外科医 トレンド
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これさあ、美容外科の尻拭いを保険医がするのはおかしいとう風潮に対する私の思うところを述べたんだけど、補足のポストも含めて、美容外科も保険の診療科から紹介受けたり、尻拭いすることあるよっていう内容なんだ。
例に精神科からの紹介で、外見にコンプレックスを持っていて、それを直すことで心の問題が解決するケースを挙げたワケ。他の例で言えば、眼科や形成でやった目回りの手術の修正とか外科系手術の肥厚性瘢痕の治療なんかがあるかな。1番良くあるのは皮膚科での保険治療がうまく行かなかったニキビやニキビ痕だね。紹介状の有無に限らずこういうのは時々あるんだわ。こういう実情を知らないドクターは平気で美容外科の世話になったことなんて無いと言うワケ。何で元の診療科で患者さんは治療を継続しなかったんだろなあ?もちろん、保険でできることが限られているというのはあるけど、結局ドクターに言っても対応してもらえなかったから仕方なく来たということなんよ。
まあ、私のポストに対する特に精神科の先生からの批判が強くて、外見のコンプレックスは認知の歪みであり、醜形恐怖症だからむしろ美容外科的な治療したら悪化するから紹介するなんて有り得んということなのよ。それらは精神科的な治療で治るとのお立場なのかしら。
本当にそうかな?外見のコンプレックスがすなわち醜形恐怖症ではないと思うし、二重にしたいとか、クマが気になるということは認知の歪みなんか?いくら認知行動療法しても、薬飲んでも、一重まぶたは二重には絶対にならないし、クマも消えないよね。それらが解決することで、例えば不登校が治ったり、会社に行けるようになったり、明るく生きられる様になった人を私はたくさん見てきたんだけど。外見のコンプレックスが解決することで、精神科に通っている人の心の問題が良くなることって絶対ないかい?もちろん、醜形恐怖症の整形依存の人にさらなる美容整形を勧める話とは全然違うということだけは言っておきたい。
それでさあ、色々調べてみたんだけど、わりと精神科専門医がやっている精神科クリニックやメンタルクリニックで、美容皮膚科治療とか美容内服治療とか、EDとかAGAとかの治療をやっいるクリニックが多いこと。数え切れないくらい検索にヒットするんだが、こういうのブーメランっていうのかな?
流石に二重やクマ取りをやっているクリニックは見つけられなかったけど、総合病院でさえ、外科的治療が必要なら美容外科クリニックも含めてご希望のクリニックを紹介しますと書いてあるところもあったけぞ。(勘違いして欲しくないけど、ちゃんと知識があるなら私は精神科が美容皮膚科などの美容医療をやっても全然良いと思っている)
この様な状況や事実を、輝かしい経歴をお持ちで、臨床経験が豊富であらせられます精神科専門医・指定医の皆様方におかれましては、どのようにお考えなのですか?皆様が仰っていたように、そんなのヤバい先生ということでよろしいでしょうか?
臨床経験が浅く、言葉遊びができていない美容外科医に、諸先輩方の言葉遊びのお手本をお見せ頂ければ幸いです。
https://t.co/fPNtjXeCpZ November 11, 2025
1RP
僕が一度地域実習で研修に行った病院先でも研修留年くらってる女の子いた。
某美容外科医の方とは真逆の人種だがネアンデルタール人みたいな見た目してて、いつも医局をユニクロのヒートテック一枚で徘徊してて、結構きつかったのを思い出した。根本は一緒そうだな。 https://t.co/5t9glKZeux https://t.co/1eR8S1csGc November 11, 2025
note読みました。現場解決にフォーカスしたアプローチと戦略的な設計で優勝勝ち取ったの素晴らしい。
これからの課題は、倭国の医療現場における、エビデンスの取り方や倫理委員会など、本来であればテックでゴリゴリ改善していけるとこなのに、障壁が多いのがこの領域だと思います。その辺りも計画が必要に思います。
僕は消化器外科医として、10年間トップランナーと思うぐらいやり切りましたが、全ての職種、全ての制度が遅れていて、改善の余地ありまくりだと思います。現場の問題抽出という点ではお役に立てることがたくさんあるかと。
大学病院を辞めた身だけど、辞める前まで出来る限りの制度改革を提言したりしていましたし、やめてからも何がやりたいかと言われるとそういった所の制度改革で現場の負担を減らせるビジネスは大変興味があります。頑張ってください! November 11, 2025
📍メスを置け、外科医
中山裕次郎(@NakayamaYujiro )先生
すんげえ良かった!!!
