国民負担率 トレンド
国民負担率(こくみんふたんりつ)とは、国民所得に占める租税負担率と年金・健康保険・介護保険など社会保険料(社会保障負担率)の合計の割合。
「国民負担率」 (2024/8/8 11:36) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
国民負担率(年貢)は給与のほぼ半分。最高税収でも絶対に返さない。更に増税はする。食料品は値上がるばかり。こうなるともはや一揆しかないね。国民一揆だ。さあ選挙に行こう。
2月に値上げの食品1656品目 2か月連続1000品目超え https://t.co/6fNYCg9ISS February 02, 2025
155RT
おっしゃるとおりです。なぜ国民負担率を無意味にひたすら上げているかといえば、三橋貴明氏らがいういわゆる「お金のプール論」にはまり込んで抜けられず、
財源が足りない
→国民から奪うしかない
→経済停滞
→PB均衡にするだけの税収がない
→(最初に戻る)
の無限ループを廻ってる感じですね。 https://t.co/yaBJSjKtkY February 02, 2025
7RT
国民負担率比例国家公務員特別税!
これしようよん。
実質国民負担率を減らせば
国家公務員の特別税もそれに比例して減るの
どうでしょ。
議員さんもいっしょに。
自分の身を切ろうね。 February 02, 2025
そもそも呑気に万博のチケット買おうと思うほど金銭的な余裕ない人が多いんじゃ🤔
物価の異常な程の上昇に加え所得は国民負担率上げられて賃上げで上がるどころか可処分所得減ってるし🥺
政治にしろ行政にしろやっていることに対して掛かるお金が異常すぎることに誰も気付かないのかね😩 https://t.co/p4FQ4bkIZI February 02, 2025
参政党の政策はここが違う!政府はずるいから税金を下げて社会保険料に付け変える、税金と社会保険料の合計【国民負担率】を35%以上は取らないルールに決めればいいんですよ!
#参政党 #神谷宗幣 #増税反対 https://t.co/D1TihHWmLH February 02, 2025
@shavetail 綺麗な相関。
こういうデータを元に政策を考えてほしいよな。
そもそも国民負担率35%ぐらいで国を運営できてた実績があるのに、なんで負担率を上げる必要あるのか謎だ。 February 02, 2025
国民負担率が50%近い中(再エネ賦課金などは含まず)、増税政策を容認する連中は、全ての増税に反対する人よりも遥かに頭が悪いです。
是々非々、適税とか言っている連中よりも、減税派は遥かに現実の政治が見えている賢い人々です。
どちらが馬鹿か間違えないように。 February 02, 2025
@myfaith441 そうですね
少子化対策で子育て家庭への支援を言う 政治家が多いですがそもそも、30年以上も 実質賃金が上がらず非婚化が問題なのを忘れてもらっては困る😆💦
低賃金と非正規雇用、そして国民負担率は上がる ばかり
その上 ブラック企業が増えて 先行き不安な生活😨
一番のブラック企業は政府です‼️ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。