1
国分寺
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分寺の中華そば ふうみどうさん
荻窪 丸長風つけそば(カレーバージョン)
荻窪丸長オマージュのつけそばが今月いっぱいで終了☑️するようなので再訪🏃♂️しかも🍛風味も加わったとな⁉️カレー味の丸長風つけそばってなんだよ⁈と思うも、食べてみるとカレー風味の荻窪丸長風つけそばとしか言いようが無い🈚️いやコレは良いものです🙆美味しかった🤤 November 11, 2025
91RP
インボイスで倭国アニメ崩壊 消費税で生活苦&成長減速【すえまつる】
#特権階級に根差した自民党政権にNO!!
生活を圧迫する消費税の正体は、赤字でも強制徴収される「直接税」
また、インボイス制度で、倭国のアニメ産業が中国のモノになりつつあります。
アニメ産業のクリエイターを廃業に追い込むからです。
倭国の文化を衰退させ、海外流出を招く。
こんな愚策は即刻廃止。
消費税も5%に減税して、生活の圧迫を緩和しなければなりません。
#すえまつる #投票 #格差是正 #生活改善 #東京19区
#小平 #国分寺 #国立 #政権交代 November 11, 2025
62RP
【一昨日あった怖い話】
・私は新橋で飲んでいたと思ったら
朝起きたら池袋に居た。
・朝まで飲み、なんとか吉祥寺に帰ろうとしたが山手線と中央線の乗換に二日酔いの脳は苦戦し、2時間経過。
やっと辿り着いたと思って降りたら国分寺だった
・5万財布に入れていたが、無い。
使った覚えしかない November 11, 2025
48RP
屋台 とんとんラーメン
ネギ中🍜
今日は大腸内視鏡検査帰りにネギ💕
空っぽの胃袋と大腸に染み渡る
豚骨スープは至高の旨味😋
豆板醤とニンニクは悪魔の贈り物😎
本日も美味しくいただきました🥰
ごちそうさまでした🙏
#ラーメン
#とんとん
#ラーメンショップ
#国分寺
#西国分寺 https://t.co/kIP7nk0Uo1 November 11, 2025
40RP
201号車が旅立ったあとの車庫。
202号車は、変わらずそこにいて、
工場長は、変わらずちょっとふざけてる。
#銀河鉄道 #ぎんてつ #バス好きと繋がりたい #貸切バス #路線バス #東村山 #国分寺 #小平 #ライトピカピカ #工場長 https://t.co/F7OZ4xYpSW November 11, 2025
35RP
らーめん熊祥
かなで(大盛り)🍜
+サービスごはん(炊き込み)🍚
今日は淡麗魚介醤油💕
出汁のスープをレンゲでグピグピ😋
もっちり中太麺がナイスフィット👍
本日も美味しくいただきました🥰
ごちそうさまでした🙏
#ラーメン
#熊祥
#国分寺
#西国分寺 https://t.co/DwVhwazWTT November 11, 2025
34RP
豚ノヴァ 国分寺本店
限定【特製辛塩ラーメン】800g🍜
辛さ大辛🌶️豚1枚🐷
熱々濃厚でかなりの激辛スープが
とても美味しいです🌶️💖
小麦の風味豊かなもっちりノヴァ麺に
柔らかい豚さんもウマイ‼️🍜
野菜とほぐし豚スープに浸して
辛旨にして食べるのもオススメ🌶️
めっちゃお腹いっぱいになりました🥰 https://t.co/yzccu60Vty November 11, 2025
31RP
麺食堂 くにを@国分寺
◇海老ワンタンつけ麺 大盛 1,470円
しらすと和えてまぜそばとしてもメチャ旨の醤油ダレ、浅草開化楼の全粒粉入り中細麺‼️ 箸が止まらない美味さ🥢 和風のつけ汁に浸けても更に美味い😆⤴️
柔らかく肉の旨み👍の肩ロースチャーシュー、たっぷりのしらす、コリコリメンマ。そしてプリプリの海老🦐と蓮根入ったワンタンが最高🈵
つけ麺とまぜそばが同時に味わえる、オリジナリティの高いつけ麺☺️💯💕
#麺食堂くにを #国分寺 #つけ麺 #ワンタン #しらす #まぜそば #和風つけ汁 #人気店 #浅草開化楼 #海老ワンタン November 11, 2025
28RP
宝華らぁめん国分寺店 @国分寺
◇油そば 大盛 生玉子 950円
あっさり優しい典型的武蔵野油そばの醤油ダレ、もっちり中太麺。誰もが飽きない好きな味で、相変わらず超旨い😆💕
柔らかチャーシュー、メンマ。野菜多めでヘルシー‼️生玉子がベストマッチ👌
鶏ガラスープも旨い❣️
人気店も納得の毎日でもいける油そば☺️💯💓
#宝華らぁめん #油そば #国分寺 #生卵 #武蔵野油そば #スープ #人気店 #大盛 November 11, 2025
20RP
【国分寺|craft食堂 ハコノソト】
昨年オープンした定食カフェ。
店内では地元の国分寺野菜「こくベジ」を使った体に優しい定食がいただけます。
ひとりでも気軽に立ち寄れますよ。
