おおつきけんじ
ロックミュージシャン、作家、シンガーソングライター
有限会社オーケン企画所属
1966年2月6日生まれ
東京都出身
有限会社オーケン企画所属
1966年2月6日生まれ
東京都出身
大槻 ケンヂ(おおつき ケンヂ、1966年2月6日 -)は、倭国のロックミュージシャン、作家、シンガーソングライター、俳優。本名は大槻 賢二(おおつき けんじ)。愛称は「オーケン」。 東京都中野区野方出身。有限会社オーケン企画所属。インディーズ時代に使っていた芸名は「おーつきモヨコ」「大槻モヨコ」など。身長178cm。血液型はB型。
:0% :0% (30代/男性)
【#大槻ケンヂ】
📚オーケンさんの新刊発売中📚
「本の雑誌」にて連載されていたコラム
『#そして奇妙な読書だけが残った』が書籍化👏
なんと直筆サイン本です‼️
こちらは
✔お取り置き不可
✔お1人様2冊まで
とさせていただきます。
📞在庫のご確認はお電話にてお問い合わせください。 https://t.co/LS20CamG4s February 02, 2025
本日もオープンしました。
23:00-27:00.
しばらく切らしておった拙著、
「頁をめくる音で息をする」再入荷です。
大槻ケンヂの最新刊「そして奇妙な読書だけが残った」、こちらサイン入であります。
その他、スズキナオさんの最新刊も。
いい本いっぱいあります。
今夜もいつもながらにまいります。 https://t.co/5IhhCOc3Sf February 02, 2025
【3F文芸書売場】
大槻ケンヂさん 『そして奇妙な読書だけが残った』(本の雑誌社)
好評につき、サイン本は完売しました。
ご購入の皆さま、ありがとうございました!
大槻ケンヂさん、サイン本を作ってくださりありがとうございました!これからも応援しています! https://t.co/xVxnasr6mg February 02, 2025
大槻ケンヂも櫻井敦司も文学の匂いがするから好き。ちゃんと曲の中に色んな人が居て色んな世界があって歌詞がお話になってる。自己愛者じゃなくて、他者に興味があってよく観察してものごとを広い目で見てる。洞察力があって自分のファンや女性や子供に対しても父性を感じる February 02, 2025
大槻ケンヂのエッセイはみんな好きです。最新刊『そして奇妙な読書だけが残った』もよかった。オカルトや格闘技や音楽業界の陰謀論的な部分に染まらずに楽しむ距離感はオーケンから教わったと思う https://t.co/8AHIZvMutj February 02, 2025
閻魔ちゃんの曲めちゃ好みだったんだけど全部天馬の曲だよって閻魔ちゃんが教えてくれてアーバン好きでしょって一瞬でサブカル女なのバレて流石と思いました
オーケンも好きです
女の子アイドルオタを今はやってますが元々はサブカルアングラメンヘラ女です
閻魔ちゃんドタイプです
令和残酷物語超好き February 02, 2025
Shunさんとちゃんゆーさんが背中合わせでギターを弾いていてめちゃいいな〜って思って見てたんですけど、春クラのオーケンバンドではしくさんとクラオカくんが背中合わせで弾いてくれるのを私と先生が心の底から望んでおりますのでどうかエゴサして見てくれていますように🙏よろしくお願い申し上げます February 02, 2025
@mttk3029 TLにまさかたまとか休みの国が現れるとは思わなかったのでびっくりうれしかったです!
CDも情報も少なくてなんとなくミステリアスな魅力ありますが見つかって欲しいですよね 謎にオーケンが悪魔巣取金愚カバーしてたりしてびっくりしましたが February 02, 2025
高田馬場のブックオフにて
大槻ケンヂ『グミ・チョコレート・パイン』
牧野修『だからドロシー帰っておいで』
山田太一編『不思議な世界』
レイン『好き?好き?大好き?』
牧野修の角川ホラー文庫とレインがちょっと珍しい感じ https://t.co/dFuJGvNRG9 February 02, 2025
ライブ中に紐が切れた銅鑼が足に落ちて、救急車に運ばれてそのままクリムゾンに帰って来なかった、というおもしろエピソードをテレビで2回くらい大槻ケンヂ氏が話してるとこを見たことがある そんなアバンギャルドパーカッショニストのジェイミーミューアです February 02, 2025
私史上最高の猫ソング。
オーケンの詩の世界ではリュックに詰められたり、お腹にバラ入れられたり結構酷い扱いを受けがち笑
https://t.co/ChOCTOuu4l February 02, 2025
塩地さんオーケン❄️
今日はオーケン登場前から拍手がおきてた👏
観客を巻き込むのが上手で、ふっふ〜が1番言いやすいのが塩地さんのとき笑
石野さんウェーゼルトン❄️
ほんとリアル!初めて観たときtheウェーゼルトンって思った😂コミカルな動きが面白い! February 02, 2025
フィールドワークとは、およそ2ヶ月に1度の頻度で当会が行っている活動を指します。
都内を中心として、関東の様々な史跡や博物館などに赴くことができる機会となっております。
#春から明治 #オーケン #世界王朝史研究会 #明治サークル #明大サークル #明治大学サークル https://t.co/GAXR9mwpfS February 02, 2025
デーモン、オーケンのラジオ巌流島の画像を生成
同じ内容でGrok3とGeminiでこんなに違う。
ジェミニは明らかにあの作品を意識してるけど
英語タイトルにデーモンってあるだけじゃん?
それともアニメ系の画像生成してきたから
ジェミニ「あ、こいつアニメとか好きそう」と勝手に気を利かせた感じ?w https://t.co/GTff202f3W February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。