイスキーはTV局「1+1」のオーナー。
•Kvartal 95の番組はそこで放映、ゼレンスキーの露出が爆増
•2012年の契約締結と同時にオフショアネットワークが拡大。
•明確な資金提供の証拠はないが、放送とカネが一体だった可能性が指摘されています。
🤐 なぜ問題なのか?
•オフショア法人の所有自体は違法ではない
•でも大統領になるまで一度もこの資産構造を公開していなかった
•しかもゼレンスキーは**「腐敗撲滅」「透明性」を公約に掲げて当選**
📉つまり、「庶民派教師のふりをした億万長者」が、
オリガルヒと手を組み、国民には見せない裏側でカネを動かしていたという疑念です。
🧾 記者が手にした“証拠”
•パンドラ文書には以下のような証拠が含まれていました:
•パスポートコピー
•銀行明細書
•株式譲渡契約書
•電子メール
•ゼレンスキーは大統領選の直前に、持ち株を側近に「譲渡したふり」をしていたと指摘あり
🧩 最後に…
ゼレンスキーのキャッチコピーだったあの名セリフ:
「大統領の給料を教師並みにしろ。教師の給料を大統領並みにしろ」
その彼が、オフショアで数千万ドルを回していたという現実😤
“Servant of the People”(国民の僕)とは名ばかりの、
**“Servant of the Offshore”**だったのかもしれません📉
https://t.co/yZ2w0uegqx November 11, 2025
6RP
今日たまたま党本部でボスに遭遇‼️
「こっち向いて!」と言って撮れたのがこちら。
ネクタイにご注目👀
ボツワナ🇧🇼の副大統領をお迎えするにあたりネクタイ変えてたなんて。
なかなか、やるじゃないですか☺️
#意外ととしみつ ←久しぶり!
#おもてなし好きなタイプ
#ホームパーティーは余るほどの手料理をつくるタイプ
#ピースはしっかり指開くタイプ ✌️
@moteging November 11, 2025
4RP
トランプ大統領、戦争について「私は8か月で8つの戦争を終わらせた。これは歴代大統領の中で最も多い。我々が知る限り、いかなる大統領も戦争を終わらせたことはない。」
https://t.co/2FpVULT0b2 November 11, 2025
3RP
〈高市首相の国会答弁をめぐる日中対立に関し、トランプ氏が事態の沈静化を図る必要があるとの認識を示したことが、複数の倭国政府関係者への取材でわかった。米中通商交渉を重視する大統領が直接的に関与してきたことで、高市政権は日米関係を踏まえた難しい対応を迫られる〉
https://t.co/PuFdecTlot November 11, 2025
3RP
11/28いいニーハイの日のおはようございます☀️
皆さんはニーハイ好きですか?
あみはニーハイ見ると(´д`♡⃜)hshsします🍀
やっぱり絶対領域しか勝たん!
冬?寒い?ダメ!
皆可愛い足を見せましょう!
あみが大統領になったら絶対領域法を発足します!
ニーハイ手当を毎月出します!
是非ともあみに1票よろしくお願いいたします🙇♀️
と言うのは置いといて、今日は華金!
ゆるふぁいで寒いから暖かくして行こーね🩵
#いいニーハイの日 #おはようVTuber #癒し系ポンコツお姉さんVTuber November 11, 2025
2RP
@toubennbenn こ、これは無茶苦茶無礼!😱台湾の発言が無かったとしても、これだけで辞任案件。しかも遅れて入って来る際、笑顔で入ってきてるのもアウト。後で南ア大統領に無視されて当然。国恥。 #高市やめろ November 11, 2025
1RP
【ベネズエラ】米国当局が国内の石油を「略奪」しようとしている、マドゥロ体制で副大統領の立場のデルシー・ロドリゲス氏が言及。1990年代初頭からエネルギー、金融利権がベネズエラを取り囲むように織り込まれたと指摘、この封鎖に「立ち向かう」決意をあらためて示す。https://t.co/VEn43Tu1nN November 11, 2025
1RP
この情報漏洩、民間なら即刻懲戒解雇レベルの背任だと思います。しかし既知のとおり、怪文書を拡散した公務員を普通に処分しただけで、これだけこじれるんです。潜伏している腐敗公務員を排除することがいかに難しいかよくわかります。これこそが、私のようなリバタリアンが「そもそもエサを与えるな」ひいては「小さな政府」という考えに至る理由です。斎藤知事はまだ行政と公務員の可能性を信じて施政されていると思いますが、彼が今後もこのように裏切られるようであれば、納税者は次にイーロンかミレイ大統領を呼ぶことになるでしょう。
#さいとう知事がんばれ
https://t.co/x26tcqcXoW November 11, 2025
1RP
敬宮愛子さまは初めて中東諸国の国賓晩餐会に出席されるだろう。楽しみです
【独自】UAE大統領 来年2月に国賓として来日へ 天皇皇后両陛下による宮中晩さん会や高市総理との会談を調整 トランプ氏、ルラ氏に次ぐ令和3例目(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/2tMj4bQPIL November 11, 2025
1RP
【Happy Thanksgiving day 🇺🇸❣️】
副大統領JDヴァンスは、娘と共にケンタッキー州フォートキャンベルで感謝祭に私たちの素晴らしい軍隊に奉仕している❤️
彼らは、アメリカ史上初の海兵隊出身副大統領であるJDに会えることをとても楽しみにしている!