詳しくはこちら⇒https://t.co/kJDImX5SFq https://t.co/LxJT8Vdvdj November 11, 2025
15RP
明日11月16日(日)は
#オゼック国分寺店 様に
初めてお邪魔させていただきます🏃♀️✨️
当日楽しむぞー💪❤️🔥
フォロワーさんに会えるのも楽しみ✨️
⏰抽選時間⏰
9時50分
皆様お気を付けてお越しください☺️
よろしくお願いします🫶
PR https://t.co/2qiiRecDgo November 11, 2025
12RP
西武線東村山駅付近の高架化工事状況を確認しました。国分寺線部分ですが、アプローチ部のヤードに仮設の盛土をして重機械が高架橋側にアクセスできるようにしている感じ。線路に挟まれた空間での工事はどういう手順で進んでいくでしょうか。楽しみです♪ https://t.co/O8Xt28reC0 November 11, 2025
11RP
誕生日 since 1962
大田区生まれ町田市育ち
つくし野中 都国分寺高
学習院大法→放送大
本名松本〇〇子さん
スカウトされ
21で
業界入り
長い下積み時代を耐え
25の時
📺『いい旅•倭国』で
注目を集める
以降
数々の📺CMに起用され
一躍人気タレントに
前夫はAPFの山路徹さん
知性派タレントの草分け https://t.co/0T9J64QMGS November 11, 2025
10RP
国分寺ライブハウス
クラスタさんでの撮影会📸
お友達と楽しく過ごせました😄
ありがとうございます😉
@yukinoh2
@yunalgbtchannel
@classta_tanaka
@hime7251 https://t.co/71nEga4jZW November 11, 2025
10RP
🍂\秋の福島フェア/🍂✨
11/12(水)~11/16(日)開催
新いわき産品フードコンテストの品々を販売!
✨✨✨✨✨
クイーンズ伊勢丹にて開催される「秋の福島フェア」において、9月に開催された「新いわき産品フードコンテスト」のグランプリ受賞商品しんごSUNの「芳醇プレミアム小名浜たこせんべい」、貴千の「さんまのぽーぽー焼風蒲鉾」や「めひかり焼きかまぼこ」などが販売されます!
お近くにお越しの際はぜひいらしてください(^^)/
📍対象店舗:笹塚店、新高円寺店、仙川店、小石川店、北浦和店、石神井公園店、本八幡店、品川店、白金高輪店、武蔵境店、目白店、国分寺店、新小岩店、十条店
詳しくはこちら↓
🔗https://t.co/FETxy4NbwB
#秋の福島フェア #クイーンズ伊勢丹 #しんごSUN #貴千 #新いわき産品フードコンテスト #新いわき産品
#いわき市 #いわき #いいとこいわき #福島 #福島観光 #観光 #iwaki #iwakitrip #fukushima #trip November 11, 2025
9RP
北朝鮮による拉致の疑いが排除出来ない行方不明者【特定失踪者】
角田麻衣さん
平成14(2002)年11月13日失踪
失踪当時20歳、大学生 現在43歳
父が単身赴任で長野に赴いていたが、手術のため母が7日から長野へ行っていた。13日朝、東京の自宅で兄が起きると本人の姿がなかった。
14日には本人も長野を訪れる予定で切符も手配していたが行方不明となる。
山梨県で携帯電話の電波を交換機がキャッチしたが連絡はとれなかった。
東京三多摩地域の拉致・失踪
【調査会NEWS3563】(R4.2.10)
特定失踪者問題調査会
https://t.co/Du0uiFblTZ
「三多摩」と言ってもご存じない方が多いと思います。昔福井に車で行ったとき、ナンバープレートを見た地元のお年寄りに「多摩というのはどこですかのう」と聞かれたことがありました。東京都で23区の西側全部を指します。旧北多摩郡・西多摩郡・旧南多摩郡のことです(北多摩郡と南多摩郡は自治体が全部市になって郡が消滅)。現島しょ部を除く東京都の面積の三分の二、人口で三分の一になります。
この三多摩、特に中央線沿線では次のような事件が起きています。
●昭和39年(1964)6月 工学院大の学生馬場昌一さんが日野市の自宅を出たまま失踪
●昭和46年(1971)8月 私と同じ中学の1年後輩(2年生・在日)が北朝鮮に行って戻らず
●昭和48年(1973)11月頃 東京経済大(国分寺市)の学生塚越義正さんが旅行中のパキスタンで消息を絶つ
●昭和49年(1974)年5月 荒谷敏生さんが富山県で失踪(妹で特定失踪者家族会幹事の矢島文恵さんが東久留米市に在住)
●同年12月 秋川市に住む会社員石川和歌男さんが会社の忘年会の後車ごと失踪
●昭和50年(1975)1月 非公開男性が立川市の下宿を出たまま失踪
