1
国立科学博物館
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは超有益情報では☺️。天気の良い日に上野駅エキュートなどで買ったお弁当を持ち込んで食べると最高かも。やはり科博の年間パス(驚異の1500円)は持っておくと良いですね☺️
『国立科学博物館 地球館屋上。落ち着いた休憩スペースで、屋根付きの休憩所があります。お弁当の持ち込みも可能』by AI https://t.co/mD7xqmd9N3 November 11, 2025
7RP
【来場を呼びかけ】THE ALFEE・坂崎幸之助、20年飼育したコビトカイマンの剥製が国立科学博物館「ワニ」展に展示
https://t.co/9MY3ocw0aQ
インスタグラムで、愛称「コビちゃん」と呼んでいたこのコビトカイマンについて「コビちゃん、みんなに見てもらえて良かったねぇ」と感慨深げにコメントした November 11, 2025
3RP
上野。リーズナブルすぎる年間パス。なんと全部買っても7700円☺️
■年間パス
・上野動物園🐼→2400円
・科博→1500円(ワニ展🐊OK)
・西洋美術館→1300円(常設展)
・国立博物館→2500円(平常展)
そして併設レストラン。科博は精養軒、東博はオークラ運営。そのクオリティは折り紙つきなんよ。 November 11, 2025
1RP
@neosoft9 あらまぁ〜!
アリだったのにぃーーーーー(о´∀`о)
科博の特別展は内容にもよりますけど、行くことが多いです!
凶暴、危険、恐竜の3Kは行きますわよw
来年お会いできるといいですね💕 November 11, 2025
🎊#大絶滅展 来場者数10万人突破🎊
たくさんの皆様にご来場いただきありがとうございます!
過去地球上で起きた5回の大量絶滅(ビッグファイブ)を古生物の化石などから紐解き、生命進化の歴史を辿ります!
🗓️2月23日(月・祝)まで
🏛️国立科学博物館(東京・上野公園)
🔗https://t.co/zU8Z13WDN9 https://t.co/04m71SB4SO November 11, 2025
ちょうど科博でやってる量子展が、最近のサイエントークの量子シリーズのおかげでスルスル入ってくる。なんて贅沢な体験なんだ。最高だ。#サイエントーク https://t.co/0XPAHfuE3U https://t.co/r6HIle0byl November 11, 2025
科博でワニ展も
圧巻の絵
ワニの解剖生理的な進化の特殊性
特にパニッツァ孔を剖出した心臓がよかった。哺乳類と同じ二心房二心室をだと不具合あるってお話 https://t.co/MiQeZ3VSie November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