ドクターとしてのキャリアを被災地の地域医療に捧げようと決めて奮闘する中で、やっぱり外科医に戻ろうと戻っていくまでの主人公の葛藤の日々が臨場感たっぷりに描かれていて読み応えあり。
ネタバレしない程度に心に刺さった場面。普通に生きていても、関わっている人が亡くなるのは辛いもの。でも医学を学んできている人達がそういう場面に立ち会う時、全てが最善に思えてくるから涙が止まらんやったよ🥲🥲🥲。
中山先生素敵な作品をありがとうございました!!!シリーズ全作最高!
#泣くな研修医 @nakuna_doctor November 11, 2025
📍メスを置け、外科医
中山裕次郎(@NakayamaYujiro )先生
すんげえ良かった!!!
ドクターとしてのキャリアを被災地の地域医療に捧げようと決めて奮闘する中で、やっぱり外科医に戻ろうと戻っていくまでの主人公の葛藤の日々が臨場感たっぷりに描かれていて読み応えあり。
ネタバレしない程度に心に刺さった場面。普通に生きていても、関わっている人が亡くなるのは辛いもの。でも医学を学んできている人達がそういう場面に立ち会う時、全てが最善に思えてくるから涙が止まらんやったよ🥲🥲🥲。
中山先生素敵な作品をありがとうございました!!!シリーズ全作最高!
#泣くな研修医 @nakuna_doctor November 11, 2025
@zUCOj2UN5nzieJc 確かに、美人の医者は意外と多いですよね。大学病院みたいな大きな環境だと、モデルみたいに見える産科医や外科医、皮膚科医もたくさんいますし、精神科にもそういう人います。つまり、顔の良さは医者としての能力や信頼性とは全く別の話やと思います。実力や経験こそ大事ですよね。 November 11, 2025
そうなんだよな。りさ先生も顔めっちゃ綺麗で細くて可愛いし、センター95%一般は本当に尊敬だし、私は美容医療自体は肯定派だけど、まじでばり綺麗な脳外科医も循環器内科医も泌尿器科医も心外入局済研修医も知ってるし、きっと全国にいっぱいいる。顔は関係ないは真。そこじゃないと思う https://t.co/91Vc6vLrWy November 11, 2025
外科医みたいに物理的に救うとは違うけど、確実にジェミンは人の命(わたしたちのこころ)救ってるもんね。アイドルてお仕事すごいよね。 https://t.co/IzRvuYLo6u November 11, 2025
擁護の仕方に”頭の悪さ”を感じて最高に好き😊
批判している大部分が医学生や保険医だろ
仲間内である美容外科医からも指をさされて美容系インフルエンサーと美容垢(笑)と下心満載の美容外科医からしか擁護されてないのが現状だろ https://t.co/3UdGGFIyEZ November 11, 2025
倭国で働いてた10年前、ICUの重症患者さんのベッドの横で一晩を過ごすことが何度かあった。たぶんそこで寝る必要はなかったし、患者さんのためにもなってなかったし、心臓外科医になるために必要な経験でもないと今では思う。
ただ、まぁあれはあれでよかったかなと思う。他にやることもなかったし。 https://t.co/hPIQLnxRK9 https://t.co/5PS5UVa83Y November 11, 2025
直美関連の動画作ろうとしてて資料作ってて、厚生労働省とかの資料とか見てるけど思ったより酷かった。
これ、女医が増えてハイパー科を選択してない問題。(女医が悪い訳ではなく、男医を馬車馬の様に働かせて持たせる様な診療報酬制度設計がそもそもおかしい。)
あとは、基幹病院も闇が深いぞ。
深すぎる。
女医が増えて、本当は頑張って内科外科医になりたい若手男性医師が都会のシーリングではじかれてる。
クラファン問題もそうだけど、若い女を簡単に信じたらダメよ。
アイドルが彼氏作っちゃう問題と一緒で若い女に騙されるオジサン医師が多すぎる。
まじでバカなん?