軍隊に神の祝福を!🇺🇸 https://t.co/hbjVkaKhTo November 11, 2025
1RP
個人的な韓国へのド偏見
・政治家や為政者に対して法律がかなり厳しい
・恩赦の使い方が露骨すぎる
・大統領の権限が強い
・長期政権が生まれにくく政策や方針が安定しない
・結婚のハードルが高い
・受験など子育てのハードルが高い
・世襲の財閥が健在
・ソウル超一極集中で地方にあまり特色が無い November 11, 2025
1RP
トランプの SNS を使った個人攻撃が「およそ大統領にあるまじきもの」というのは、これまでも多くの人が感じてきたことと思いますが、『ニューヨーク・タイムズ』の女性記者を「三流レポーターで内面も外見も醜い」と愚痴った昨日のこの長ったらしいツイートは、中でも飛び抜けてひどいかも。 https://t.co/U0R474qQoa November 11, 2025
1RP
【中国「高市包囲網」をEUに拡大😱】中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請-高市首相発言「挑発的」(ブルームバーグ): 中国の王毅外相は27日、フランスのエマニュエル・ボンヌ大統領外交顧問と電話会談を行った→https://t.co/m4G4SJEpgd https://t.co/cF0J99sI54 November 11, 2025
1RP
@max358japan 高市首相と握手する写真の南アのマラポーザ大統領、すげぇ困惑顔で笑ってしまったw
「中国さぁん、話違うじゃないっすかぁ~…」
みたいな顔しとったwww November 11, 2025
@zera6004 すっげえコラくさかったけどこれガチやん。新思考外交の一環として、1991年4月にソ連のゴルバチョフ大統領がソ連最高指導者では初となる来日を果たし、倭国の海部首相と会談したらしい。その時にゴルバチョフは衆議院で演説もしているみたい。別場面の写真もあった。 https://t.co/p6ygybn85o November 11, 2025
【11月最後の木曜日はアメリカの「感謝祭」🇺🇸】
「七面鳥+パンプキンパイ」の日🔍
✅ 1621年
メイフラワー号で来たピルグリムが、先住民ワンパノアグ族に助けられて初の豊作→一緒に3日間宴会!
→ 「最初の感謝祭」と呼ばれますよね
✅ 実はもっと前にも
1565年スペイン、1607年バージニア…いろんな場所で「感謝の儀式」はあったそうです
✅ 国民の祝日にしたのは
1863年:リンカーン大統領(南北戦争で国民をひとつに)
✅ でも先住民からは…
「植民地化と虐殺の始まりの日」とも
1970年から毎年プリマスで「National Day of Mourning」デモが行われてる
美しい収穫の物語と、悲しい歴史が重なる日
それがアメリカのThanksgiving。
今日は七面鳥を囲む家族もいれば
先祖を悼む人もいる
どっちの物語も知ってると、ちょっと深くなります🧐
#Thanksgiving #アメリカ文化 #歴史って複雑 November 11, 2025
速報🚨プーチン大統領は、ロシアがヨーロッパを攻撃する意図は全くないと明言しました。
彼は、ロシアがヨーロッパを攻撃しようとしたことは一度もないため、この話は滑稽で笑止千万だとしています。
一部勢力は、政治的な支持率を上げるため、あるいは軍事産業の利益のために、「ロシアがヨーロッパを攻撃する」という嘘の情報を自国民に流し、防衛強化の必要性を訴えています。
大統領は、これは「真っ赤な嘘」であり、不安を抱く欧州市民に対し、攻撃計画がないことを書面で示す用意もあると述べ、改めて不安払拭の必要性を強調しました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