●昭和51年(1976)2月 東京学芸大(小金井市)の学生藤田進さんが埼玉県川口市の自宅を出たまま失踪
●同年3月 亜細亜大(武蔵野市)の卒業生布施範行さんが名古屋で失踪
●同年7月 電気通信大(調布市)の学生高野清文さんが神津島で失踪
●昭和52年(1977)9月 三鷹市役所のガードマン 久米裕さん拉致(政府認定)
●昭和53年(1978)7月 中央大学(八王子)学生の蓮池薫さんが新潟県柏崎市で拉致(政府認定)
●昭和54年(1979)5月 西多摩郡に住む都庁職員と交際中の女性が旅行中石川・富山の県境で拉致未遂
●昭和56年(1981)7月 日野市に住む会社員上田俊二さんが自宅アパートを出たまま失踪
●同年9月 非公開男性が国分寺市の自宅を出て失踪
●昭和57年(1982)9月 都庁職員永山正文さんが東大和市の自宅を出たまま失踪
●昭和60年(1985)9月 非公開男性が府中市の自宅を出たまま失踪
●平成3年(1991)4月 非公開男性が国立市の自宅を出たまま失踪
●平成5年(1993)1月 非公開女性が八王子市の自宅を出たまま失踪
●平成8年(1996)9月 非公開男性が町田市の自宅を出たまま失踪
●平成12年(2000)1月 日野市に住む会社員浜崎真嗣さんが自宅アパートを出たまま失踪
●同年9月 府中市の佐藤順子さんが旅行中スイス・ツェルマットで失踪
●平成14年(2002)11月 角田麻衣さんが三鷹市の自宅を出たまま失踪。
これ以外に警察のリストでもいると思いますが、すごい数です。荒谷さんの場合は完全に富山県の事件ですが、他県や島しょ部で失踪した特定失踪者の場合、三多摩地域にいたときに何らかの形で目を付けられたのではないかという疑いのある人もいます。
また、久米裕さん拉致の昭和52年(1977)を前後して私と同世代の人たちが拉致されたり失踪しています。蓮池薫さんは私の1歳下、藤田進さんと高野清文さんは私と同じ歳です。
このルートは中央線をさらに甲府・松本と行って大糸線につながる、いわゆる「大町ルート」の線上にあります。朝鮮大学校も国分寺から北に2駅のところです。私は60年近く三多摩の住人なのですが、あらためてすごいところだったのだと感じている次第です。
山梨県と「大町ルート」(R5.8.14)
https://t.co/EbJfsGvOtz
東京都関連の拉致被害者及び特定失踪者
|拉致問題|東京都総務局人権部 じんけんのとびら
https://t.co/O4bof1rz5y
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#特定失踪者にも光を November 11, 2025
9RP
【ご報告】
2025年11月14日で口笛奏者デビュー18周年です㊗️
皆様のおかげでなんとかここまでやってこられました🙏
そして鮨職人としての活動ですが2026年 国分寺に江戸前鮨の研究所を開設予定です
鮨の研究と教育を兼ねた新しいスタイルの鮨サロンを目指します〜♪(´ε` )🍣 続報をお楽しみに👍 https://t.co/2tYH2Me27Z November 11, 2025
8RP
四国お遍路の旅6日目📿
雲一つない快晴の中順調に巡拝🙏🏻
13のお寺を廻り第59番札所の
国分寺まで到達しました
あと29寺院+高野山⛰️
少し先が見えてきましたね😄
#四国お遍路 #八十八ヶ所 #愛媛県 #穴吹トラベル https://t.co/u5nMv5cDhJ November 11, 2025
8RP
AQLの練習も兼ねて
都立国立高校 @kunitachi_KtQC
都立青山高校 @aoyamaquizclub
都立国分寺高校 @BunjiQuizClub
國學院久我山高校 @KK_quiz
と交流会を行いました!
本番は過酷な戦いが予想されますが、練習だけは和気あいあいとした楽しむことができました!
ありがとうございました!!! https://t.co/8tMMuF7YFR November 11, 2025
7RP
国分寺GiveHeartsさん13th anniversary
-316日目の歌と音-@ルイちゃん企画🌼
平日中日、現地&配信にて
一緒に楽しんでくださった皆様
本当にありがとうございました😊
お久しぶりにお会いできた方も、初めて物販に来てくださった方も☺️
鱗雲の彩雲も導かれたパンの日も🥖🌆
なんだかパズルのように幸せが重なった1日でした⋆✴︎⋆.*・
純美音ちゃん、桜美ちゃんとだから作れた贅沢な時間。楽しかったな💐
私は着替えてしまって、精一杯隠れた一枚と¨̮♡笑
GiveHeartsさん、13周年おめでとうございます🎊㊗️✨ November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