研修医採用で、ちょっと顔と愛嬌の良い子ばっか採用してない?
面接で「私は心臓外科になりたくて、、」
私なら信用しない。
人は低きに流れるから
この子達が何をしてきたのか?
その結果何ができるのか?
どう伸ばしてあげれるのか?
面接とはそういうもんじゃないんかね?
ちゃんと育成を担当する女性の医師や看護師さん達を面接官にせんとだめよ。
もう、研修医が直美した医療機関は補助金を下げる勢いでやったほうが逆に良くなると思う。
それと、、、
公的病院は診療報酬アップ以前に働かない部長職以上の問題もある。
「あとはよろしくやっといて」と
下に投げてない?
都会の拠点病院の場合は、田舎と違ってそこがオジサン達の名誉職、終着点になるので
拠点病院に働かないオジサン医師達が溜まり易く老人ホーム状態
人数は居ても頭数に全くならない。
そりゃ若手医師の負担は減らんやろ。
頭数ある様にみえるだけで、結局実働で残ってる人間が馬車馬の様に働かないとかんからそりゃ不人気にもなるやろ?
しかも女医はそんな診療科選べんて。
無駄な人件費民間病院より多すぎ。
まずは構造改革しないと若手の流失や利益率アップなんて出来る訳ないじゃん。
こんだけ、失敗しまくってるアホな医療機関が多いから私からしたらチャンスでしかない。
どんどん能力ある若手医師集まるわ。
あざす!! November 11, 2025
ジェミンが外科医になりたかった理由
🐰「何でかと言うと子供の頃から生死をさまよってる人の命を助けたいって気持ちが大きかったしそういう人達の命を救った時に周りにいる家族の喜ぶ姿を見れたら達成感を感じれると思って外科医になりたいと思っていました」←はァー……🥲🫂https://t.co/xFIXZmazgs November 11, 2025
某世界的マスコットの耳まで脳があるかはさておき、若手脳外科医の先生におかれましてはこのようなタイプの硬膜外血腫において、皮膚切開や開頭範囲を決める際、supramastoid crestを指標にすると良い。
この隆起は指で簡単に触れる。(青枠)このラインと中頭蓋底が一致するぞ!!👍 https://t.co/s7KtovdDhL https://t.co/32koC5li8d November 11, 2025
昨日の整形外科医会の意見②
「湿布を保険適応外にする前に、接骨院や鍼灸マッサージ院の保険適応外にするべき」
俺の心の声
『それなら、整形外科のいわゆる電気治療も保険適応外にしないとね。うちはほとんどやってないから大丈夫だけどさ。』 https://t.co/N5dzY1smP2 November 11, 2025
標榜科に制限がないことなど百も承知です。
端折るとは、省略するという意味ですが。経歴詐称なんて全く言ってませんよ。大丈夫ですか?
年ごとの所属施設や小児科、内科、皮膚科、美容皮膚科などの研修の履歴の記載を省略してますよね。私は全履歴を端折らず経歴に載せています。
私は美容の専門医は持ってませんが、それは所属していた施設が新しい施設で認定施設を取っていなかったからであり、美容外科医として10年のキャリアがあります。
私の経歴についてケチをつけていますが、小児科、内科、皮膚科、美容皮膚科での研修の程度や専門医の有無などを公表されてはいかがでしょうか? November 11, 2025
BJ21ギリギリ1週出来たけどやっぱり面白かった~!!!苦悩する先生が大変えっちでした
苦しむ推しは美しい
にしても専門外のことやりすぎてる
一応外科医でしたよね?白拍子もパイロットじゃん November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



